※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジムニーちゃん
子育て・グッズ

離乳食の持ち運びについて相談です。2回食にする予定で、お出かけ時の保存方法を知りたいです。時間帯は午前9時~10時と午後3時~4時です。皆さんの意見をお聞かせください。

いつもお世話になっております。
6ヶ月になった男の子を完母で育てています。
先月から離乳食を始めて1ヶ月がたちました。今月から2回食にしようと考えています。
お出掛けの際の離乳食をどう持っていこうか悩んでます。皆さんは、どういう風に保存してお子さんにあげてますか?
あげる時間は、午前9時~10時に1回目、2回目は午後3時~4時くらいで考えてます。
皆さんの意見を聞かせてください。

コメント

あさみちゃん♡

基本手作りのものをあげていますが
お出かけなどの時は
市販のベビーフードをあげてます!
冷凍してある物だと自然解凍は
NGだし、手作りはどうしても
時間がたつと酸化してくるので…
すぐあげられるのであれば
タッパーなどにいれて持って
行けばいいと思いますよ(^ー^)

  • ジムニーちゃん

    ジムニーちゃん

    早速の回答ありがとうございます。
    市販のベビーフードは、そのままあげてますか?温めたりしてますか?
    すいません、質問ばかりで。

    • 12月7日
  • あさみちゃん♡

    あさみちゃん♡

    温められる時は温めますが
    基本そのままですよ!!

    • 12月8日
  • ジムニーちゃん

    ジムニーちゃん

    おはようございます。
    お返事ありがとうございます。

    そのままでも大丈夫なんですね。分からないことが多くて、でも聞けて良かったです。

    • 12月8日
ポケちょる

うちは外出の時は市販のベビーフードです‼︎
季節問わず安全なので(^^)

  • ジムニーちゃん

    ジムニーちゃん

    回答ありがとうございます。

    やっぱりベビーフード、楽ですよね?ちょっとあげてみます。

    • 12月7日
  • ポケちょる

    ポケちょる

    楽ですよ〜‼︎うちはかなり頼ってましたよ(^^)だからといって手作りを食べなくなるとゆう事もありませんでした〜

    • 12月7日
  • ジムニーちゃん

    ジムニーちゃん

    ありがとうございます。

    1回手作りをあげたんですが、ベーっと出してしまってからベビーフードに頼りっぱなしです。
    まだ瓶のものはあげてないので、あげてみたいと思います。

    • 12月7日