※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんず
家族・旦那

家族関係でメンタル潰れて友達の家に家出しましたそれでも帰るべきです…

家族関係でメンタル潰れて友達の家に家出しました
それでも帰るべきですか?

暴言等した本人からの謝罪の言葉は1つもありません
家出した私が間違ってるんでしょうか
その場合私だけが間違ってるんでしょうか
帰って壊れることが分かってても帰るべきですか?

コメント

m

友達のお家は違う気します💦
36wじゃ、、何が起こるか分からないのにその時友達に色々お願いするのですか?💦

  • あんず

    あんず

    違うのは分かります
    何かあった時に関しては家族もよく分かってないので大して変わらないんです

    • 8月13日
  • m

    m

    そういう事ではなくて、破水した場合陣痛きた場合大丈夫ですか?
    交通手段ありますか?
    市役所に相談はしましたか?
    シェルター、市営住宅、などすぐに行動した方が良いと思います。

    • 8月13日
  • m

    m

    因みに、帝王切開の場合家族の同意が必要です。

    • 8月13日
  • あんず

    あんず

    交通手段あります
    役所なんかなんにも聞いてくれません
    いまのところ帝王切開の予定はありません
    すべては子どものためですよね
    分かってます…

    • 8月13日
mama

週数も気になりますし、帰らないでいつまでお世話になる予定ですか?
あんずさんが間違っているのか旦那さんが間違っているのかは根本的な問題がわからないのでなにも言えませんが、お子さんが産まれるわけで、壊れる事がわかってるならきちんと整理するためにも帰って話し合いされた方がいいのかと…💦

  • あんず

    あんず

    詳しくは書きませんが旦那はいないんです
    私だって子どものことをまったく考えてない訳ではありません
    でもやってることは結果としてそうなんでしょうね
    帰ったら壊れてしまうことがもう目に見えているんです

    • 8月13日
ふぅちび

原因や内容がわかりませんが、沢山の積み重ねがあった事かと思います。

すぐに帰ってお互いの悪いところを話して見つめ直す良い機会だと思いますよ👏

喧嘩すると相手が一方的に悪く捉えがちですよね。

自分自身もどこか悪かったところがないか今一度旦那さんとお話ししてみて下さい^ ^

良い方向に向かうためには決して怒らないで話し合うところです。
「私はこう言うところが嫌だったけどあなたは私のどこが嫌だった?」と、心当たりがあれば素直に謝りましょう。

お友達には改めてお礼をし、帰って旦那様とお話しして今後が決まり次第報告も入れてあげましょうね。

  • あんず

    あんず

    アドバイスありがとうございます
    旦那相手ではないのですが
    それが出来るくらい余裕を持てたらそうします…
    自分優先じゃだめですよねそんなの当たり前ですねごめんなさい

    • 8月13日
  • ふぅちび

    ふぅちび

    なるほど、旦那さん相手ではなく、実母や実父相手ですかね??

    私も実家にお世話になりつつも色々言われ大変滅入ったことあります(笑)

    産まれてからも「これはこーするといいのよ!」とかいちいちうるせーよ!って思うことさえも(笑)

    一緒にお住まいなのですね。

    産まれた1ヶ月ぐらいは同じ家に住んでてもいずれは出るご予定ですよね?(母子の関係で実家にいたら受けられる手当も受けられなくなります)

    その時まで暴言なんて水に流して上手く孫を見させて多少の楽するとかできませんか??旦那さん無しの一人育児は大変かと思われますが…

    いずれ家出るしって気持ちの切り替えは難しいですかね??

    それを目標に働いて稼ぐのも良いことかと👏

    とにかく、ずっとお友達の家にいるわけにはいかないので、早めに戻る事はお勧めします^ ^

    • 8月13日
  • あんず

    あんず

    いずれは勿論出ます
    いちいちうるさいレベルじゃないです
    簡単に言えば人格否定です
    出ることを目標に働くつもりです
    暴言なんて水に流せばいいんですね…
    傷ついたことでいっぱいでそんな頭もありませんでした

    • 8月13日
  • ふぅちび

    ふぅちび

    人格否定なんですね…。
    「そういう風に言われたら私も傷つくよ」って伝える事、できませんか?

    今お世話になってるのは有難いと申し出た上で、だけどその言葉は傷つくよ…と。

    そして出ることを目標に働く意思があればきっと頑張れますし、産まれたら実母たちの言葉などどーでもいいぐらい忙しいかもしれません^ ^!

