
旦那が家事してくれます。が、かなーーり適当です…やってくれるだけマシ…
旦那が家事してくれます。
が、かなーーり適当です…
やってくれるだけマシと諦めますか?
こうしてと伝えますか?
洗濯を干せば、袖ははいったまま、しわっしわ。
取り込んでも畳まず、ソファーに投げ捨てるだけ。
ご飯を作ってくれれば、コンロ周りはタレや野菜など
飛ばしまくり、そのまま。
肉用のまな板、魚用のまな板と伝えても
全部同じまな板で切る。
シンクにタレなど飛ばしても そのまま、
洗い桶?には常に水や泡が残っていてカビが生えてる…
悪阻が酷く6キロ痩せ、上の子の子育てもあり
なかなか家事ができなくて、ほぼ主人に家事は任せていますが
上記の状態です…
やーーっと少しマシになってきたので
キッチンを見るとため息しか出ない…
コンロがタレとかいろいろな物でカッピカピ。
シンクはカビだらけ…
家事してくれただけマシと何も言いませんか?
私もいろいろイライラしてて、文句を言うから
喧嘩になるんですが…😓
元々、私は家事が苦手で共働きするから
家事は分担、または多めにしてねって約束で
結婚しました😅
家事してくれるだけ良いのは分かってますが…笑
- ママリ(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
一生懸命やってくれてるので
いくらイライラしても
文句は言いませんね( ´•̥ ̫ •̥` )
男からしたらじゃあやらねぇよ
自分でやれって思いますし
喧嘩になっても仕方がないと
思います(´×ω×`)
なのでもし嫌なところが
あるのであれば
文句や不満として言うではなく
ここはこうして欲しいとか
ここはこうすると良いよとか
言い方は色々あると思います( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

ゆきだるま
私なら言わないです!
やってくれるだけいいと思いますし私はイライラしたら自分でさっさとやっちゃいます💦
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
悪阻がひどく、自分でさっさとも
できないくらいでした😅- 8月11日
-
ゆきだるま
なら尚更言えないです😭
- 8月11日
-
ママリ
そうですよね💦ありがとうございます✨
- 8月11日

me
おっしゃる通り、してくれるだけいいかと思います(o^^o)
でも、洗濯物はうちもそんな感じだったので、袖が入ってたら乾かないからだしてねって伝えたら次からなくなりました(o^^o)
言い方がきついと旦那もキレルので優しく言ってるとこです💦
旦那も子供と思っています。笑
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
一度言って、直してくれるなら
まだ良いのですが…
何回もやんわり伝えて 3年経ちました😅
確かに旦那も子どもと思うしかないですね…- 8月11日

青椒肉絲
妊娠中は、デリケートになりやすいから気になっちゃいますよね💦
私もつわりが酷くて理不尽に旦那に八つ当たりもしちゃいました(/_;)
でもこればかりはしょうがない。笑
なるべく、喧嘩にならないようにオブラートに包んで言ってみましょ💦
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
そうですよね〜なんで自分だけ
悪阻酷くてってイライラもあります😭
共働きのときはかなりやんわり
伝えていたのですが…😨
頑張ります😂- 8月11日

nanama
うーん分かります!!
私もやってくれるだけマシなのか…と思いますが、なんでこうするの!?!!!??みたいなのが多く
やっぱり自分でやった方が早い…と思ってしまいます。゚(゚´ω`゚)゚。
でもツワリや赤ちゃんとかでそうも言ってられないので、一つづつ「これはこうしてくれたら嬉しいな〜」くらいで言っています。ほんとに少しづつですが改善されていますよー( ´ ▽ ` )
恐ろしいほど長期戦の予感はしていますが!笑笑
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
そうですよね😭なんでこうするの!?って
私もいっつも思ます😭😭😭
3年経ちますが改善ナシです💔笑- 8月11日

