※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆さんならどうするか教えてください!1番仲のいい友達が12月末に結婚式…

皆さんならどうするか教えてください!


1番仲のいい友達が12月末に結婚式をすることになりました。
でも私は10月に出産予定です。

地元まで飛行機で帰らないと行けない距離+空港から実家まで車で1時間かかります。


義両親と同居している+土日は旦那が休みなので子供を預けて行くこともできます。でも義両親は70近くだし生後2ヶ月の子を置いていくのも申し訳ない...
旦那は年末まで仕事が忙しいので12月は土日以外は基本休めないです。なので旦那と子供二人を連れて1泊2日のために交通費十何万も払いたくないです...😂

私一人で生後2ヶ月の子を実家に連れて行ったとして、私は両親がもういないので70代の祖父母に見てもらうことになります🙂‍↕️それに年末だから実家もバタバタだと思います...


みなさんなら生後2ヶ月の子と2歳の娘を預けて一人で地元に帰って結婚式に出ますか?

コメント

bond

悩みどころですね🤔
ママっ子にはまだそこまでなってなさそうなので頑張ればいけそうですが、私は気疲れしちゃうので断るかもしれません😭😭😭
お友達が妊娠の事情知っているのであれば、返答ギリギリでもいいか相談するのも手立てかな?とは思います🤔

できれば行きたいですもんね😭😭😭

はじめてのママリ🔰

飛行機の距離の時点で欠席させてもらいます。
低月例の子いるのでって正当な理由だと思います。

はじめてのママリ🔰

いきます!!!
夫がみてくれるってことですよね?
余裕で1人でいきます🤣!

ママリ

私なら下の子は連れて行って上の子は旦那に見てもらいます!

はじめてのママリ🔰

夫に任せて単身で行きます!
実際行きました🤣

はじめてのママリ🔰

行かないですね…仲良いからこそちゃんと説明できるかな、と。
下の子だけ連れてったとしても出先で迷惑かける可能性高いし、祖父母にも何かお礼したりこと細かく指示出してお願いしたり…その辺考えると残念ですが諦めます。