※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょは
ココロ・悩み

切迫早産で安静にしているけど、上の子の世話ができず困っています。入院すれば誰も子供を見てくれません。家族も忙しく頼れません。

さみしいです。不安です。
切迫早産で安静に。子宮頸管がつぎの検診で
短ければ入院。と病院に言われてます

上の子がが1歳半年で安静にはできてないけど
切迫早産で入院すれば
上の子をみてくれるひとがいません。
親も夜の仕事と昼の仕事であてにできません。
旦那も友だちと飲みや仕事で忙しいの一転張りです

コメント

り

大丈夫ですか?
私も今ちょうど切迫流産で昨日自宅安静に切り替わり退院した所です( .. )
旦那さん仕事で忙しいのは仕方ないですが家には帰って来れますよね、飲み会はさすがに控えてもらうよう強く言った方がいいです😞
上の子を見る人がいないのではなく、今の状況は旦那さんが上の子を見るのが義務ですし…旦那さんが一点張りするのは違いますよね。。。

あちらのご両親に相談してみるなどはどうですか?
私だったらそんな自分勝手な旦那さん蹴っ飛ばしちゃいます!(-"-)
頑張りすぎないでくださいね😔

  • しょは

    しょは

    旦那の親は県外で病弱?っぽく
    頼って救急車よんで入院となれば
    大事なので 頼れません。
    旦那はおれはおれ。
    タイプで頼れそうにないので
    さみくてイライラして上の子にあたってしまいます

    • 8月9日
  • り

    他所の旦那さんですが本当に自分勝手!なんだか腹が立つ男ですね(-"-)←すみません

    産婦人科医の先生から何か言ってもらったりなどはどうですか?
    俺は俺かもしれないけど状況を甘く見てるきがします。
    切迫流産は進行すると赤ちゃんが死んじゃうかもしれないこと、分かってないかもしれないですね。
    人が1人死ななきゃわからないなんて父親どころか色々と失格ですね(-"-)

    今まで質問者様がどれだけ頑張ったのか容易に想像がつきます。。。
    保健センターや病院、実のご両親にも旦那さんのことは相談した方がいいです。あなただけの言葉じゃ腰が上がらないのであれば周囲から言って貰うしかないです。
    自分を責める必要は全くないですからね。旦那さんの支えがない中1人で充分頑張ってます。立派ですがお腹の赤ちゃんは少し休んでねって言ってますよ。

    • 8月9日
  • しょは

    しょは

    自分勝手なんですよね
    いまはいでいえにおってほしいのに
    いないのが不安でいやです
    切迫早産で早く陣痛や破水になれば
    通っている病院では出産できても赤ちゃんだけ違う病院に搬送されます。
    36wになっていれば通っている病院ですごせるのですが……

    旦那の周りも独身ばかりだし
    親は子どもの肩をもつ。ってかんじだし
    やだやだってかんじです

    • 8月10日
  • り

    もうすでにお子さん1人いて自分勝手はいい加減やめてほしいですね。
    しつこくても何度も言ってみてはどうですか?聞き入れてくれなくても諦めずに頼った事実として残しときましょ。後で「だってお前頼らなかったじゃん」とか言われても嫌ですから(-"-)

    もう私が質問者様のとこ行ってやることやってあげたいです(;_;)
    ただでさえ切迫流産、子供も1人いる中で大変でしょう。旦那さんは全然ダメだし、自分の立場になって想像したら悲しくて泣けてきます。。

    病院の先生から旦那さんに育児のことや切迫流産の危険性について説明してもらってらそれでも聞き入れないのであれば正直離婚考えてもいいと思います。旦那さんの存在はあなたにとって負担にしかなってないです。

    養ってもらってる状況かもしれないですが、この状況で育児も手伝わない質問者様の身体を気遣わない、あげくオレはオレじゃ、どうにもできないです。ほかの回答者様の返答も旦那さんに対して良くないでしょう?旦那さんだいぶやばいです。おんぶにだっこじゃあなたが壊れちゃいます(´・ ・`)

    もう旦那さんに対して私ムカついてきちゃいました(-"-)

    • 8月10日
  • しょは

    しょは

    頼らないってケンカになったことあるので
    頼るようにしたんですが 頼りにならない

    わからないんですよね
    お腹にあかちゃんいて 家でゴロゴロしてるって思われてるんですよね

    • 8月10日
しょうぞう

いやいやいや!
旦那さん、仕事は分かるけど友だちとの飲み会は我慢しろよ!!
2人の子どもでしょ!?って感じなんですが…。

私は実両親が遠方&働いているため、同じ県内に住んでいる義両親に頼っています💦
2人目妊娠で妊娠悪阻で1ヶ月ほど入院していた際、上の子は義両親に預かってもらってました😵

義両親は頼れませんか?
それか日中は保育園、夜は旦那さんが頑張るしかないですよね…。
失礼ですが、すでに旦那さんはパパ失格な雰囲気がしてますが😓

体調が悪いのに非協力的な旦那さんで不安ですよね💦
実両親にもダメ元で相談してみても良いかと思います!

