 
      
      
    コメント
 
            うーにゃんん
ミキサーとすり鉢はあると便利ですよ♪
あと保存用トレーを何個か買っておくと沢山ストックできていいです♡
 
            きゅるて
私は1000円くらいで蒸し器、すり鉢、おろし、こし器がセットになってるやつ赤ちゃん本舗で買いました^ ^
フル活用です!
あとは100均で製氷器を何個か、、冷凍ストックようでつかってます⑅◡̈*
- 
                                    1001saki なるほどなるほど〜♪ 
 離乳食セット、結構イイお値段するのかなぁ…と思っていたのですが、1000円ほどで揃っているセットもあるんですね♡お財布に優しい…(๑¯ω¯๑)- 12月7日
 
 
            あずきyu
私はハンドブレンダーがオススメです(^^)コンパクトだけど、パワフルで十倍粥がすぐに完成します🎶
ミキサーを購入予定なら不要ですが💦💦
あと、保存トレーはリッチェルのが使いやすいですよ!冷凍しても簡単にトレーから取り外せます✨
- 
                                    1001saki こんにちは♡ 
 むかーし、結婚のお祝いで頂いた、ミキサーかブレンダーか、どちらかがあったはずなのですが…どこに閉まったのか思い出せず…((( ゚д゚ ;)))
 娘が寝てから、納戸を探してみます!!
 
 リッチェル、友人も使っているようなので、気になっていたんです♡- 12月7日
 
- 
                                    あずきyu 
 色んなメーカーの保存トレーを使用しましたが一番使いやすかったです(^^)最初からこれだけ買った方が低コストで済んだのに…と、思っています😱
 
 離乳食作りは案外面白いので、気がついたらグッズが沢山増えていきます(笑)最初は必要最低限揃えて、やっていきながら欲しいものを増やしていくのでも十分間に合いますよ🎶
 
 補足ですが、離乳食用のハサミがあると楽だと思います!- 12月7日
 
- 
                                    1001saki 離乳食なんてまだまだ…と呑気に過ごしていたのですが、、 
 気付けば今月末で5ヶ月で…いよいよ焦ってきてしまって…((( ゚д゚ ;)))
 
 まずは、必要最低限のグッズを揃えて、、少しずつ買い足していくのが良さそうですね♡
 
 離乳食のハサミっ!♪
 そーんなモノを使うんですね〜(*´∀`*)買い物リストに付け足しました♡- 12月7日
 
 
   
  
1001saki
初めまして♡こんにちは!
早速のご回答、どうもありがとうございます(๑´ㅂ`๑)
ミキサー、
すり鉢、
保存用トレー
メモメモ…_φ(・_・
今週末、お買い物に行く予定なので、色々と調達してきますっ♡
うーにゃんん
あと、葉の物をペースト状にする時に赤ちゃん用のトロミ剤があるとあげやすいです₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
トロミ剤は薬局や西松屋にも売ってます♪
ワクワクですね♡
1001saki
おぉ〜〜!
【トロミ剤】なんてモノがあるのですね〜((´∀`))全く知らなかったので、とても助かります!♪