
1歳の息子がヘルパンギーナで保育園を休んでいる。病児保育を利用しているが、今後同様の状況で利用できなかったら、平熱に戻ったら保育園に行かせたいと思っている。食事量が元に戻るまで保育園を休ますべきか、熱が下がったら保育園に行かせるべきか悩んでいる。
1歳の息子、保育園のお休みの事です。皆さんの様子お聞かせください。
火曜日、突然の高熱。保育園早退。その日に病院へ行き、ヘルパンギーナとの診断。先生からは「木曜日には熱が下がるから保育園に行けるんじゃないかなぁ」と言われる。
水曜日、仕事を休んで、看病。この日の午前中には熱が下がる。ご飯はほぼ食べず。
木曜日、病児保育。平熱。ご飯少量。でも元気。
金曜日、病児保育。平熱。ご飯少量。元気。
こうやって今日までやり過ごしました。
ただ、病児保育園はいつもキャンセル待ちで、今回は運良く利用出来たものの、今後同様の状況でもし利用出来なかったら、平熱に戻った時点で保育園に行かせたい、という気持ちが正直あります。
もちろん仕事が休めれば一番なのですが、お盆休暇前という事もあり一日休むのがやっとな状況です。
経験のある方、お聞かせください。
食事量が元に戻るまで保育園を休ませますか?
病院の先生が「熱が下がったら保育園に行ける」と言っているから行かせますか?
因みにヘルパンギーナの登園条件は、熱が下がり食事が通常通り食べれること、です。
- とも(7歳)

はじめてのママリ🔰
食欲は減ってしまってても
食べるのを痛がって嫌がってないのなら
病み上がりで食欲減っているだけで
もう治っているのかな?と思いました!
もう一度病院へ行って保育園に行っていいか
聞いてみてもいいと思います🌟

デイジっこ
自分が休めるか親が見てくれる時は休ませますが難しい時は登園条件クリアしてたら行かせちゃいます💦

あさりちゃん
私なら登園条件の通りにします。
私も仕事がフルタイムで、同じようにキャンセル待ちの病児保育、何度も会社を休むことになりましたが、その保育園に通っている以上、保育園のルールに従うべきだと思ってます。逆の立場で考えたら、登園条件クリアしてない子を登園させてうちの子にうつったらヤダな、と思いますし。

とも
皆様ありがとうございます。
自分のうちだけではなく他の子にも関わる話、出来る限り登園条件に沿うべきだと思いました。
中々苦しい状況ですが、皆さん同じ様に頑張ってるんですね😭
こんなに病気がちなのは今だけ、と思ってあまり気に病まず子供優先でやっていきたいです。
ご返答ありがとうございました。
コメント