  • しょは

    しょは

    旦那は飲み会を控えている。とはいってますが
    いつもどおり飲みに出てってます

    旦那の親は病弱っぽく
    頼って入院でもしたら困るので
    頼れません。
    日中は保育園 お迎えは自分の親
    親が仕事にでるまではみれますが
    旦那は子どもを寝やし 朝起こして
    保育園に送ることはできるかも不安です

    子どもが夜泣きをすれば
    気を使い下のリビングでねてます。
    朝旦那おきれば 冷たい一言もあり
    身体がしんどいです
    マタニティブルーとわかっていても
    あたまおかしくなりそうでこわいです

    • 8月9日
  • しょうぞう

    しょうぞう

    マタニティブルー関係ないですよ!
    旦那さん酷すぎませんか…。
    切迫早産がどんなものか分かってないんですかね…。

    1度妊婦健診に一緒に連れて行ってお医者様から切迫早産について説明してもらった方がいいのかもしれませんね。

    または実両親も義両親も頼れず旦那さんが子どもの送迎などできないなら、ベビーシッターを雇うなどしかないと思います💦

    お大事にしてくださいね😔

    • 8月9日
  • しょは

    しょは

    上の子のときも切迫早産で入院していました。
    点滴を外した何時間後に陣痛がきています。

    検診も自宅から1時間ほど遠いとこに通っています。なのでお腹張るときは
    仕事休みの場合ついてきてほしいと頼むのですが なにかしら用事をつくり
    ついてきてくれません。
    一人でいくときは不安です

    田舎なのでベビーシッターなどいません💦😰

    • 8月9日
  • しょうぞう

    しょうぞう

    病院への付き添いもしてくれないんですか!?
    私が知り合いか何かなら胸ぐら掴んで怒鳴りつけてやるのに…😭
    「父親としての自覚が無いなら離婚も考えてる」って脅しても無駄ですか?
    それか実両親から旦那さんを叱ってもらうとか…。

    あとは周りが頼れないなら子連れ入院できる病院に転院するとかですかね?
    そんな病院お近くにありますか??

    • 8月10日
  • しょは

    しょは

    切迫早産で入院なので子連れだと安静にできないという理由で無理だとおもいます
    父親という自覚ないんです

    • 8月10日
  • しょうぞう

    しょうぞう

    上の子が1歳過ぎてるのに父親の自覚ないなんて…。
    育児は全てしょはさんがされてたんですね😔

    切迫早産でなくても出産後の入院期間は上のお子さんはどうされるおつもりだったのでしょうか?💦
    さすがに出産後の入院期間は旦那さんも協力してくれますよね…?😭

    35週まで持ちこたえれば赤ちゃんの疾病、障害リスクはかなり低くなると聞いたことがあります。
    どうにか35週以降に出産となりますように💦

    • 8月10日
  • しょは

    しょは

    育児はすべて私です
    お腹張っていても体調わるくても
    旦那は友だちよんで家で宴会したりします
    出産後は病院で一緒にすごすことをかんがえてますが
    出産前に入院になりそうなんです

    • 8月10日
  • しょうぞう

    しょうぞう

    旦那さんは本当に頼りにならないですね…。
    私なら離婚話を持ちかけるレベルで尊敬できないダメ男だな、って思いました😡😡😡

    妊娠出産関係なくしょはさんが病気や怪我した時もそんな感じなのかと思うと本当にぶん殴ってやりたいです。

    どうにか赤ちゃんは35週までは持ちこたえますように💦

    お住まいの地域にベビーシッターではなくとも、ファミリーサポートというサービスはありませんか?

    私の住む地域では会員登録をすると育児経験のある方が、保育園の送迎や日中の子供のお世話などを代行してくれるサービスです。

    すでに調べ済ならごめんなさい💦
    まだならばぜひ調べてみてください!

    • 8月10日