
旦那が私の母のことを遠回しに悪く言います。先月の出産後から約1ヶ月…
旦那が私の母のことを遠回しに悪く言います。。
先月の出産後から約1ヶ月間、私の母がうちに泊まり込みで手伝いに来てくれました。
旦那は母の前では何も言いませんが、例えば献立のこととか掃除のこととか、細かなことが自分の実家と違うので、それがストレスだったのかもしれません。
でも過ごしてきた環境が違うのだから、やり方や価値観が違うのは当たり前ですよね?手伝いに来てくれただけでも母に感謝するべきだと私は思いますが、「俺は来てくれなんて頼んでない」と言われました。『じゃああなたは1ヶ月育休取ってくれますか?』『この前も飲み会に行ってたけど、それができたのは母が来てくれてたからだよね?』と反論したかったけど、呆れ過ぎて言葉が出ませんでした。何より自分の家族のことをそんな風に言われて悲しくて。。
私は間違っていますか?
- hoshi*(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

a
間違ってませんよ。大切な人の家族を大切にできない方は自分の家族も大切にできません。

t
いいえ!その通りだと思います!
文章を読んでいて腹が立ちました!!
これ以上悪く言うのであれば私なら旦那に言いますね。何様だと。
-
hoshi*
本当に何様なんだって言いたいです😭また言われたら反撃したいと思います!
- 8月12日

ゆゆゆー
間違ってません!ありえない!思ったことストレートに言いましょ!!
うちは産後2ヶ月くらいいましたけど、今でも来ると言うと有難いねと言ってくれます。
-
hoshi*
素敵な旦那様ですね😢羨ましいです💦
- 8月12日

退会ユーザー
間違ってないですよ。
クソみたいな旦那ですね(すみません、口が悪くて
お母さんがしてくれたこと全部、あなたは出来たんか!って話ですよね😭
-
hoshi*
いや!逆に言っていただいてスカッとしました😫
日中母がどんなことをやってくれてたのか見てないからそんなことが言えるんだと思います💦- 8月12日

にゃおん
私の旦那は堂々と言ってきます。
お前のおかんはおかしい。
俺は関わる気ない。
実家にも帰る必要ないし、
俺は行く気もないと、、、
そのくせ、自分の親とは
仲良くさせようとするし、、、
何か嫌ですよね。
間違ってなんかないです。
-
hoshi*
うちも自分の実家のことは何かと優先させるし勝手に決めてきます。。嫁いでるから仕方ないとある程度我慢していましたが、今の時代そんなの古いですよね。
- 8月12日
-
にゃおん
確かに仕方ない部分あるけど、
自分の親も大切にして欲しいと
思っちゃいますよね😞- 8月12日
-
hoshi*
自分の親だけなんてのは都合良過ぎますよね💦
- 8月12日

こすけ
間違ってません!私も読んでて腹が立ちました!飲み込まないで言ってやりましょう!そうでもしないと手伝いに来てくださったお母さんが哀れです!なにをぬかすかバカ者が!と言ってやりたい…
-
hoshi*
ありがとうございます😢母の好意がバカにされたような気分で本当に腹が立ちます。。
- 8月12日

うさまろ⋈*
間違ってないです!
来てくれって頼んでないって
お母さんが来てくれたのはnac3uさんと赤ちゃんの為であって旦那さんの為ではないですよ(笑)
-
hoshi*
そうなんですよ!お前の晩飯作るために来たんじゃなくて、私達のために来てくれたんだから!って。。全く趣旨がわかってないんです。
- 8月12日

退会ユーザー
うちの旦那も産後手伝いに来てくれた母親の愚痴を言うことがありました!
感謝してほしいのに悲しくて腹立たしくなりますよね!
でも自分の母親には優しくてよく気にかけて話しかけています。!
産後大変なのに余計なストレスですよね(°_°)
-
hoshi*
同じ境遇だったんですね。結局男は自分の母親には甘いし、そこが基準になってるんですよね。だからそうじゃないものにはケチをつけるんでしょう。
それを口に出すか出さないかで違うと思うんですけど、うちの旦那は思いやりが欠けているようです。- 8月12日

スヌーピー
間違ってないですよ😫お母様、せっかくきてくれてたのにそんな言われようされたら辛いですね。お母様も悲しみますよね😭
一生の同居人なので、今後そういうことは言わないでって伝えた方がいいですよ😫
-
hoshi*
ありがとうございます😭また言われた時は母の名誉のためにもちゃんと言いたいこと言おうと思います💦
- 8月12日

ぴぃ
私も同じ感じです😢
悲しいし呆れるしで言葉も出ませんよね。
もっとひどかったです。
私の母とぶつかって暴言吐いて退院日に家出して、それから2、3回も家出しました。大人なんだから我慢しろよと思いました。辛い産後でした😭
母も何も言ったりしないのにかわいそいで。。。最悪な関係になっちゃって、自分も心の納めどころがわからなくなりました💦
nat3uさん何も間違ってないです。
私あの出来事から、なんか冷めましたもん夫に...
-
hoshi*
そんな修羅場が。。しかも産後に起きるなんて💦大変な思いをされましたね。
たしかにそんなことがあると旦那への気持ちも冷めますよね。自分の家族を大切にしてくれない人のこと、今後信用できるか不安です。- 8月12日
-
ぴぃ
修羅場ですよね💦
本当です>_<信用できませんよー。また言われるのかなと想像するだけで、辛い💧- 8月12日
-
hoshi*
うちの旦那も口が悪いので、ちょっとした一言でも結構傷ついたりってことが多いです。。そういうのってなかなか直らないだろうし、お互い悩みどころですね💦
- 8月13日
-
ぴぃ
ですよね>_<本当、歳もある程度いっているし、直らないですねぇなかなか😢
- 8月13日

幸🍀
本来は旦那さんがやるべきことです。自分の奥さんのサポート、自分の子どものお世話、自分の身の周りの世話。それをお母さんにやってもらっておきながら、悪く言うって...自分の立場わかってなさすぎ。勘違いにも程があると思いました💦
我が家は両親が高齢でサポートしてもらっていないので、その分夫が頑張ってくれてます。自分も親になったのに、まだ親の有り難みをわかっていないなんて。ほんとに呆れますね。間違っていないと思います。
-
hoshi*
そうですよね。旦那ができない部分を補うために来てくれているのに、そこをまず理解していないことが問題です。もしかして悪気さえないのかもしれません。余計厄介です💦
- 8月12日
hoshi*
ありがとうございます😢私は義母とは仲良くやろうと努めてるのに。。と虚しくなりました。