![めりーず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後里帰りから帰ってきてから義母が嫌です。同じような方いらっしゃっ…
産後里帰りから帰ってきてから義母が嫌です。同じような方いらっしゃったらお話しませんか?
義実家は徒歩2分ほどのところにありますが、出産前は月2、3回ご飯食べに行く程度の付き合いでした。
ですが子供が産まれてからは毎週ご飯食べに来いと言われ、それはまぁ孫見たいだろうし仕方なく行きますが、義母が何かに理由をつけて私たちの家に来ようとします。子供を会わせたくないわけじゃないけど、仕事終わりの夕方から夜急に電話して来るので、私の食事中(子供が寝てくれるほんの十数分)やお風呂の時間、授乳中に重なることが多くほんとムカつきます。
もともと義母は高齢だし後先考えない言動する人ですが、すごく優しい人なので全然嫌いじゃなく、むしろこの義実家に嫁にこれて良かったと思ってましたが、今産後のストレスと多分ガルガル期でめっちゃ嫌です!嫌いまであるって感じです(>_<)
毎日どうやったら義母が家に来ないか、どうやったら今週は義実家に行かないで済むかを考えてストレスがたまってます。考えたところで今週も義実家に行かなきゃいけないし、義母からも電話はきます…
- めりーず(7歳, 9歳)
コメント
![すまいる☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すまいる☺️
旦那さんから
まだ生まれて間もないし育児も慣れてなくて試行錯誤して大変なのにそんな中義母さんに頻繁にお家に来られたら気を遣うからもう少し減らして欲しいという感じで伝えて貰ってはどうですか?
![kr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kr
うちも一緒です。笑
会いたいのは分かるけど、いきなり今いる?って電話してきたり、毎週末娘の物を買いに行こうと誘われます。
色々買ってくれるのはありがたいんですけど、、
友だちとの予定があったりして断ったらあーそうなんだ、、って感じだし。
離婚する事も決まってるので出来れば頻度は下げたい所です。
-
めりーず
離婚決まってるのにそんな感じなんですか?めんどくさいですね(・・;)
こっちの義母は勝手に買ってきて届けに来ます…- 12月7日
![たろちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろちゃま
私は今から義母嫌いなので(笑)色々考えました。
仲は悪くはないのですが、非常識すぎて里帰り後が怖すぎて、、
産後はリズムをつかむので必死だから電話は旦那に。
旦那がいる時に一緒に会いにいくから待っててもらう。
ご飯を持ってきそうなので、ありがたいけどできるだけ自分でなんとかしたい。と伝える。
ストレス嫌ですよねー(>_<)
でもくくおさんの場合、今だけガルガルだと思うので、旦那様からやんわり言ってくれると嬉しいですね(*_*)
-
めりーず
電話は旦那に!は重要です!!私は電話番号変えたいです(>_<)笑
そしてご飯持ってきます(>_<)自営業で旦那と職場一緒なんだから旦那に渡せよ!って思うんですが…
わたしも妊娠中から考えておくべきでした…
たろちゃまさんのご健闘をお祈りします!!- 12月7日
![みい☆✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい☆✩
私は義母の家が目の前でしょっちゅう来られます。
最初は私もイライラしてましたが割り切って抱っこして貰ったりして楽しようと考えるようにしました。
ただ目の前なのでしょっちゅうはたしかに嫌ですよね⤵うちもすぐ来ますよ。お義母さん68で働いていないので…
そっとしておいて欲しいと思いますよ(>_<)
子育てについて決めつけて色々言われるとイラッとはします(´・ω・`)
-
めりーず
どれくらいの頻度で会ってますか?
抱っこされるのも今は少し嫌です(>_<)義母も60代ですがまだ働いてるのが救いです。といっても自営業なので自由にしてますが…。 結構高齢なので子供が重くなったら抱っこできなくなると期待してたんですが、この前家に15キロの米を運んできたのでしばらく無理そうです…。- 12月7日
-
みい☆✩
3日に1度は見に来ますね⤵
抱っこ私も嫌でした(^^;
お母さんに抱っこされるのは気にならないのに何故でしょうね😵
日曜日にご飯私も行きましたが今日もまた会いに来ましたよ。
近いと仕方ないですね😣- 12月7日
-
めりーず
うちも昨日ご飯行ったのに今日電話きて渡したいものがあると…。なぜかクリスマスプレゼント…。なぜ今日??せめて昨日行った時かクリスマスの日に渡してくれ…(ーー;)
- 12月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子どもの生活リズムがついて、母親自身が落ち着くまでは、孫に会いたくても我慢してもらえないのでしょうか。孫が可愛いのは分かりますが、母親が参ってしまったら、どうしようもありませんし。
旦那さんとは異なり、一日中赤ちゃんと過ごしている母親は、家事に育児にヘトヘトです。
我慢も限界まできていることを旦那さんに話してみて、少し義母と距離を置けたらいいのですが。。。
-
めりーず
そうなんですよね!!そこを理解してもらいたいんですが、なかなかうまく伝えられずにいます(T_T)
毎週ご飯食べに行ったり食べ物持ってきてくれるのは、私がご飯作らなくていいからありがたいってのもあるけど、ストレスなのですよね。それがうまく伝えられません(>_<)- 12月7日
![ふなじゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふなじゅ
徒歩2分の所にあるとか
月2.3回ご飯食べにいくとか
本当に似てます(;_;)
イヤミばかり言う
義母が本当に嫌いです‼︎
旦那には嫌いとは言ってないですが
旦那にも義母のこーゆう所やだ
と愚痴を言っています>_<
最初は流されていましたが
泣いたりしていたら
本気で考えてくれるように
なりましたT_T
私にもしつこく連絡が
くるのでシカトしたりします 笑
今は子供を見るので
いっぱいだからと
理由をつけて、
連絡気づかなかったとか
手が離せなくて携帯を
見ていなかったという理由で
シカトを徐々にしていけば
徐々に連絡も少なく
なってくるんじゃないですか?
