※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊娠・出産

子宮頚管が短くなり入院の可能性がある状況で、張り止めを飲みながら仕事を続けることに不安を感じています。報告すべきか悩んでいます。

張り止め飲みながらお仕事されていた方、職場にはその旨報告しましたか?
また、張り止め飲みながら身体を動かすお仕事や、夜勤をされていた方いらっしゃいますか?
今日検診で子宮頚管2.2センチと言われ、2センチ切ったら入院だそうです😱先生からお仕事休みますか?と聞かれましたがあまりに突然だったので無理をしないということで張り止め飲みながら1週間後まで様子をみることにしました。
ですが来週までに一回夜勤もあるので心配になりまして…
看護師でオムツ交換などは入っていますが、移乗は控えさせてもらっていますし、今でも周りに気を使っていただいています。ですので張り止めだけで敢えて報告するまででもないのか、それとも現状を伝えておくべきなのか…😱

コメント

✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩

介護士してて張りどめ最後の方のんでましたよ!
会社には言ってません!
臨月まで働いて休みに入る前日まで私はオムツ交換はいってましたよ!
別に自分が問題ないと思うなら言わなくても大丈夫かと思います。
むしろ張りどめ飲んでるから何?
薬もらって飲んでんだから大丈夫だろ的な扱いされることもあるかもしれないですね。わたしよところはそうだったので報告は最低限にしてました!

  • りん

    りん

    貴重なご意見ありがとうございます。職場には言わなかったんですね!
    わたしもそれ理由に手を抜いたり、休みたいのかって捉える人もいるかと思って😰
    周りの反応がストレスになるなら言わない方がいいのかもしれませんね😂

    • 8月9日
ママリ

同職です。
張り止め飲んでて、次の検診でまた短くなってたら仕事も出てこれなくなってしまうかもしれません、産科の先生にそう言われてしまいました
と上司に少し盛って相談しておきました💦
夜勤は妊娠発覚してすぐ免除してもらいました>_<

  • りん

    りん

    ありがとうございます。たしかにいきなりお休みいただくことになる可能性を考えると、前もって上司にだけでも相談するのも必要ですかね😫盛って相談(笑)わたしも伝え方を考えてみます😂

    • 8月9日
  • ママリ

    ママリ

    盛らないにしても、ホウレンソウは大事かなーと思います^^いきなり仕事に穴をあけることになりかねないですもんね💦

    • 8月9日
  • りん

    りん

    ホウレンソウ大事ですね!急に穴をけるとさらに迷惑掛けますもんね😱
    休み明けに上司に伝えてみます💪
    ありがとうございます😊

    • 8月10日
ぽん

私も看護師です。外来なので夜勤はないですが、、、。
師長さんは健診のたびに気にかけてくれます。主任さんたちにも、切迫とかなにかあれば、すぐに相談を!と言われてます。みんなに知っておいてもらうことで急にお休みとなったときのことも考えてシフト考えるし!と言っていただいてます。
1週間後入院になる可能性もゼロでないのなら、現状を伝えておくべきかなと思います!

  • りん

    りん

    ありがとうございます。
    優しい上司に恵まれているんですね😊
    わたしも1週間後の結果が心配で…そう思うと早めに伝えておくべきですよね😥
    内服しててもお腹が張るようなら現状報告したいと思います!

    • 8月10日
しほ

私も27週で子宮頸管2.4センチで
2週間後2センチきったら入院でした。そのとき夜勤もしてて、その時点で切迫早産の診断を受けて仕事をお休みしました。あと約7週間もあるので
赤ちゃんのためにもその旨は伝えた方がいいと思います😧

  • りん

    りん

    ありがとうございます。
    お仕事お休みされたんですね。初産なので張る感覚をそれほど気にしていませんでしたが、診断されてからはお家にいるだけで余計張る気がして😥
    赤ちゃん第一なので、現状だけでも伝えてみます💪

    • 8月10日
  • しほ

    しほ

    そのあと入院になり張り止めだけで効かず24時間点滴生活&膣洗浄(膣座薬)生活が始まり約3ヶ月入院しました。
    働いてた病棟がハイケア病棟であのときちょっと無理しすぎてたかなとあとあと後悔しました。無理しないでくださいね😅

    • 8月10日
  • りん

    りん

    とても大変な思いをされたんですね😫無理はこわいですね😱
    休み休みでいきたいと思います!
    貴重なお話をありがとうございます😭

    • 8月10日
Rii♥mama

介護職で張り止め飲んで仕事してましたが、切迫早産になり入院しました😱😱
職場には張り止め飲んでること伝えて、お腹が張ったら座って休んだり、朝から張ってる時は仕事を休んだりしましたが、32wの検診で0.9㌢まで短くなっており即入院でした…💦

  • りん

    りん

    ありがとうございます。
    0.9センチ😱やっばり早くに産まれましたか?
    こわいなぁ。体験談を聞くとやっぱり無理しないことが大事ですね😭

    • 8月10日
  • Rii♥mama

    Rii♥mama

    35wで産まれました😭
    点滴生活で座ってるだけでも注意されて、腕も注射痕だらけで痛くて、ほんっとに苦痛で二度と経験したくないです😱💔笑
    私の場合、入院の一週間前の検診では3㌢あったので、まさかの思いがけない入院でした💦
    ほんとに無理はしない方がいいです😭😭😭

    • 8月10日
  • りん

    りん

    やっぱり早くに出産されたんですね。
    そしてとても大変な入院生活でしたね😭座ってるのも注意されるなんて😨
    一週間でだいぶ縮まるものなんですね😱わたしもあと2ミリで入院と思うと…次回の検診が不安です😭本当に無理せずいきます😭

    • 8月10日
かんさく

私もNsで、老健に勤めています。ほぼ介護してます。私は経過が良かったのでほぼ何でもしましたが、お腹が大きくなってくると移乗はお腹がジャマでしませんでした。張り止めの薬のことは言いませんでしたね。そんなに考えてなかった。いちいち話すのもめんどくさいし笑
お身体お大事に。私たちの仕事はどうしても肉体労働化してるので、自分の身体は自分で守るしかないですよね。

  • りん

    りん

    回答ありがとうございます。張り止めのことは特に話されなかったんですね!たしかに話したところで、自分の身体は自分で守るしかないですもんね😰
    赤ちゃん第一に考えてがんばります✨

    • 8月10日
カナ18

リハビリ職です!
一人目が切迫流産で18週から臨月までずっと自宅安静してたので、二人目妊娠がわかった時点で今回も同じ可能性があることは伝えてました。
切迫とは言われませんでしたが今回も中期ぐらいで張りが続くことがあって受診し、張り止めをもらって飲んでいるので、上司は全部知ってます!

  • りん

    りん

    回答ありがとうございます。
    お二人目ということもあって理解はしてもらっていたんですね!わたしも休み明けに上司には一言伝えてみようと思います💪
    ありがとうございます!

    • 8月10日