はな✿
わかりますー!
私のところも、料理も私より出来るので休みの日などは手際よく作ってくれますが出しっぱなし油なりタレなり飛ばしまくり、男の人ってそういった部分までは気にならないんですかね(´ー`)💦
後片付けまでが料理!とはいいますが、さすがにそこまでは頼まず後始末や拭き掃除は私がやります。
ありがたいけど、とってもありがたいけど、、二度手間なんですよね😂😂
私なら言わないかもです!
言いたい気持ちをグッと堪えて、あからさまに見える位置で拭いたりするかも(性格悪いw)
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
気にならないみたいですよね😭
油の蓋や塩コショウの蓋など
何もかも開きっぱなしです😂
後始末はされてるんですね😞
あからさまに見える位置で拭いても
きっとうちは何とも思わなさそうです😂笑- 8月11日
-
はな✿
きっと作ることに精一杯なんでしょうね!😅
男の人って一度に1つのことしか出来ないから💦
イライラした感じでいうより、ちょっとこれ開けっ放し〜😂!っといった感じに明るげに?言ってから、でもありがと♪助かるよ😊✨と、大袈裟なくらい褒めるくらいがいいかもしれませんね😌単純脳だから、指摘されるより褒められたほうが次のステップに繋がりますよ💕- 8月11日
-
ママリ
そうですよね〜どうしてなんでしょ😂
褒めると、褒められてもするようには
ならないよ😏無駄無駄🙌とか
言われるのでやめました😂
イライラした感じより明るげに
言う方が良いですよね😭
頑張ります😫- 8月11日

きりん
文句は言うかもですが5回に1回くらいに我慢しますかね💦
15週くらいが私はつわりピークだったんですが、旦那何一つしてくれませんでした。本当に辛かった…
洗濯もご飯も掃除も、私だけの仕事じゃないよ!!できる方がやる!!って結婚前は約束してましたが、共働きの頃から私しかやらず、今ではどんなに頼んでもお米も炊いてくれません。旦那教育もストレスすぎてもう諦めました。
こういう旦那もいるので、旦那さまは特別家事しないってわけではないと思いますよ!!私からしたら全然当たりです😁
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
そうですよね💦
悪阻が酷くても何もしてくれない とは
よく聞くのでしてくれるだけマシなのだとは
思うのですが😭😭
共働きの頃はかなーり率先してくれてたのですが…😞
家事はしてくれるんですけどねえ…
お米も炊いてくれなくなったら
うちなら、ご飯ナシです😂- 8月11日

あち
どうしてもイヤなことは伝えてます💦けど、自分のこだわりとかは諦めます😅完璧は求めれないので…
あと、基本一緒にやってます。その時に伝えてます!
-
ママリ
自分のこだわりは特に伝えてないのですが…
子どもいなくて共働きのときは一緒にしてて
やんわり伝えて3年経ちました😅
だんだんイライラしちゃって😂- 8月11日
-
あち
意外とこだわりあるもんですよ😊
性格もあると思いますが、男の人って片付け=皿洗いぐらいに思ってるんですけど、女の人って拭き掃除もして完璧にしたいって感じでズレがありますよね💦- 8月11日
-
ママリ
あるんですかねー😨
そうですよね〜💦
なかなかその辺は理解してもらえない
ものなんですね😞- 8月11日
-
あち
私の場合、自分の中では普通に洗濯物畳んでたんですけど、旦那から言わせると細かいって言われた事があります😅
徹底的に教えて完璧にしてもらうか、ある程度で妥協してやってくれてありがとう、ですね💦💦- 8月11日
-
ママリ
そうなんですね💦💦
徹底的に教えてもダメだったので
諦めます😅
ありがとうございます✨- 8月11日

金太郎
すごく分かります…
洗い物してくれても ヌメヌメがとれてなかったりして2回目洗うから結局二度手間…ってなるんですよね。
私は本人に文句は言わず 黙って洗い直したりします(笑)
本当は言いたいですけど、せっかくやる気になってしてくれてるので、
ありがとうって言ってます!!
あんまりひどかったら言ってもいいと思いますよ、家事炊事は女性がするって暗黙の了解みたいになってますけど私は 夫婦協力してやるべきだと思ってるので。
私の場合は 共働きだから余計思うのかもしれないですけどね!!
考え方は人それぞれだと思います✨
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
ヌメヌメでもありがとうって言えるなんで😭
私も見習います…😓
家事は女性がするものなんて言われたら
私は即仕事辞めます😂笑- 8月11日

