
お風呂に入っている間、子どもを待たせる方法について相談です。バウンサーで待たせたら10分で泣いてしまう。どうしたらいいでしょうか?
自分がお風呂に入っている間、子どもはどうやって待たせていますか❓
先日とうとう寝返りをマスターしました👏✨
旦那は帰りが遅いので私が1人でお風呂に入れています🛀
今まではベビーベッドに寝かせておいて、その間に私がババーっとお風呂に入って、裸のままベビーベッドへ迎えに行ってその後一緒に入るという流れでしたが
寝返りをするようになったので、私が入っている間に寝返りしてしまったら…😓
昨日はバウンサーを脱衣場に置いてそこで待たせてみましたが、うちの子は長時間バウンサーに座らせられるのは嫌いなようで、10分ぐらいしたらギャン泣きです😅
- りさ(7歳)
コメント

瑠生
お風呂に一緒に行って、ベビーバスチェアに寝かせて待たせてました(*^^*)
目の前にいるので常に様子を確認できるので私はラクでした( *´︶`*)

退会ユーザー
うちはバウンサーに乗せてて一度頭から落ちたことがあるので、脱衣所に座布団置いてその上にバスタオル敷いてその上にオモチャ渡して寝転がしてます!まだ寝返り返りやずり這いは出来ないので、今のところそれでなんとか良い子に待ってくれてます😊
そしてわたしは洗うのは5分もかからないくらいのハイスピード行水です(笑)
-
りさ
バウンサー、それは危ないですね😱💦
まだねんねだけだと、脱衣所に座布団も良いですね💡
洗うの早い😲!
私も頑張ります✊笑- 8月10日

*mo❥
そのくらいの時期は子どもが
お昼寝しているうちに自分だけ入り、
お風呂の時間になったら子どもだけ入れてました🛀!
-
りさ
なるほど💡
少し手間ですが、心配なら別で入るのもアリですね🤔✨- 8月10日

せいママෆ⃛*:・
アンパンマンのお風呂でもおへやでも使えるやわらかチェアーに座らせ、自分はその隣で高速で洗って、つぎは子どもという感じにしてます😊ですが冬晴れどうしようかなぁ〜という感じです😅
-
りさ
オモチャが付いているやつですね💡
確かに冬はどうしよう…
その頃はお座りも出来るから、浅く張っている湯船に入れたりするんでしょうかね❓
日々謎だらけですね😅✨- 8月10日

あき
私もいっしょに一緒に入って赤ちゃん用の椅子などに座らせて濡らしたタオルを肩にかけさせて待ってもらいました😃
自分が烏の行水並みに早いのとのぼせやすいので、体と顔だけあらって頭は子供が寝てる間に洗面所で洗ってました😅
-
りさ
なるほど、寒くないようにタオルをかけておくんですね💡
頭はシャンプーにトリートメントにと時間がかかるので、別で洗うのもアリですね😲✨- 8月10日

ヨーギラス
ベビーサークルどうですか?😊
中に転がして置いたら多少目を離しておいても大丈夫ですし😌
-
りさ
もう少し大きくなったらその方法も良いですね!
今はまだ寝返りした後、身動きが取れなくなって泣いてしまうんです😅
そのままうつ伏せでゴロゴロとかしてくれてたら良いんですけど…嫌なんですかね💦- 8月10日

べあ
一緒に脱衣所に行って、ベビーチェアに座って待っててもらいます(*´꒳`*)
扉は開けて、洗いながら声かけてます♪
-
りさ
今日扉を開けて声をかけながらやってみましたが…
どうしてもバウンサーで固定されるのが嫌みたい😭
ギャン泣きでした😭笑- 8月10日

かりん
そのくらいの頃は、脱衣所に一緒に連れて行って、バンボに座らせて、おもちゃを敷き詰めて遊ばせていました。
ドア全開で話しかけてました。
-
りさ
なるほど、バンボも良いですね💡
おもちゃを敷き詰めてとは…
床にですか❓
バンボに挟むのですか❓- 8月10日
-
かりん
敷き詰めるというか、バンボの周りにたくさん置いて、手の届くようにしておいて飽きないようにさせておくって感じです!
- 8月11日
-
りさ
そうなんですね💡
今日やってみようと思います😊!- 8月11日

みいみい
現在一緒に、二人入れてます。
下の子はバスチェアに座って待たせてます✋
5ヶ月頃はバスチェアを倒して待たせてました✋お
-
りさ
お子さんが2人だとそれが良いですね💡
楽しそうだけど、大変そうだ…😱✨- 8月10日
りさ
ママも赤ちゃんもお互いに安心出来て良いですね😊
一緒にということは浴室内ですか❓
自分が洗ってあると、赤ちゃんにシャワーがかかっちゃったりしませんか😱❓