※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
natuki
お金・保険

学資保険で戻り率が高い会社を知っている方いますか?窓口では104%と言われ、ネットでは108%の情報もあり、どちらが正しいかわからないです💦

学資保険で一番戻る率の多い会社はどこかわかるかたいらっしゃいますか?

保険の窓口に聞きに行っても104%にしかならないとか言われて終身保険を勧められたりるのですが、ネットで調べると108%になったりする学資保険が載ってたりするので、なんだか訳がわかりません💦

コメント

ふうら

保険の窓口は終身保険を売らないといけない会社なので。
ソニー生命、JAは種類によって戻り率が良くなります。

  • natuki

    natuki

    ありがとうございます!
    そうなのですね…
    危なくしまいました率のよくない終身で入るところでした…

    • 8月12日
  • ふうら

    ふうら

    終身保険は入院保障としては良いですが、途中解約は損になる事が多いですし、使いたいときにお金が下りてくるものでは無い事が多いですよね私も保険売っていたのですが、終身保険は売るとたくさん手当がもらえるんです。
    保険の窓口では儲かる学資は売っていないと聞いています。
    郵便局も今はマイナスになります。
    私はJAにしました。

    • 8月12日
  • natuki

    natuki

    凄く参考になります…!
    だからこんなに終身すすめられるのですね…
    なんか窓口はもう信用出来ません…

    やはりJA は良いのですね!!
    保険を扱っていた方に聞けて嬉しいです😢
    共済なら安心だし、10年払い込みで年払いだと108%位になると書いてあって凄く惹かれていました!

    ふうらさんは何年払い込みにされたか差し支えなければ聞いてもいいですか…?

    • 8月12日
まーむ

払込を一括でしたり、年数を短くすれば利率はあがります!

  • natuki

    natuki

    ありがとうございます、そんなこと窓口で全然教えてくれませんでした…
    自分で資料取り寄せないと駄目ですね…

    • 8月12日
nana

私は明治安田生命です。2年前の契約で15歳で払い済みだったかな?100ちょっと超えてました。返戻率はそこまでよくないですが絶対的な貯蓄にしたかったので契約しました!

ふうら

私も10年払込の全期前納にしました。
3月に入ったので、17歳でお金が下りてくるようにしたので107%くらいです。
自分達の入院や死亡保険なら保険の窓口に相談してもいいかもしれませんね。私も主人も持病があるので、保険の窓口で持病があっても大丈夫な保険を教えてもらいました。

★

何年払うか、何歳で受け取るかでも変わります。
早く払って長い年数寝かせた方が返戻率はいいですよ。
あとは契約者の年齢でも保険料が変わります。

🌼

JAで返戻率がいいときに入りました☺︎
113%ぐらいでした!
今は107ぐらいに下がってますが、、💦

 mmm.st

返礼率だけで見ず、その会社の配当金を見比べるといいですよ💓
配当金込みで114%とかありますよ🎵