…>_<…
なんか私も同じ状況に
なりそうで、、泣
くくおさんをめちゃめちゃ
応援したい気持ちになります(;_;)‼︎
-
めりーず
今度から電話シカトしてみます(>_<)家が近いのでシカトしたら直接来るのではないかという不安もありますが…(ーー;)
ふなじゅさんも同じ状況になったら大変ですね(・・;)今から対策を考えておいたほうがいいですよ!- 12月8日
![snowpicture](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
snowpicture
電話出なきゃダメですかね?
日中に義両親から携帯に連絡があった時、サイレントやバイブにしてて気付かなかったことがあり、これはイケる!と思って度々気付いているのに知らなかったふりして連絡します(笑)
うちは車で20分の距離ですが、義実家が田舎で何かと我が家の方へ買い物など来るので、良く当日連絡ありましたが、ママ友と予定が~児童館へ行ってて~を何度かやって、家に居ないので急に来られても対応できず申し訳ない的な相手を上げるような言い訳したら、事前連絡になり、頻度も減りました。
あの手この手使ってみてくださいね!
-
めりーず
家が近すぎて、電話出なかったらとりあえず訪問されそうで怖いですが今度から出ないことにします(・・;)
友達が来てることにしたりして回避してみます!!あの手この手考えてみます(´Д` )- 12月8日
![ロイヤルミルクティー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロイヤルミルクティー
義母ほんとうっとうしいですよね。里帰りから帰ってきてから私もかなり嫌いになりました。
結婚前から旦那が、自分の母親は過干渉で〜なんて話は聞いてて他人事でしたが、結婚して近くに引っ越して来たらそれを思い知りました‼︎そして孫が産まれたら凄いです‼︎
金曜の昼間に会いに来たばっかりなのに、次の日にまた電話がきて
お父さんが会いたがってて〜とか言ってうちに来ました。
お前が1番会いたいんだろ!って突っ込もうかと思いました。
いい人なのに大嫌いになりました!私は電話もピンポンも最近気づかないふりします笑
-
めりーず
まさに!ほんとうっとうしいです(>_<)
私も電話もピンポンも無視することに決めました!
来年から敷地内同居になる予定なので、もうおわりです(´Д` )- 12月8日
めりーず
旦那は義母の味方なので、義母も孫のこと見にきたいだろうし我慢してって感じで言われてます(>_<)
その気持ちもわかるんですけど…
すまいる☺️
あ…そうなんですね(-_-)
2ヶ月なんてまだ生まれて間もないですし試行錯誤の繰り返しで疲れてますよね…💦私はその頃はもう他に気がまわらないし無理、嫌だ!って言って家に殻にこもってましたよ。笑
義母さんの事が嫌とかじゃなくて頻繁に来られると育児で疲れてるのに気も遣わなきゃいけなくてもたないからもう少し育児に慣れてからじゃ駄目?って旦那さんに言っても我慢してって言われるんですかね💦
せめてでも授乳の間隔がもう少しのびてからとか…
めりーず
旦那に泣きながらでも相談してみます(T_T)
授乳間隔全然あいてないのでほんとキツイです。本音は実家に帰りたいです。。
すまいる☺️
はい!相談してみて下さい💦
まだその月齢はキツイですよね😭
私も5ヶ月はいるくらいになってやっと間隔あいて少し気持ちに余裕が出来たかな〜くらいですよ笑
2ヶ月なんて私はもう1人殻にこもってひたすら試行錯誤して相手してました笑そんな義母さんに頻繁に会って相手するとか絶対無理ですねw
実家が落ち着きますよね…自分の親だと気はそんな遣いませんし(-_-)
めりーず
実家にいる時も今も常に胸元ははだけだままの生活です(・・;)それに娘に変わったことがあれば心配になって調べまくったり、日中ほとんど寝ない娘が寝てる数分で家事したりでほんと余裕無しです。義母のことなんて考えたくもないです…。
すまいる☺️
わかりますわかります笑もう女半分捨ててますよね(-_-)でも流石にその姿を義母には見せられませんよね〜💦笑
旦那さんにこんな感じで余裕がないということを理解してもらえるといいですね✨
めりーず
化粧もちろんしてないし、ひどい時は顔も洗ってません笑
義実家で前に義父がいなくて義母と旦那しかいない時、見られたくないから部屋の隅で反対向いて授乳してたのに、義母がわざわざ見に来て最悪でした。それ以来義実家では授乳しないと決めて、子供が泣いたら帰ってます…(ーー;)
旦那も義母に似て能天気なので困ります(>_<)
すまいる☺️
分かりますわかります笑
私は帝王切開で産んでむくみがとても酷くてえ、誰!?って感じの顔でした!だから絶対に会いたくなかったですw
授乳してるの見られるのとても嫌ですよね(-_-)義母さんも気になるのは分かりますが流石に配慮が足りないですね😭
めりーず
そんなにむくんだんですね‼️
身なりを気にして会いたくないって言っても、家族なんだから気にしなくていいのよ〜って言われて終わりです(>_<)
授乳見に来たのは本当に嫌でした😓