
5ヶ月の娘が3時間ごとに授乳とミルクをしていたが、最近は遊び飲みも欲しがり、4時間〜4時間半空くようになった。ミルクの量は変えず、満腹中枢が発達しているのか気になる。
来週で5ヶ月になる娘を混合で
育てています。
体重増加がよくなかったので今まで
だいたい3時間ぐらいでグズったら
授乳とミルク80たしてました。
ですが最近3時間だと母乳もミルクも
遊び飲みをするため欲しがったら上げるように
しています。なのでミルクのトータルが減っています。
だいたい4時間〜4時間半空きます。
ミルクは80をペロリです。
これがこの子のお腹の空く間隔なのかな?とミルクの量は増やしてません。
満腹中枢が出来てきたってことですかね?
- えり(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

香
私も5ヶ月の時は全く同じでした✨
満腹中枢が出来てきてるんだと思います。
そのうち ミルクが足らなくなってまた三時間半位になりましたが😄

ふー
ミルクが毎回飲み切って吐き戻しもないなら少し増やしてみてはどうですか?
-
えり
増やそうかなーとも思うんですが、もっと間隔空きそうで悩みどころです😣
- 8月11日

チルチルミチル
母乳のみで4時間空けてました…笑
そしたら必然的にミルク足す前におっぱい張るし、遊ばずに飲んでました😂
-
えり
その手もありますね!
でもうちの子体重が最近やっと順調な感じなので悩みます🤔- 8月11日
えり
そうなんですね!!
間隔短くなったらまた考えようと思います😊