
住宅ローンについてフラット35は金利が高いのか、個人事業主の場合の金額差はどれくらいか、両親から借りる場合の金利決定について悩んでいます。
マイホーム検討中です!
住宅ローンについてですが、普通の銀行に借りるのではなく、フラット35というのは金利が結構高いのでしょうか?
主人が外仕事で個人事業主なんですけど、不動産屋に聞いたら個人事業主の9割はフラット35の方ですって言われたんですけど、どれ位金額が違ってくるのでしょうか💦?
もし、ローンが通らなかったら、私の両親から全額借りる予定ですが、家族間でお金を借りる場合、金利は自分達で決めていいのでしょうか?だとしたら両親は金利0でいいと言ってくれると思うのですが、それだだったらローン組むよりも相当安く済みますよね、、?ローン通るけど、節約の為に両親から借りた方とかいますか?
考えが甘いでしょうか💦
- ゆうな(6歳, 7歳)
コメント

ママリ
フラット35だと団信込みで金利1.0%超えると思います。普通の住宅ローンなら安いところだと変動金利で0.5%程度でしょうか。
両親から借りるなら団信や住宅ローン減税は使えないので注意が必要ですね。

ニャンちゅう
個人事業主でフラット35だと頭金がかなりないと厳しいと思います。
以前フラット35で住宅ローン組もうとしたら頭金は借入額の3割以上ないとムリだと言われました…。
-
ゆうな
回答ありがとうございます!
そうなんですね💦やはり個人事業主って厳しんですね😭
頭金は500万位入れられそうなのですがギリギリかもしれないです😱😱- 8月11日
-
ニャンちゅう
個人事業主はなにかにつけて厳しいですよね…。
ウチは結局離婚したので家は買わなかったんですが(笑)
当時の主人の兄弟子もフラット35でローン組もうとしたら頭金は借入額の半分と言われたみたいです。
借入額がでかかったのか、信用の問題なのかは分かりませんが…。- 8月11日

ぴっぴ
個人事業主の場合にフラット35が多いのは、銀行ローンに比べて審査が通りやすいからっていうのもあります。銀行ローンの場合だと会社の決算内容もシビアに見て判断するようなので。
フラット35も金融機関によって金利違いますので、比べた方がいいですよ。
35年金利変わらないので返済計画は立てやすいと、思います😃

まこ
ウチもフラット35です!
今なら変動金利の方が安いみたいですが、後々もし金利が上がってしまった場合の事を考えてフラット35にしました💦
ちなみに頭金は350万だったと思います。
ご両親からお金借りれるなら絶対にそっちの方がイイと思いますよ!
金利だけでも相当な金額ですもん😭

kanya6
うちも個人事業主で、フラット35sです!特に頭金なくても通りました!
最終的には頭金は入れることにしましたが…。
フラット35だと固定金利なので、変動金利より0.5%以上は金利が高いです。
親から借りる場合だと、領収書などをしっかり作ってやらないと、贈与税などに引っかかることがあるので、気を付けてください♪
ゆうな
回答ありがとうございます🙇♀️
両親から借りるにはそういうデメリットもあったのですね💦教えて頂きありがとうございます!!