
エレベーターなしの2階は、子どもを抱っこ紐で移動する際にしんどいでしょうか。重い荷物は持たない生活ですが、階段の利用が気になります。
エレベーターなしだと、2階でもしんどいと思いますか??😖
自分だけで重いものを持つことはほぼないです。
(食料品日用品などは主にネットスーパー利用、在宅メインで通勤もあまりなし)
子どもはベビーカー拒否の1歳児で移動は抱っこ紐です。
車で買い出し行く時は夫が荷物持ち役です。
なのでいけるかな?という気持ちと、やっぱり階段あるだけで仕事帰りとか保育園の送り迎え時しんどいかなぁという気持ちと半々で、、
- はじめてのママリ🔰

月見大福
しんどいと思います💦
うちは3歳でも抱っこ抱っこ!だったので…

みー
子が階段で遊び出す年頃になると大変かもですね😂大人は多少荷物あっても全然大丈夫かと!

はじめてのママリ🔰
2階なら頑張れると思います☺️

はじめてのママリ🔰
戸建てですが、2階リビングの家に住んでいます😊
荷物面ではさほど大変じゃないです🤔
ただ、集合住宅だとこの先お子さんが大きくなった時に騒音トラブルとかを考えると2階は選びにくいなぁとは思います💦

ぷにか
なしの4階住んでます!
1人ならありですが2人目考えてるならしんどいです!

ままり
パパがいない日に(大人一人で)、近所の公園で三輪車や子供用の自転車などを使う予定はないですか?
マンションなら三輪車などは自宅内保管だと思うので、大人一人の日に子供と手を繋いで三輪車などをもってあがるのは大人一人だとしんどいと思います💦
近所に公園などなくパパがいる日しかそういうことをしない&保育園の送迎ぐらいしか大人一人で連れ出すことはないなら大丈夫かなーとおもいました。

まぺ
エレベーター無しの2階マンションに住んでますが、子ども1人なら、私は全然平気です。
荷物と子ども抱えて階段、余裕で登れます!
ただ、ベビーカーは邪魔なので使う機会殆どないです😅
抱っこ紐に1歳児(11kg)、両手に荷物って感じです!

ぽぽ
団地で戸建てに住んでいましたが階段ありました。
一階車庫、2階に庭と家があって3階建みたいな感じです。
マンションとかの階段と同じくらいありました。
上の子が半年〜4歳+2歳でしたが特に大変とかはなかったんですが、上の子が一才の時におんぶ紐使っておんぶしてて階段踏み外して骨折しました。
でも最後の2段だったので階段じゃなくても…笑
特に大変とかは思いませんでしたし、子供もかってにおりるとかはなかったので、もんだいなくすんでました。
コメント