育休復帰後、部署移動の予定が変わり、元の部署に戻れない可能性があります。上司はローテーションを提案していますが、戻りたい気持ちと今の部署に留まる方が良いのか悩んでいます。どうするべきでしょうか。
皆さんならどうしますか?
4月から育休復帰しました。復帰直前に別の部署で急に欠員が出たので部署移動で復帰でした。半年後(10月)に、もう1人育休を取ってる方が復帰すると思うからそしたら元の部署に戻すと上司からは言われていました。
↑この方は元々営業にいたけど復帰後は営業はできないからという話。
ですがその方が保育園に落ちて来年4月まで育休延長になったとのこと。私は元の部署に戻れないのか、、と思っていたのですが私は10月から元の部署に戻り、別の事務課の女性2人を3ヶ月交代で(10.11.12月と1.2.3月で)今私がいる部署に異動させ、私が戻る部署にいる1人をその事務課に行かせ、、とローテーションさせると上司から言われました。
もちろん各部署で引き継ぎ発生します。ややこしや、、
上司は優しい方なので私に半年と言った手前どうにか元の部署に返そうとしてくれたのだと思います。
わたしも元の部署に戻りたくて半年で帰れるからと頑張ってきたけど会社がこんなややこしいことになるなら
あと半年わたしが今の部署にいて、4月に育休復帰した方と交代の方がいいんじゃないかと思います。
でも本心は戻りたい。でも私がまたあと半年いた方が丸く収まる?
あと半年この部署でも良いと上司に言おうか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
ままり
はじめてのママリ🔰さんのお気遣いは素敵だと思いますし、会社的に有難いと思います!
ただ、来年4月で入園出来なかった場合や次のお子さん妊娠の可能性もあるのでそうなった場合が心配です😭
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭頭が悪いのでどこに行ってもそんな戦力にはならないのですが😂
わたしも2人目を作るんだろうな〜と思ってます🙄
なんかもう今の部署に残るのもブランク有りの元の部署に戻るのもぜーんぶ面倒くさい!!!ってなったりもしてます😅