ディカフェ
私も言わないですかね…
やってくれるだけで、助かるんで😃
まぁ、言うなら優しく言う感じですかねー?
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
私も言わないように頑張ります😂
今日から9連休でずっと家にいるので…- 8月11日
-
ディカフェ
でも、私の旦那もそういう感じで、洗濯物干してたので、最初の頃はちゃんと伸ばして干してと言ったんですが、気分悪くしたみたいで…(・・;)💧あっー、せっかく干してくれたのに悪いなぁって思って、そこから言わなくなりました(笑)
台所も、シンクやら回りが、水浸しですが、言わないようにしてます。台所入った時に、そっと水を拭いたりしてます。- 8月11日
-
ママリ
そーですよね😫
私も見習います😓- 8月11日

2児まま🌈
わかります!でも言わないです😄
わたしはイライラするのも言いたくなるのも嫌なので、自分のこだわり?がある料理・洗濯はノータッチにしてもらってます😮
旦那も文句言うならって思わないだろうし、、
だからといって疎かにしてても旦那からは文句言われませんが🤔
風邪とか悪阻でも出来る範囲でやるか、買ってきたりしてました😳
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
私は別にこだわりがないんです😂
もともと家事は苦手で、してくれる方が
良いのは良いのですが、
何せ汚いので…
カビだらけはちょっと…笑
できるだけ買ってきてたのですが
金銭的にきつくて😂- 8月11日

まーこ
やってくれてるだけでもありがたいので 私は 自分がしんどくて 出来そうにないなら何も言わないです。
キッチンや コンロを見ないようにしましょう。
旦那さんが休みの日に シンクのカビ取り お願いしてもいい?お願い〜💕
と、やんわりお願いします。
私も家事苦手なので 仕事後、
自分が その日 できる範囲で
がんばってやっていて 、
メインで やってない人に
ここもうすこし綺麗に拭いたら?とか言われたら じゃあ 気づいたあなたがすればいいじゃないー!って
ムカっとして、もう何もしない!って ヘソ曲げちゃうかもしれないです。笑
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
そうですね😞
今日から九連休なので、お願いしてみます😂💓
そうなんですね〜😫
何もされなくなると困るので
黙ってます😅- 8月11日

うめ
家事やってくれるだけでじゅうぶんです😂
私も今11ヶ月の男の子育児中の妊婦ですが、ウチの旦那は全くキッチン汚れもしないだけ料理はしないし、
食器洗いも洗濯物干すのも言わないと絶対にやらないですから、
家事手伝ってくれくだけ100倍マシです!🤣
せめて何か言うのであれば、文句として言うのでなく、やんわりと
こーして干してくれたら綺麗に乾くよ〜とか、
サッとでも拭いてくれたらカッピカピならなくて掃除ラクになるんだよね〜とか、喧嘩にならないように伝えますね😅
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
元々料理が好きな人なので
することに対しても言わなくてもしてくれるのですが😫
やんわり伝えて3年経ちましたが改善ナシです😂笑- 8月11日

しほ
私は言います^ ^
というか、言いました😅
褒めながら言うと、うちの旦那さんには効果てき面でしたよ😁
例えば、
「洗濯物取り込んでくれたんやぁ!ありがとう😊✨畳んでくれたらもっと嬉しい!」
みたいな感じで🤣
まず、褒める。そして「〜してくれたらもっと嬉しい」「〜してくれたらもっと助かる」と依頼する。
文句があってもとりあえず笑顔でお礼を言ってから依頼を付け足すと効果がありましたよ⭐️
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
褒めるとうちは逆効果でした😂
笑顔でお礼を言ってから依頼ですね💪
頑張ってみます!
ありがとうございます☺️- 8月11日
ママリ
コメントありがとうございます✨
子どもがいなくて、
共働きのときは(いまは育休中です)
こうして欲しいとかやんわり伝えてましたが
改善されることは全くなく
3年経ったので余計にイライラしてました😅
文句言わないよう頑張ります💦