※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まはろ
子育て・グッズ

3歳の娘がワガママで怒りづらい。共働きで保育園にいるので寂しい思いも。どう対応すればいいでしょうか。

3歳なりたての娘‥イヤイヤ期も相まってワガママお姫様全開なのですが、少し注意するだけですぐベソをかいて「おこらないで〜😭」と言ってきます。
私は実際そこまで怒っておらず、割とソフトに冷静に言っているのにすぐベソ‥
なんだか怒りずらくなってきてます😓

共働きで普段保育園にいる為、寂しい思いもさせているからかなと思いつつ、なんだかこっちが悪いような気持ちになって笑

どう対応するのがいいんでしょうか‥

コメント

新米マミー

同じくワガママで、理不尽で、イヤイヤ期真っ只中の女の子を育てています。

我が家では注意するときもあれば基本本人に問いかけるようにしています。
〜〜ちゃんは〜〜はどう思う?いいことかなあ?悪いことかなぁ?


あと泣いちゃうと手に負えないので、落ち着くまでほっとく、落ち着いたら側に呼んでお話をします。

これで、なんとかやっています😩

  • まはろ

    まはろ

    本人に問いかけるの、いいですね!
    なかなかガンコちゃんでイヤだの駄目だの譲らない子ですが、今度そう対応してみたいと思います★
    本当理不尽で笑っちゃいますよね😅

    回答ありがとうございました✨

    • 8月10日