※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんち
家族・旦那

言葉遣いについて質問です。旦那の実家の周りの皆さんが非常に言葉遣い…

言葉遣いについて質問です。

旦那の実家の周りの皆さんが非常に言葉遣いわるいです…
「おまえ」から始め、
「あほ」「ぼけ」「~やろが!」「~しとけ!」
「~じゃ!」「しね」「はげ」
等など、平気で日常から言ってます。

まだ言葉を話さない息子ですが
聞いてるには違いないと思います。
最近ようやくマネが目立ってきました。

ちょっと控えてほしいなぁと思い、
今日義母にその事を話すと
「保育園とか行きだしたら覚えてくるで」と
ゆわれてしまいました。
そんなのわかってます。
覚えてくるから、
だから周りの大人が注意してもムダ。みたいな
言い方されてるみたいでイラっとしました。

皆さんはどう思いますか?
言葉遣いは教えないんでしょうか?



コメント

えり

そんな旦那の実家なんか連れて行きません(笑)
保育園行きだしたらそら覚えてきますよ(´・ω・`)
でも、その中の悪い言葉遣いをたしなめるのが大人の役目と思っているので、そんな言葉遣いを肯定して増長させるような大人は子どもに害なのであわせません(´=ω=`)

  • もんち

    もんち

    連れていきたくありません(笑)
    いい見本がいてて、義兄の子供たちが「あの人はげてるー」とか言ってケタケタ笑ってます。それを見てる義兄たちは一緒に笑ってます。

    • 8月11日
  • えり

    えり

    正直異常に言葉遣い悪い子どもって、小さいだけでなんにも可愛くないんですよね(´・ω・`)
    うっかり、おまえ、とかゆーてしまうぐらいなら、すぐさま親が謝って注意してたら微笑ましい光景ですが、しねとか〜やろが!とか、それも親も注意してないとかだったら家族丸ごと疎遠対象ですもん(´・ω・`)
    教育に悪いので行きません。一択(笑)

    • 8月11日
  • もんち

    もんち

    そうなんですよねー…義兄の子供が義姉に「これ持っとけよ」とカバンを差し出した時、義姉が「なによ、えらそうに」ってゆうだけで、叱ることも無く…私はあーはなりたくないので、疎遠になりたいのですが、息子にとっては唯一の従兄弟なので、会わせないのも可哀想かなとゆう葛藤です😅💦

    • 8月11日
  • えり

    えり

    ある程度育ったら本人が決める事でしょうが、まだ言葉も理解出来ない子どもに会わせる理由は見当たりません(笑)
    言葉を真似しだしてたしなめても、従兄弟君もゆーてたよ?とかなると非常に面倒です(´・д・`)

    • 8月11日
  • もんち

    もんち

    それですよね!パパがゆってた。おじちゃんがゆってた。じゃ面倒ですよね😩えりさんお子様、4歳と記入ありますが、言葉はやはりマネしますか?

    • 8月11日
  • えり

    えり

    おじちゃんが〜とかなると、おじちゃんは悪い言葉遣いなんだよ、とは言いにくいですからね(´・ω・`)
    めっちゃ真似しますよ(笑)
    怒り方とか私にそっくりです(笑)
    ママ!ちゃんと聞いて!
    僕は〜〜したいのに、ママがダメって言って悲しかったよ?
    それは意地悪じゃないの?
    とか(笑)
    危ないからダメだよって言った事でもこんな感じで怒られます(笑)
    この怒り方が、しね!とかだったらぶん殴ってしまいそうです(´=ω=`)

    • 8月11日
  • もんち

    もんち

    可愛いですね(笑)
    思わず笑ってしまいました(笑)すみません😁
    そうですよね!
    息子にしね!とゆわれたら、時止まりますよね…
    あー本当に大の大人の言い合い、けなし合い、見苦しいです…

    • 8月11日
  • えり

    えり

    親バカですが、私も可愛くて笑ってしまいます(笑)
    たまに保育園で覚えてきた言葉遣いしたりしますが、そーゆー風に言われた時に嬉しいかな?って聞いたら、嬉しくないって言うので、そこからは使わなくなります(´・ω・`)
    でも日常的に聞いてたらわかりませんよね(´・ω・`)

    • 8月11日
みみ

確かに保育園に行くと、どこで覚えたのその言葉!みたいなのはあるみたいですが、わざわざこっちで日常から使って、真似させる必要は全くないですよ💦

  • もんち

    もんち

    日常の会話でそれなので、悪影響でしかないですよね(;´・ω・)最近、抱っこを「ダッダッ」ってもとめてくるようになって、ますますマズいかなと思って…

    • 8月11日
エイヤ

もんちさん義母さんに言うなんて頑張りました…!!そんな義実家連れてくのやめましょう。

  • もんち

    もんち

    もう耐えきれませんでした(;´Д`)義母もゆわれるがまま黙ってるので、義兄たちは更にパワーアップして、まくし立てます。もうこのお盆は義兄たちに直接ゆうしかないですかね😅

    • 8月11日
ねむりねこ

私は娘がそういう言葉を使うようなら注意します。
家族にも「お前」「あんた」等を使っていたら注意します。

地域柄喋り方はきつくなりがちですが、言い方と言葉のチョイスは別物だと思っているので。

  • ねむりねこ

    ねむりねこ

    ちなみに「あほ」以降の台詞は問題外です。

    • 8月11日
  • もんち

    もんち

    私も関西なので、中々喋り方はきついです( ̄▽ ̄;)
    注意するのは40近い義兄たちなので、義母にも通じないのなら、義兄たちに直接ゆうしかないですね😅

    • 8月11日
  • ねむりねこ

    ねむりねこ

    私は九州なのでなかなかです(笑)

