 
      
      息子の遊び友達が少なく、幼稚園入園を検討中。早めの入園が良いか悩んでいます。
来月3歳になる息子、遊び友達がほとんどいません。10月から幼稚園に入れるべきでしょうか?
転勤族のため周りに友達が少なく、かろうじて3組のママさん、そのお子さんと仲良くなりましたが、
そのうち2人は保育園に入園、遊び友達は1人になりました。
日中は公園や支援センターにほぼ毎日通ってます。あとは週2回の療育。(言葉が遅かったので。今はペラペラですが、念の為、入園まで)
平日の過ごし方は、
10時   私と支援センターや公園に出かける(週2回は療育。たまに友達と遊ぶ)
12時  お昼ご飯
13時  お昼寝
14時  買い物や、お家遊び
16時  お風呂
18時  夕飯
20時半 就寝
という感じです。
息子はおっとり穏やかで、グイグイいくタイプではないです。積極性が少し欠けます。
10月から満3歳クラスに入園か4月に年少で入園か迷っていて…(第一希望の幼稚園の満3歳クラス入るとしたら、うちが最後の枠。年少からは枠が少なく、抽選かもしれない。抽選漏れたら、ほかの園にする予定)
こういう生活の場合、10月から早めに入園させた方が、子どものためになるのでしょうか?
息子は「幼稚園まだ行かない。寂しいもん」って言っており、心が揺れてます(;_;)私もいざ離れるとなると、寂しくて…
何度も質問すみません。悩みに悩んで、疲れました( ;∀;)
- まる(3歳9ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント
 
            はむはむ
今月で3歳です(*^^*)
一歳半の頃から未就園児の体験にかかさずいって幼稚園いくーー!!というレベルまできました(*^^*)
来月から幼稚園に入園の予定です(*^^*)
1歳の頃はいやだーーーと大泣きしてましたがあっという間に輪にはいっていっちゃいました😭こっちが寂しいくらい。
 
            よっちゃん
うちの息子と同級生ですね!
息子さんが寂しいと言われているのが悩みどころですね😵
もし私なら、10月から入園できる園が第一希望で、友達と遊ぶのを息子が望んでいたら、満3歳で入園させます^_^
今活発になって来ていて、日々イラッと来る事も増えてしまっているのも理由の一つです💦
- 
                                    まる 同級生ですね! 
 そうなんです、めちゃくちゃ私にベッタリなので、寂しいと言われると後ろ髪引かれます…
 そしてご意見ありがとうございます!
 そうですよね、お友達と遊びたい!と望んでくれてれば、行ってきなー!ってなれるんですが、
 ママとまだ一緒がいいって言われると、4月でも良いのかな?と思ったりして…
 
 わかります!日々イラッとしてしまうことあります(;_;)でもいざ離れるとなると、ずっと一緒だったから寂しくて…
 よっちゃんさんの息子さんは、4月から入園ですか?- 8月10日
 
- 
                                    よっちゃん 息子さんはママっ子なんですね😊 
 お友達とは楽しそうに遊んでますか?
 
 うちの息子は、やっと最近遊べる様になって来て楽しそうにしているので、息子さんの様子にもよるかなぁと思います。
 
 イライラしますよね😭
 毎日怒ってます😂
 
 希望している園がどれも4月入園なので、4月から行く予定です!- 8月10日
 
 
            もこもこ♡♡
うちは4月から行ってますが、最初は泣く暴れるでしたが、今はお友達も増え先生に懐き幼稚園じゃない日も行きたがるようになりましたよ☺️
何より離れる時間があるからイライラも減りお互いに良かったと思ってます😉
- 
                                    まる 回答ありがとうございます! 
 年少の下の、2歳児クラスってことですよね?
 お子さんは、兄弟おられますか?
 うちは一人っ子なので、余計に入れる必要あるのか悩んでいて…- 8月11日
 
- 
                                    もこもこ♡♡ そうです😊 
 ただうちはプレになるので週2日母子分離朝から夕方までです🌟
 今は同じ幼稚園の夏の預かり保育に週2日行かせてます。
 一人っ子ですよ💡
 お友達6人一緒にいれましたが半分は一人っ子、クラスのほとんどが一人っ子です🌟- 8月11日
 
- 
                                    まる 週2回なんですね!!それは羨ましいです… 
 それくらいなら、ちょうどいいですね(;_;)
 うちの所は週5で毎日6時間なので悩んでて…
 私も息子も寂しくて(;_;)でも転勤族だし周りに友達いないし、早く揉まれるのも良いのかなと…- 8月11日
 
- 
                                    もこもこ♡♡ そうなんですね🌟 
 それなら悩むくらいなら4月からで全然大丈夫だと思いますよ😉
 私も週5の満3歳クラスもありましたが、もしそれしかなければ行かせなかったと思います😊
 
 ただ4月に行くのに先に行ってると出来る事も増える、お友達もたくさん出来るので年少さんに上がる時に不安は減ると思います🌟
 
 週1でもお母さんと一緒のプレ保育もないんですか?- 8月11日
 
- 
                                    まる ありがとうございます(;_;) 
 友達いないのも悩みで…(唯一遊べる友達は1人いますが)
 支援センター行っても、息子と同学年の子はほとんどいなくて小さい子ばかりで^^;
 なので、お友達との関わりが大事かな?と思ったり(;_;)
 
 週1で、親子で幼稚園の体験(午前中だけ)はあります!- 8月11日
 
- 
                                    もこもこ♡♡ 今、皆保育園に行って同い年の子達はプレに行ってたり何も行ってない子はほとんどいないですもんね😭 
 
 それなら週1のお母さんと一緒のが寂しくないし、お友達作れるし、幼稚園の様子も見れるから良いと思いますよ✨- 8月11日
 
 
   
  
まる
来月からなのですね!
コメントありがとうございます!
未就園児の集まりは私が一緒だから嫌がらず行くのですが、私と離れるのは絶対いやみたいで…心が揺れます(;_;)
はむはむ
みんなそうですよー(笑)
幼稚園の先生言ってました(笑)
未就園児の体験はみんなママがいるからいい子でちゃんと遊ぶけど、幼稚園に入園してママがいざいなくなるとみんな凄いよって(*^^*)
大丈夫な子っていないらしいですw
なので大丈夫だから。私たちに任せてください^^*
子供は子供にまかせましょって言われました((((((*'ω'*≡*'ω'*≡*'ω'*)))))