※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saki
家族・旦那

自分勝手な旦那にイライラ。子どもを時々お風呂入れてくれるのはありが…

自分勝手な旦那にイライラ。子どもを時々お風呂入れてくれるのはありがたいです。でも、自分のことを先に済ましてから終わったらわたしが息子をお風呂まで連れていき、旦那がお風呂にいれてくれます。でも、自分のこと済ませるのに時間がすごくかかるんです。息子も眠くてぐずったりしてる時も急いでもくれません。眠そうだから自分のことは、少し急いでほしいとお願いすると、なんで怒られないといけないんだ、どうして急がないといけないんだ。と怒られました。わたしが息子を一人でいれる時は、5分ぐらいで自分のことを済ませ息子をお風呂にいれます。
朝も旦那よりはやく起きて朝ごはん作って授乳するんですが、家事と育児でバタバタで朝ごはんはゆっくり食べれません。旦那に少し大変さわかってほしいというと、そんな家事と育児に時間かかるのかよ。子どもと一緒にいるほうが楽と言われました。
イライラしてると、そんなことで怒るのがおかしいと言われます。。
わたしがおかしいんですかね?

コメント

mochimama

息子さん先に洗ってもらって、ご主人にあとでゆっくり入ってもらったらいいのではないでしょうか?

  • saki

    saki

    アドバイスありがとうございます!!それも伝えんですが、それだと自分が洗わないまんま浴槽に入ることになるので嫌だと言われたんです。

    • 8月11日
  • mochimama

    mochimama

    この時期も息子さん湯船必須ですか?シャワーでok ならとりあえず息子さん洗ってもらって渡してもらい、ご主人にゆっくり入ってもらったらどうでしょ。それに慣れてきたら、だんだん秋冬になった頃には、息子さん洗って湯船にいれて、それ見ながらご主人もささっと済ませて一緒に湯船に入る形態に自然とうつるかも?笑

    • 8月11日
  • saki

    saki

    必須ではないんですが、湯船が好きなようで浸からせてあげたいなと思って!!ちょっとこの方法試してみようと思います!ありがとうございました🤗

    • 8月11日
まこ

ほんとにやることが多いですよね、男はお風呂入れて。はい。以上。女は洗い物とか。自分のことさえも出来ない。気持ちわかります。朝も起きて授乳に。朝ごはん朝早く起きてるのにもかかわらず。ほんと腹たちます。こっちが何か言うと。殺すぞと、言われてます。車も、600万の外車欲しいと言われ、今の車邪魔やから、と。自分の車みたいに。ってすいません…
話してるだけでもめんどくさい。うるさい話し聞きたくないと。死ねやって言われました。

  • saki

    saki

    コメントありがとうございます!!ほんと、大変な思いはこっちだけど、わたしが何か言うと、うるさい、何回も言われると頭痛くなる。とか言われますよ!ほんと嫌になっちゃいますよね、、、

    • 8月11日
deleted user

旦那さんがお休みの日に、一度半日でもお子さんを預けてみるのはいかがですか?
あらかじめの予告はせず、ある日突然、です。
お子さんに興味がなかったり、泣いてても放置するような旦那さんだと危険ですが、ある程度の責任感は備わってる旦那さんなら預けてみてもいいと思います。
実際どれだけ大変か、体験させたほうが早いです。それで怒るようなら「あんた家にいるの楽って言ったよね?」と怒ってやりましょ!
私は長女が生後半年にも満たない頃、旦那にブチ切れて娘を預けて突然家出したことがあります。心配になって3時間後には帰宅したんですが、旦那がめちゃくちゃアタフタしながらミルク作ろうとしてて笑いました。

  • saki

    saki

    コメントありがとうございます!
    突然は困る。と言われます😭しかも、預けるなら機嫌がよいか寝た状態じゃないと無理と言われました😥😥
    一度預けた時は、寝かせてから出かけましたが心配だったので2時間くらいで帰ってきました。
    寝てたのをいいことに旦那は携帯いじってパソコンいじってただけでした。

    • 8月11日
ゆり

うちも、自分のことしてる
時間がながいです!!
そうしてるうちに、自分で入れたほうが
早いわ!!ってなって入れてしまうことありました!
とりあえず、自分のことよりも
こどものことは
早く済ませたいですよね!
うちの場合は、帰ってきて
まず、一服🚬、トイレ(長い)、たまに友人と電話(長い)
風呂入れるまでに、一時間とかかかるときあります!
仕事で疲れて、お風呂もゆっくり
入りたいだろうけど。

子供といたほうが楽。なんて
言うべきじゃないですよね。😱

  • saki

    saki

    コメントありがとうございます!!
    ほんとに、子どもの事全部してから自分のことって感じなんですけど旦那は違うんですよね😥😥
    ほんとですよね😭でも、言った本人は言ったことさえ忘れてるんですけどね😭

    • 8月11日
男の子ママ

おかしくないです!
なんで男ってこうなんでしょうね…
うちはもう、なんていうか育児の実働員としてカウントしてません(笑)
いつも私が入れるんですが、お昼寝しちゃって入れなかった時、旦那が入る時入れてもらおうと思ってたのに、『今日俺風呂いいや』って言ってきた時、マジで諦めました。私が2回風呂入りましたよね(笑)

  • saki

    saki

    コメントありがとうございます!!
    わたしもカウントしてないんですが、旦那は、俺も協力してると言って困ったものです。
    もう、何回も同じことでイライラするのも、嫌になりますよね😥

    • 8月11日
  • 男の子ママ

    男の子ママ

    自称イクメン的なのほんとイラッとですよね😱

    • 8月11日