
コメント

せいチャム
私はお金やオムツ・絵本・スタイとかもらいました(*´ω`*)

ma.
気を使わせないように、お菓子とかでいいと思います(^ω^)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
お菓子も候補に入れたいと思います😆- 8月10日

しず
果物を持っていったことあります☺️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
今の季節だと果物嬉しいですね😆- 8月10日

maisy
暑いので冷たいゼリーとかどうですか?
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
時期的にもゼリーがピッタリですよね😆- 8月10日

ささみ
友達にはゼリー、飲み物と産褥シート頼まれましたよ(^^)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
お友達に頼まれたということは、やはりゼリーや飲み物って嬉しいんですね🤗- 8月10日
-
ささみ
友達だったので直接聞いて欲しいのを買っていきました♪♪
あとは気持ちでSサイズのオムツ渡しました(^^)- 8月10日
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😊
やはり直接聞いてみる方が良さそうですね😆- 8月10日

3姉妹mam
ジュースをたくさん持ってきてくれました😌🎵
産後すぐは乳腺炎になる方もいるので
甘いものは控えた方がいいかもしれません(>_<)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
確かに甘いものは控えた方が良いかもしれませんね💦- 8月10日

あやまるもか
お祝いし合わないと決めてるなら、病院のお見舞いと同じで食べ物か飲み物かな?
おっぱいのことを考えたら、飲み物が嬉しいと思います。ノンカフェインの500ミリのペットボトル数本!甘くないものがいいと思います。あまりおっぱいのことを気にしない方なら、少しだけ日持ちのするお菓子ももっていくかな?洋菓子はダメって助産師さん言い方多いので、やめたほうがいいと思います!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
洋菓子だめって方多いですね😅
好みがわからないので本人に何が良いか聞いてみた方が良いかもしれませんね😅- 8月10日

はじめてのママリ🍀
ジュースやゼリーでいいんじゃ
ないですか?軽く手土産程度に✧︎*。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
時期的にもジュースやゼリーが良さそうですね😆- 8月10日

こはね
入院中に紙パックのジュース差し入れでもらって嬉しかったです!(ドールとかのフルーツジュースです)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ジュースの差し入れ嬉しかったんですね!
どのくらいの量ですか?退院後、持ち帰る程ありましたか?- 8月10日
-
こはね
200mlの紙パック6本か8本くらいだった気がします!
ほかに来てくれた人にもそのまま出せたので、飲みきって退院しましたよ!- 8月10日
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😊
確かに他に来た人にも出せますね!
飲み切れたら荷物にもならないし、検討してみます😆✨- 8月10日

ぴぴぴ
お祝いの相殺を約束されてるなら消え物が気を遣わなくて良いですね。
果物や飲み物。産後すぐなので赤ちゃんの物より自分を労ってくれる物の方が嬉しいです。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
赤ちゃんよりママへの労いとして贈ろうと思います😆✨- 8月10日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
お金が一番嬉しいですよね😅
せいチャム
でもお祝い金って5000くらいなので
オムツを一箱あげた方が経済的かもしれません。
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😊
そうなんですね!
お祝いは相殺で無しという話になっているので、今回は軽い手土産で済まそうと思います✨