
コメント

MIKI♡
あたしは実家の方の病院で出産
したので、2ヶ月前ぐらいから
里帰りしてましたよー!!

退会ユーザー
産んでから帰るの大変だと思うので里帰りしてから産む方がいいと思いますよ。物も里帰り先で揃えちゃった方が楽そうです。
後、安い方がいいですよね笑
-
くるみ
そうなんですね😖
やはり里帰りにしようかと、、!
安い方がありがたいです😂
里帰り出産先の病院は
何回か通院されましたか??
それとも今通ってるところで検査などして
お産ギリギリに行く感じでしょうか?🙇♀️- 8月10日
-
退会ユーザー
病院によって異なるので里帰り先の病院に問い合わせていつまでに行けばいいかとか分娩予約出来るかを早めに確認した方がいいですよ。それに合わせて今の病院で帰る前に紹介状書いてもらう感じていいと思います。
- 8月10日
-
くるみ
なるほど🙇♀️
まずは問い合わせてみます!
ありがとうございます😊- 8月10日

ゆうり
私的には里帰りしてお産した方がいいと思います!
産んでからだと色々大変で里帰りなんてしてる余裕がない気がします😅
里帰りをして私は母の力を少しでも借りながら最初は育児を頑張りました!
-
くるみ
やはり里帰り出産しようかと😖
やはりお母さんの力は大きいですね😂
里帰り出産先の病院はいつごろ予約されましたか?
予約の際、そこにいちど行かないとだめでしたか?😖- 8月10日
-
ゆうり
わたしは実家の近くの婦人科に電話をして里帰りを考えてることなどを伝えて病院の方と相談しました!
私はつわりが酷かったので安定期に入って落ちいてからはすぐ里帰りしました!実家と今住んでる家の距離にもよりますよね😓あんまり遠いと行ったり来たり妊婦さんは大変なのではやめに里帰りをして出産に備えた方が安心だと思います!- 8月10日

ざくろ
産んですぐ帰るのは2週間健診や1ヶ月健診もあり大変だと思いますよ💦
私は里帰りしなかったので1ヶ月健診終わってから1週間くらい帰省しました😁
-
くるみ
なるほど😳
今里帰り出産も考えはじめて😖
11週なったので
そろそろ決めないとと焦ってて😖- 8月10日
-
ざくろ
2人目は上の子がやんちゃすぎるので里帰りします😅
私は人気の病院を希望してたので10wのときに予約しました!
そろそろ決めないとですね💦- 8月11日
-
くるみ
やんちゃなんですね😂
はい😖
お盆あけに早速問い合わせしてみます😖- 8月11日

ap
私も里帰り出産で、先日里帰りしてきました!
やはり実家の方がサポートがありますし、初めてで色々不安なので里帰りにしましたよ🌱
里帰り先の病院から34週までに来てください~と指定があったので34週ぴったりに来ました😊
病院側も色々情報やデータ無く出産は厳しいと思うので早めがいいかと思います♪
私の産む病院は人気で、確か妊娠3~4ヶ月の頃までに分娩予約してくださいと言われました!
病院に確認したほうがいいと思います♪☺️
-
くるみ
里帰りやはりメリットおおいですよね😂
なるほど、、!
私11週なったので
お盆あけにすぐ問い合わせしてみようと思います😖
間に合えばいいのですが😧- 8月11日

くりなか
私は実家が車で1時間の距離だったので、産んでから里帰りしました!
病院が変わらないのは楽でした😊
ただ、上の子の時、退院の次の日が土曜でそこで里帰り予定していたんですが、まさかの黄疸の検査でひっかかってしまって…2日後受診してくださいっていうのを何度か言われてしまって結局帰ったのは退院から1週間後でした💦正直帰る気満々だったので、旦那も仕事でいないしキツかったです😭
下の子は予定通り退院してからすぐ実家へ帰ってこれました😁
移動自体はどちらも問題なかったです😊
-
くるみ
なるほど😳
私も里帰りにしようかと😖
ただ里帰り先の病院があいていたらいいのですが😧
11週になったので
焦ります😖- 8月11日
くるみ
そうなんですね!
やはり里帰りのほうがメリットありますよね😧
MIKI♡
何かと安心ですしね☺👍