
コメント

しぃたす
人工授精で妊娠、出産しました!
費用は、その病院によって違うと思いますが、私は1回につき1万円でした(∵`)
メリットは、自然妊娠とそんなに変わらないということですかね。
デメリットは、旦那さんの協力が不可欠です。先生に、この日に来てください。と言われるので平日だろうが土曜日だろうが旦那さんに朝、採取してもらわないといけないので、旦那さんの負担も増えると思います
(。•́︿•̀。)
私は、人工授精3回目で妊娠できましたよ(´∇`)

sachi@
人工受精二回目です✨
デメリットとしては
仕事をいきなり休みをいれたり、調整が大変です😢職員の方々の協力があってこそです。感謝してます。
あと費用も私の病院では一回目は1万8000円ほどかかりました😥
三日続けていかなくちゃいけなくて、
人工受精前の二日間だけでも内診やら採血やら注射やらで5000円以上はかかりました😢
しぃたすさんがいうように、旦那の協力あってこそですね!朝から起きて直ぐに採取しないといけないのがですね、旦那もだいぶ負担は大きいですよね😢
-
k_i
そうですよね(´×ω×`)排卵期に合わせないといけないぷん前もって日にちの調整とか難しいですよね💦
職場の上司には病院に通ってることは伝えてるので人工授精する時には協力が必要ですね💦
旦那の協力必須ですね👀もう一度話し合ってみます🌟🌟
sachiさんの人工授精うまくいきますように…✨- 12月7日

sachi@
私はまだ妊娠してないのですが、
k-iさんにも早く赤ちゃんが舞い降りてきますように😄
k_i
そうなんですね〜❤不妊治療で人工授精に至るまでの期間はどれぐらいでしたか❔🌟🌟
旦那はあたしが望むなら協力するよってゆってくれてるので、あたし次第…とゆう感じですかね👀ただ、仕事の都合もあるのでなかなか(♯××)┘
しぃたす
不妊治療は、検査やタイミング方も含めて3年です( .. )
その間に、病院は1回変えました!
そうなんですよね…どうしても病院が開いてる時間になるので、旦那さん仕事だと凄い負担になっちゃうんですよ(∵`)自分も仕事してると尚更…。でも、そう言ってくれてるなら大丈夫そうですね。
k_iさんの所に赤ちゃんがきてくれますように(人 •͈ᴗ•͈)
k_i
病院かえられたんですね👀
ありがとうございます❤