![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在通っている病院は出産できないため、別の病院で出産することが決まっています。しかし、母親学級が病院で行われておらず、市での開催は出産月に間に合わないかもしれません。同じような経験をされた方はいますか?
私が今行ってる病院が、出産できない病院で
出産する病院はもう決まってるんですけど
ギリギリまで今の病院に通おうと思ってて、でも最近気になることがありまして。
母親学級が病院で開催されてなくて、
母親学級は参加した方が自分のためになると思ってるんですが、
市で開催されてるやつは今からだと出産する月に間に合わないし...。
同じような方いますか?💦
- まる(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
出産が決まっている病院ではもう分娩予約は取れているのでしょうか( ˘͈ ᵕ ˘͈ )?もし取れているのなら出産する病院の母親学級に参加されてみてはどうでしょうか☺️?
![みさと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさと
私は病院の母親学級も
市の母親学級もすっかり
申し込み忘れてて
なにもうけずに出産しました😁
-
まる
それでも生まれたあと大丈夫でしたか?💦
- 8月11日
-
みさと
今まだ生後11日ですが
なんとかなってます❤️
病院にいる間にいろいろ
聞けるし沐浴も教えてもらえるので
大丈夫ですよ☺️✨
妊娠中に旦那さんにパパになる
意識をもってもらうには
両親学級行けたらよかったかな~と
思いましたが産まれたら
すっかりパパになってくれましたし
出産もいざとなれば
なんとでもなります✌️
助産師さんたちにも情報を
得すぎると逆に不安になりすぎることも
あるし母親学級は絶対じゃないから
大丈夫だよ~って言ってもらえてました😆- 8月11日
-
まる
そうなんですね!もし母親学級に行けなかったらって考えたら不安でしたが
なんとかなるのかな!?って思いました!
私が出産する病院は立会い出産は両親学級に必ず出ないといけないらしいので、多分それは出ることになるかな?って思ってます!- 8月11日
まる
分娩予約はもう取ってあるので病院に問い合せてみます🙇♀️