    出来上がってる大人には1回言ってもなかなか通じないから呆れることもあるかと思いますが毎回言う位の気持ちが必要かもしれませんね💦
    旦那様はもんちさんと考え方は近い感じでしょうか?最初からもんちさんが言うよりも旦那様が1度ピシッと言ってくれたら(特にお姑さんは)気にしてくれるかも?と期待したいですね。

    • 8月11日
  • もんち

    もんち

    いえ、旦那も中々口わるいです。義母はゆわれるがまま黙ってるので、旦那、義兄2人、義父が義母をまくし立てる感じです。旦那には後から私がこっぴどく説教するのですが(笑)
    このお盆また同じ事になれば、その場で「言葉遣い」って言おうと思います!😩

    • 8月11日
  • ねむりねこ

    ねむりねこ

    そうなんですか💦

    言っちゃっていいと思います!
    方言を否定している訳ではありませんが、意味を理解しないうちから言うようになると直すのも難しいし、世間に出てから印象を悪くして損するのは本人なんですからね!

    • 8月11日
  • もんち

    もんち

    そうですよね!
    やはり親である以上、我が子には優しい子になってほしいじゃないですか?
    まったく大の大人たちの暴言の吐き合いは見苦しいです😩💦

    • 8月11日
な

最悪です😭
うちもまだまだ話さないですが、旦那がめっちゃ口が悪いのでそんな言葉娘の前で使わんで!って言ってます😰
そりゃ、保育園とか行きだしたら覚えてくるでしょうけどね…。家で日常的に聞かせる必要ないです😰

  • もんち

    もんち

    我が家も旦那がものすごく口わるいです。
    旦那が私に「おまえ」とゆうと、まるで息子にゆうみたいに「ママ」と伝えます(笑)
    日常なので悪影響間違いないですよね😅

    • 8月11日
  • な

    子どもにとっては親が使ってる言葉は当たり前のようになんの悪意もなく外で使うようになると思います。
    そんなの絶対嫌です😭

    • 8月11日
  • もんち

    もんち

    嫌ですよね!親なら誰しもが優しい子になってほしいじゃないですか😩💦周りの家族が、穏やかじゃなければ、意味ないですよね!

    • 8月11日
goo鱈

うちは義弟が酒飲んだらそんな感じです。。。
義母に【お前】【あんた】とか言います。

旦那も、そういう義弟の態度は嫌ってるので、先月ハッキリ言ってもらいました。
「その言葉遣いが治らないなら、わが子に会わせたくないし、会わせない」と。

確かに、保育園や幼稚園で、そういった言葉遣いは覚えてくると思います。それは仕方ないことだし、友だちと仲良く遊んでるからだと思います。
しかし、周りの大人の真似で覚えてしまうのは私も嫌です。

  • もんち

    もんち

    我が家の旦那も、義兄たちの態度は嫌っているのに、いざとなったら同じような事を言います。
    結局私が注意しなければいけなくなり、疲れます😩💦
    周りの悪影響は色々ありますが、まだ直せる範囲なのに、口が悪いからってゆうのを言い訳にしてほしくないです😤

    • 8月11日
ねね

教えます!
覚えてくるということは間違いないですがそもそも、覚えてくるといっても発言する子は周りの大人が発言してるから、子供も発言するのであってみんな周りが気を付けるとそんな発言みんなせずに済みますよね。そのまま会わせ続けると息子さんが発言して周りに広める可能性は大ですよね。。


まず、義母にそのことを話せた勇気が素晴らしいです👏その勇気があれば私ならもう会わせないレベルまで行きます!

私も言葉遣いには気をつけて教えてるつもりです😂💕

  • もんち

    もんち

    ですよね!
    まぁテレビとかの影響も少なからずあるはずですが、言い出したらキリがないんですが、見るからに周りの大人の言葉遣いがわるいので、直せる範囲なんで、つい義母に話ました(笑)
    義母は言葉遣いが悪いわけじゃないんですが、義母の息子たち(笑)
    旦那を含め義兄たちです😅
    もう義兄たちにも直接ゆう覚悟です😤‼

    • 8月11日
𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅

そんな旦那の実家に連れて行かないです。
義母には、お子さんへの責任がないので相談もしないです。
まだ息子は上手く喋りませんが、保育園や他所で汚い言葉を覚えてきたとしても、それを「言ったらダメだ」と教えるのが親の務めだと思うし、そう躾けるつもりです。
あとは、当たり前ですが 家で汚い言葉を使わないようにしてます。

  • もんち

    もんち

    そうですよね!
    正す事は大事ですよね!
    このお盆また同じような事になれば、その場で言葉遣いと注意しようと思います😩

    • 8月11日
ゆき

私なら義理実家がそんな感じであれば、結婚したくない家庭ですね💦

というか、絶対選ばないです。

育ちなので、義理の両親と実家の両親の差があまりにありすぎるとついていけなくなりますよね💦

にんにん

うちもそうです。義姉なのですが姪っ子(他の兄弟の子供)にたいして
ちょっとそこのブス、あれ持ってきて
とか普通にいってます。子供が産まれたらほんとに連れていきたくないです。旦那も義実家のそういう言葉遣いが嫌だと思ってるのがせめてもの救いですが、義実家は大好きなので連れていきたいだろうし本当に今から憂うつです…