    いずれ出たらあなた達の減らず口聞かずに済むから今は聞いといてあげるわ〜♫はいはいっ👋ぐらいの気持ちを持つと気が楽になると思います^ ^

    それでもイライラが収まらなかったり嫌な思いした時はぜひママリでまたお話ししましょう^ ^

    • 8月13日
  • あんず

    あんず

    その場で伝えました
    怒鳴られて籠城されて終わりでした
    そんなふうに強かったら良かったです…

    • 8月13日
まま

実家を出たという事でしょうか?
妊婦さんに暴言なんて考えられません。が、原因は解決できなさそうなんですね……
自分にも悪いところがあるなら謝って帰るのが一番ですがね。。
もう少しで産まれるかもしれないのに、大丈夫ですか?

  • あんず

    あんず

    そうです、実家を出ました
    決めつけられてものを言われても
    どうしてそう思うのか疑問を相手に伝えなければよかったんでしょうか…
    家出自体が悪いんでしょうか…

    • 8月13日
ひあこ

旦那さんはいるんでしょうか?
旦那さんが相手じゃないなら旦那さんと家を出るとか出来ないのですか?

  • あんず

    あんず

    旦那はいませんすみません

    • 8月13日
  • ひあこ

    ひあこ

    そーなんですね。
    お友達が受け入れてくれるならお友達に甘えても良いと思いますよ(o^^o)
    ただ、間もなく生まれるので心配ですね😅
    いつまでも甘えるわけに行かないのでその後の事も考えていかないとですが^^;
    相手が親かわからないですが、合わない人と一緒にいても本当に良いことないですし。
    子供が生まれたら尚更。
    今後の事は、シングルなら役所に相談するとかなんとかしてみたり。
    とりあえず子供が小さいうちだけは我慢して家にいてみるとか。

    • 8月13日
  • あんず

    あんず

    自分の状況は分かってます
    私が悪いです
    でももう我慢出来る容量が自分の中に無いんです
    弱い私が悪いんですけど…
    今後はシングルなので本当は私が我慢して家にいるしかないんです
    頭で理屈は分かってます…

    • 8月13日
  • ひあこ

    ひあこ

    少しも我慢ができないと思っているなら戻らない方がいいです。
    だって絶対無理なんですよね?
    無理なとこにいても無理だと思うので。
    とりあえずはお友達に大変申し訳ないけどお世話になりながら
    色々相談してみてはどうですかね?

    「こころの相談室」というHPに相談窓口が書いてあります。


    あとは、シングルマザー専用シェアハウスなんてのも調べてみたらいいかもしれません。
    身重で大変でしょうが。

    • 8月13日
  • あんず

    あんず

    ありがとうございます調べてみます

    • 8月13日
  • ひあこ

    ひあこ

    コピペ出来ないのですが一応張ります。
    http://kokorono-soudan.jp/free-moraharasoudan-657#2
    です。
    産んでからだとなかなか動けないと思うのでなるべく早めに😫
    大変でしょうが頑張ってください😊

    • 8月13日
  • あんず

    あんず

    ご丁寧にありがとうございます

    • 8月13日
  • ひあこ

    ひあこ

    縁切る勇気ってのも時には必要な事です。
    全てが円満解決できるわけじゃないので。
    口で言うのは簡単ですが、心がついて行かない。
    言ってもどーにもならない場合もある。
    もちろん最終手段ですけどね。
    なんとかなる、我慢すればいいそうやって気持ちを押し殺して壊れるより全然マシですから(o^^o)

    さぁ!!!!
    もうすぐママですよー♡♡
    親とかに構ってる場合じゃなくなりますよ~♡♡
    わが子は本当に可愛いです❤
    とりあえず嫌なことは忘れましょう😘👌
    めいっぱい愛情注ぎましょう😍
    母は強し!です。
    子供のためならきっとなんでもできます!
    負の連鎖は繰り返してはいけませんよ👏👏👏
    これからは子供のために頑張りましょうね😻
    きっと、離れる事であなたの気分が優れるならそれが1番なんです。
    ママのメンタルは赤ちゃんにも伝わります。
    お腹の中でも外に出てからも。
    赤ちゃんのために強く生きていってあげてください😉✌
    長々ごめんなさい_|\○ _

    • 8月13日
  • あんず

    あんず

    少しだけ勇気づけられました
    ありがとうございます

    • 8月13日
deleted user

結局…
自分で産むと決断したものの…
家族に甘えており、家族から暴言を受けたのですよね?

家族の手助けが無いと出産も育児もままならないのならば…
誰が間違えているのかは明白ですよね?

