※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

旦那さんの地元に嫁いだママさんが、ママ友や友達がいなくて不安。保育園入れるまでの間、同じ月齢の子と関わりを持たせる方法や、地元を離れて子育てしているママさんの過ごし方について相談したい。

旦那さんの会社の都合や出会ったのが一緒の地元じゃなく結婚を機に旦那さんの地元に嫁いだママさん。

どう過ごされてますか?

わたしの地元と旦那さんの地元は違うので結婚を機に旦那さんの地元に嫁いできましたがママ友や友達もいないです😭

娘の為に支援センターなど行ってママ友を作った方がいいのか...。

一応来年の4月に保育園入れるのでまた保育園行き始めたら子供経由でママ友はできると思いますが入園する頃には1歳になりますので同じくらいの月齢の子と関わりを持たせられないのかって思うと可哀想かなって思ったり😭😭

まだ3ヶ月なので今すぐってわけではないですが地元を離れて子育てしてるママさんはどう過ごしていますか?

同じくらいの月齢のママ友さんや友達がいると共感しあえたり不安なことも相談できたりするのかなあって思いました😥

コメント

deleted user

私も旦那の地元に嫁いだので知り合いいません😅無理に知り合いを作っても気を使うだけなので、自然にできるだろうと開き直ってます(笑)

  • ままり

    ままり

    確かにそうですよね💦
    気を使いますよね😭

    違う県に住んでる友達はSNSでママ友作ったりして実際に会ったしてるみたいで凄いなあ~って思ってしまい😥

    わたしも少し頑張った方がいいのかなって思い同じようなママさんはどうされてるのかなと思い質問させて頂きました😌

    • 8月13日
deleted user

私も主人が転勤族なので、地元から遠く離れたところでの子育てです。

支援センターで出会った方と、友達まではいかないけど連絡先を交換するくらいになり、小児科の評判や交流イベントの情報を流しあう仲です。

娘も他の子の遊び方をじっと見ていたり、うーうー話しかけたりするので良い刺激になっているのかなと思います。

ママ友はいなくても大丈夫だけど、いると心強いと思います。焦らず気の合う方と出会えるといいですね🤗

  • ままり

    ままり

    そうですね😭
    気の合う方と出会えたらいいです😭

    わたしも頑張って支援センターデビューしてみようかな💦同じようなママさんに出会えたらいいのですが😥

    • 8月13日
もこム

私も結婚を機に引っ越してきてから近所の友達ができず…
でも、先月近くの児童館へ行ったら何人かママ友ができました\(^o^)/
初めは、寝返りくらいしかしないのに児童館連れてっても良いのかな?とか思ってましたが全然大丈夫でした(о´∀`о)回りのママたちも結婚して引っ越してきた人ばかりで、同じ月齢の子たちもいて仲良くできたので、とても良かったです!

  • ままり

    ままり

    児童館というのは支援センターみたいな感じなのでしょうか?

    • 8月13日
  • もこム

    もこム

    そうです(о´∀`о)支援センターもイベントがあるときに行くときっかけになるのでいいと思います(*^^*)

    • 8月13日
deleted user

私は地元愛知で旦那の地元兵庫に嫁ぎました!!
妊娠前はパートしてたのでそこのおばちゃんと仲良くして貰ってます!1人だけ年の近いお姉さん(結婚してて二児の母)とも仲良くして貰ってます💗

あとはインスタグラムで仲良くなったママと産前にママ会をして仲良くなりました!
私は寂しがりやだし、友達が欲しかったので思い切って行動しました!

  • ままり

    ままり

    凄いですね😂
    羨ましいです😌

    インスタとかの使い方がいまいちよく分からずほとんど使ってないです😭

    • 8月13日
くまちゃん

結婚してから初めて来た土地なので知り合い全くいなかったです💦生後4ヶ月頃から児童館の0歳児のサロンに行き始めました😊あと市内で行われるプログラムや講座に参加してたら知り合いが増えてランチするようになりました😊

  • ままり

    ままり

    初めて行く時って緊張しませんか?💦不安なんですよね😂笑

    • 8月13日
  • くまちゃん

    くまちゃん

    緊張しますが何回か行くと先生が子供の名前覚えてくれて行きやすくなりました😊

    • 8月13日
みっくんママ

夫の地元に嫁いできたので、ママ友も友達もほぼいません😩
最近は暑いし、田舎で、歩きだとコンビニにも行けず、夫が車に乗って仕事に行ってしまうので、もっぱら家に引きこもりです😂

涼しい時期になったら歩いてでも支援センター等行こうかなとは思ってますが、義実家と同居で家にいると私のストレスがハンパないので出かけたいだけです。笑
ママ友は出来たらいいなぁ、くらいに考えてます!

不安とかはママリで相談すると、みなさん優しいしいろんな意見が聞けるので大丈夫かなと🙆‍♀️笑

  • ままり

    ままり

    同居はストレス溜まりそうですよね💦

    不安なことはママリに相談できますが同じ月齢くらいの子の成長がみたいですよね😌なんか時々心配になっちゃいます😩

    • 8月13日
1姫1王子

娘が1歳のとき夫の地元に引っ越しました。
ランチするようなママ友はいないですけど、支援センターで会ったママ友?から幼稚園の情報を教えてもらったり、イベント情報を伝えて一緒に行ったりしてます。
同じくらいのお友達と一緒に遊んだりっていうのは2歳や3歳からになるので、支援センターはママの息抜きになりそうなら行く感じでいいと思います(^-^)

  • ままり

    ままり

    幼稚園、保育園情報はありがたいですよね💦

    わたしも知り合いがいないので見学に行って旦那さんと相談してみたいな感じで情報全くないです😭😭

    あと地元じゃないので子供が楽しめるような場所だったりイベントだったりも全然分からないです😥

    • 8月13日
  • 1姫1王子

    1姫1王子

    地域のイベントとかは、うちの地域だと保健センターや支援センターに紙が置いてあるのと、支援センターを主催してる保育園のホームページで見てます。
    公民館とかでも何かやってたりしますよ(^-^)

    支援センターで先生がいつもいる所だと、○○幼稚園って○○ですか?みたいなこと聞くと、確か○○ちゃんのお兄ちゃんが行ってるよ、ねぇ○○ちゃんママー!…みたいな感じで会話のきっかけもらえたりします。

    • 8月13日