
生後1ヶ月の赤ちゃんの耳と鼻に黄色いカサカサが付いていて、鼻水もあります。原因や対処法について不安です。同じ経験の方、アドバイスありますか?
生後1ヶ月の女の子のママです!
最近、朝起きたあと耳をみると、耳たぶ周辺に黄色のカサカサがこびりついています。
しかも、片側だけです。耳垂れ?などでしょうか?
また、昨日から鼻の入り口にも鼻水が固まったような、黄色のカサカサがこびりついています。
こちらは両穴です。泣く時など、すこしフガフガ音を立てながら息をしずらそうな感じもします。
これは鼻水なのでしょうか?新生児の鼻水も黄色く固まりますか?風邪などでしょうか?
熱は36.5〜37℃で平熱です。
初めての赤ちゃんなので、右も左もわからず奮闘していますが、原因がわからずちょっと不安です。。
1ヶ月前後のとき、同じような症状あった方いらっしゃいますか??
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ちょこ
息子も耳にそういうものありました!
毎日洗って清潔にしてたら出てこなくなりました😌
鼻は、鼻くそとりしてますけど黄色い鼻くそとれますよ〜笑
平熱で機嫌もよかったら様子見てみては如何でしょうか😇
私も子育て右往左往してます!
旦那も帰りが遅いのでほぼ2人で過ごします👏
一緒にがんばりましょう❣️

退会ユーザー
うちの子もなってました!
お風呂でふやけた後に耳と鼻の周りふいて取ってあげてましたよ☺️
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます✨
やっぱり皆さんもなってるんですね!
お風呂の後だと吹きやすいもんね!!やってみます😊- 8月11日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます✨
耳も鼻も、よくあることなんですね!!
耳を毎日洗ってというのは、お風呂のとき耳たぶなどをガーゼで拭く感じで大丈夫でしょうか?
鼻くそは、どーやってとっていますか?
綿棒は嫌がって暴れるし、吸うやつもなかなか上手くできません😂
私は今はまだ実家でご飯など母が作ってくれるので助かっていますが、家に戻ってからが1人でこなせるか不安です💦でもみんなそーやって頑張ってるんですよね!
ちょこ
私も今月から働きに出てるのですが、実家のありがたみはすごいですよね😭❣️
近いのでまだまだしょっちゅう帰ってます😂
耳は濡れたガーゼで優しく拭いてます!
石鹸で沐浴してますが軽く石鹸ついた手でなでる程度でほぼ水洗いです👏
鼻くそは、息子の場合鼻水はあまりないのでピンセットでとってます!
嫌がったら寝てる時とかにしたりしますがごっそり取れる時とかがもう快感で楽しみでもあります😂😂
吸うやつで固形って取れるんですかね??
ピンセットが1番手っ取り早いと思ってます🤔笑
はじめてのママリ
もうお仕事復帰されるんですね!私も出来たら早めに仕事したいのですが
日中はずっと泣いて抱っこしておっぱいあげて、、の繰り返しで、なかなか保育園などの情報収集もできません😂
濡れたガーゼで拭いてみます!
石鹸は、固形石鹸ですか?無添加の泡で出るボディソープで全身洗ってましたが、石鹸の方がいいのかな?
顔には乳児湿疹も出てます😥
ピンセット持ってるのですが、こわくてまだ使ってないです(笑)
たしかに吸うやつで取れた試しないです😓
取れた時そんなに面白いんですねー(笑)やってみたい✨寝てる時なら起きずて暴れずにすむかな?
ちょこ
職柄も保育教諭なんで、園長のご行為から系列の保育園に入れてくださいました😭❣️勤務も早めに上げてくれてるのでフルタイムなのにありがたいです☘️
うちもそんな感じでした〜けど今ならまだあまり人見知りもないのですんなり慣れてくれてます😂
お迎え行ってもへっちゃらほいでちょっと寂しいです😂
うちは固形石鹸です!
やすいって理由もあるんですけど、何かと使いやすいです😌
赤ちゃんソープは全部優しいと思いますが固形石鹸はもう絶対安心ですよね😂❣️
湿疹ありますがそんな酷く出たことはありません😌
ポリベビーっていう市販の軟膏がめちゃくちゃ治りが良くて次の日には軽くなってたりしますよ!!合う合わないあると思いますが😶
起こさない程度にやってあげたら、やっぱり本人もスッキリするしママも気持ちがいいですよ🍎❣️