
コメント

あきらプリン
何を言われても妊娠わ報告するべきだと私わ思います!
何かあった時に女性の方が何かとフォローしてくれると思いますし⭐️

·͜· ·͜· ·͜·
お腹の赤ちゃんを守りたいなら伝えるべきだと思います。
職種は何かわかりませんが
つわりが始まったり安定期に入るまでは安心できませんし
伝えてないと体調悪い時とか
どう誤魔化しをしても人によってはつわりなどひどいので怪しまれると思います。
私もでき婚でした。
職業がほぼ立ち仕事で色々まかされてる方でしたが伝えないとまた仕事が増えて大変でした。
いきなり妊娠だったのでシフトもしばらくは軽くはなりませんでしたが
後にはシフトや体調のことも考えて頂き8ヶ月まで働けました。
-
梅弥
今つわりと腰痛がひどくお弁当を残しているので上司には大丈夫?と心配されています。薄々もう気づいているかもしれないですが、風邪を引いて熱で休んでいたこともあり半々だと思っています。
一番年が下ということもあり動いたり重いのを持つのは私の役目だったので…赤ちゃんのためにも伝えようと思います!ありがとうございます😌- 12月8日

enanomama
妊娠おめでとうございます(^_^)
3月にお辞めになる事はもう上司には伝えてあるのですか?
3月だと、そこまで目立つ程大きくはならないので、ゆったりした洋服を着ていれば周りから気づかれる事はないとは思いますが、これからつわりや、私の場合は頭痛や体調不良で、仕事を休んだり遅刻したり早退したりが増え、伝えないとどうしようもない状態でした。またこれから安定期に入るまで、無理は禁物な時期です。どちらにせよ、伝えた方が梅弥さんの負担は少なくて済むかなぁと思います。
-
梅弥
仕事を辞めるとは伝えてあります。職場の上司は噂話が好きな人が多くあまり信用出来ず3月まであと少しの辛抱かと思っていたのですが、つわりと腰痛があるためこれから数ヶ月が心配になりました。大切な意見ありがとうございます😌信頼出来そうな上司に話してみます。
- 12月8日

ちゃも太郎
自分は仕事柄どうしても動いたり重たいものを運ばないといけないため妊娠がわかってすぐに報告しました。
その時はだいたい6w頃でした。
私の職場の女性陣は全員が妊娠経験者だったので、アドバイスもらったり仕事のフォローしてもらいなんとかやっています( ゚∀゚)ノ
赤ちゃんを守るためにも周りの人に周知してもらったほうがいいと思いました。
お仕事無理せず頑張ってください⑅◡̈*
-
梅弥
私が一番年下のため重たい物や動く機会が多く、噂話が好きな上司が多く人が足りないということもあり悩んでしまいましたが、赤ちゃんのために信頼出来る上司に話してみようと思います!
ありがとうございました😌- 12月8日

なべちえ
つわりとかひどくなったり、急に仕事をお休みするなど可能性もありますから、上司だけにいって、
周りには安定期に言いましょうって雑誌に書いてありましたよ
-
梅弥
人が足りないこととあまり人間関係が良くないので悩みましたが、体のこと考えるとつわりや腰痛があるのでまだ信頼出来る上司には言おうと思います!ありがとうございました😌
- 12月8日

Ruimama☆☆
私は妊娠していることは伝えた方が良いと思いますよ。これからつわりや体調が悪くなることが増えると思いますので、上司に話をして、周りの方にフォローをしていただいた方が良いです。
-
梅弥
あまり良い人間関係ではなく人も足りないのでなかなか言えずに黙っていようと思っていましたが、つわりや腰痛がきているため体のことも考えまだ信頼出来る上司に伝えようと思います!ありがとうございました😌
- 12月8日
梅弥
アドバイスありがとうございます😌
信頼出来そうな上司には話してみようと思います!