家族に迷惑を掛けてしまった事を謝罪し、家族から冷たくあしらわれようとも、独立出来るまでは実家で我慢しないといけないのは主様の筈です。
それが貯金は無く、入籍もせずに子供を宿してしまった者の責任であり、業だと感じます。

一人親になるのならば図太く、賢く、誰に何を言われようとも折れない精神を養って下さい。

御友人宅には長居は出来ないでしょうし…
親の保険に入っているならば、手続きしないと出産一時金もおりないですよね?
意地を張っていても何も解決は出来ないですから…
まずは地区の保健師さんに相談し、保健師さん立会いの元、御家族と今後の話し合いをされては如何でしょうか?

  • あんず

    あんず

    全て私が悪いです。
    保健師は電話したところマニュアル通りに頷くだけで話は通じていないようでした
    それだけ私が非常識ということですね。
    ひとつ疑問があります
    入籍や妊娠は私が悪いんですか?

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    間違えないで頂きたいのですが、私はデキ婚が悪いと思っている人間ではありません。
    ちゃんと責任が取れ、自分達でしっかり子育てが出来るならば…
    デキ婚でも素敵キッカケだと思っています。

    ですが、子供を育てる資金もなく、責任も取れないのに子供を宿す行為をしてしまった所では、間違いなく主様も悪いと言えると思います!

    逃げたにせよ、そんな糞男を選んだのは主様であり、また、最終的に産む決断を下せるのも主様だけです。
    一人でも赤ちゃんを産む決断をしたのでしょう?
    …ならば、甘えは捨て、強くタフなお母さんになって頂きたいです。

    まずは出産が終わるまでは我慢!
    赤ちゃんが生まれ、身体が回復する2ヶ月後からは就労も許可されていますから…
    色んな制度や助成を調べ…
    生活保護の申請も考えながら、主様と赤ちゃんが健やかに生活出来る環境を整えてください。
    その為には、話をわかってもらえるまで、自分が納得出来るまで何回でも役所へ相談しに行きましょう。
    1回、2回程度の相談では、何も理解して貰えませんよ。

    今の大変さを乗り切ったら、絶対にタフな主様になれている筈です!
    赤ちゃんの為にも頑張って欲しいと思います🙇‍♀️

    • 8月13日
  • あんず

    あんず

    そうですねそんなことしなきゃいいんですよね
    それはよく分かります
    逃げたのは悪くないんですか?
    逃げられるような私が悪いんですか?
    1人でも産むことにしたのはもう産むしか選択肢がなかったのもあります
    二十何年間我慢し続けてきての家出になりました
    もう我慢出来る容量は残ってません
    すべては赤ちゃんのため…分かります
    なんかもうこんな屑人間やめたらいいんですかね

    • 8月13日
deleted user

20年も我慢する位ならば、働き、お金を貯め、誰に何を言われようとも独り立ち出来る環境を手に入れるべきでした。

私の両親も糞親です。
私は中学生から新聞配りで働き、進学は自力でしましたよ。
高校生半ばで実家に嫌気がさし一人暮らしを始め、自活してお金を貯めました。10代で300万、20代で1千万貯金に成功しています。

私も上の子は23歳で出産していますが、夫は居ましたが糞男で育児・家事の協力はなく、1子目から里帰りもなくワンオペです。
両親なんて、私の産院にも来ていません。笑
離婚後も一人で子供2人を育ててきました。

主様の様な境遇は他にも沢山いらっしゃいますし、親にさえ頼れない人間もいる訳です。

自分が歩んで来た人生なんですから、全ての結果は自己責任です!
今の自分が嫌ならば、変わる努力をしましょうよ。
悲劇のヒロインに浸っていては、何も環境は変わりません。

  • あんず

    あんず

    頑張ってこられたんですね
    すごいと思います
    世の中もっとつらい人なんてたくさんいますよね
    悲劇ぶって酔って傍から見ててうざったいですよね
    失礼しました
    説いてくださってありがとうございました
    おかげさまで人間やめようと思えました
    これ以上のお言葉は結構です

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    …主様が人間辞めようが、何しようが、私は痛くも痒くもありません。
    何処の誰かもわからない間柄ですし。

    ですが、気に入らないコメントにもきちんとお返事される誠実さと強さを主様は持っておいでですから、必ず状況を変える力はあると思います。

    少しでも主様の状況が良い方向に向かいます様に。
    厳しいコメントにて申し訳ありませんでした。

    • 8月13日