![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の言動にイライラしています。気持ちを理解してほしいです。
夫にイライラ、モヤモヤするので聞いてください😢
私の感覚がおかしいでしょうか。
先日、市の3,4ヶ月検診で、夫も休みだったので一緒に行きました。
たくさん赤ちゃんがいたのですが、計測で服を脱がせておむつ一枚で待っているときに、夫が娘に「みんな裸ん坊だね~」と笑いながら話しかけていて、なんでわざわざそんなこと言うんだろう、というか、ちょっと気持ち悪いなと思ってしまって…。
他の赤ちゃんに言及する必要はないし、もし私が他のママだったとして、知らない男性が娘の裸を見て笑ってたらかなり気持ち悪いと思ってしまいます💦
夫は「裸の赤ちゃんがたくさんいて可愛いから言っただけ」と言うのですが、どうしてもモヤモヤします…。
前にもモヤモヤしたことがあり、
まだ右向きの寝返りしかできない娘に向かって「こっち(左)はまだできないんでしょ~」と言ったり(当時3ヶ月の終わりで、片方寝返りできるだけでも早いと思うんですが…)、
おっぱいを吐き戻した時に「調子に乗って飲みすぎちゃった~」と言ったり、
冗談としても、なんでそんなバカにするような言い方をするんだろう、と思います。
産後、イライラしてる自覚はありますが、私が気にしすぎなのか、、
皆さんだったらどう思われますか?😭
- まり(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
検診の件は、正直言い方もあるかもしれませんが(明らかに女の子の赤ちゃんみながらニヤニヤ二タニタしてるとか)、別になんとも思いませんでした!ただ、もし自分の旦那(今は旦那いませんがいるていで)が言ったとしたら、言わんでもいいこと言うなや。と突っ込むかもしれません...w
旦那さんは一言多いというか、
言わなくてもいい事を言うタイプ?なのかなと思いました(´;ω;`)💦
そーゆうのってたまに見かけるくらいなら気にならないけど、毎日のように一緒にいる旦那さん言っているといちいち耳に入ってきてイライラしますよね!
産後はイライラしやすいのもあると思いますが、正直うちの元旦那もそーゆータイプで、すんごいイライラしたので気持ちわかります!!
![mm.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm.
旦那さんなりの接し方なんじゃないでしょうか?
私は、全く変には思いません。
赤ちゃんに話しかけて
仲良くなろうとコミュニケーションを
取っているんじゃないでしょうか?
-
まり
変に思わないと言っていただけて、安心しました💦
確かに夫としてはコミュニケーションをとろうとしてるだけなんだと思います…。
私があまり気にしないようにします!- 8月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うーん、私の意見としては、どれも気にならないです💦
裸に関しては、皆裸ん坊で可愛いねーって感じで捉えますし、
寝返り、吐き戻しに関しても、
冗談で言ってるだけだなぁくらいですかね💦
でも産後なので、いちいち気になるのもしょうがないと思いますよ😢!
ゆさんが、娘さんを守らなきゃと強く思っているから気になるのでは😊✨
聞き流す事も大事かなと思います!⭐️
-
まり
ご意見ありがとうございます!
冗談で言ってるのもわかるので、気にしなければいいんですよね💦
でもしょうがないと言っていただけて、優しいお言葉うれしいです😢
いちいち気にするのも良くないので、聞き流すようにしたいです!- 8月9日
![きらきら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらきら
私なら、どれもイライラしないかな。
何を話しかけていいかわからず見たまま実況してるだけではないでしょうか。
-
まり
たぶん夫の気持ちとしてはそうなんだと思います💦
あまり気にしないようにします~!- 8月9日
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
私はその文見た感じではとくになんとも思わなかったです💦
1番上のは息子なので感覚が違うのかも知れませんが💦
そりゃー、変なおじさんに言われたら気持ち悪いかも知れませんが、一児のお父さんが同じ月齢の子達を見て可愛いな~って感じで言っているように取りますよ😊
旦那さんは悪意なく可愛いなって気持ちで言ってるだけだと思いますよ!
余計な一言かも知れませんが、旦那さんからしたらただ単に、まだ片方しか出来ないんだね(頑張れ)
とか、飲みすぎちゃったね~(可愛いね~)くらいだと思いますよ(*´˘`*)♥
子煩悩な旦那さんで素敵ですよ☺
-
まり
素敵な旦那と言っていただけてうれしいです…😢
確かに夫としては、可愛いね~とか、そういう感じなんだと思います。
私が反応しすぎですかね😄💦
冷静なご意見聞けてよかったです✨ありがとうございます。- 8月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
読む限りは気にならないです。
でも、私も産後8ヶ月くらいまで
旦那のすべてにイライラしてました。
発言、行動、、、もう全部です!
小さなことでもイラッときてて、、、
普段は聞き流せるような小さなことでも
え、なんで?なんでそんな事言うの?
てなってました。
産後4ヶ月だとホルモンバランス的なやつもあるかもですね😣💦💦
旦那さんはただ赤ちゃんと
コミュニケーションが
取りたかっただけ、なのかもですよ☺️
と、言っても気になってしまうものは
しょうがないんですが😅💦
-
まり
私もたぶんその状態です、すべてにイライラして、小さいことも聞き流せなくてけんかになっちゃいます😭
でも気にならないと言っていただけて、とりあえず夫が変なわけではないんだ…と安心しました💦
2児のmama🐼🌱さんは8ヶ月くらいまで続いたんですね💦
今はそういうものだと思って、イライラしても気にしないようにします😣- 8月9日
![ぽにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょ
気にしすぎです笑
旦那さん可哀想😭
-
まり
わかりました~!
- 8月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
別に気にならないです。
変な意味はないと思います。
そのときの状況を見て、娘さんとコミュニケーションを取るために言ってるだけでは?暑いね〜!みたいな、、、
こっちはできないんでしょ〜というのも、別に否定してるわけでも馬鹿にしてるわけでもなく、こっちはできないから無理しないようにね!という感じの意味合いだと思いました。
吐き戻しも同じですね。頑張って飲みすぎちゃったね〜!ってことでは?
たぶん今のゆさんは、産後ならではのガルガルというかイライラというか、そんなものだと思いますよ!
-
まり
ありがとうございます!
確かに、夫が変な意味で言ってるわけじゃないことはわかるんです…
でもモヤモヤしちゃうのは、やっぱり私が気にしすぎですかね💦
ガルガルしてる自覚はあります😭
広い心を持ちたいです…。- 8月9日
![ぽこた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこた
実際の言い方が嫌味?っぽい?のかちょっと分かりませんが、私は特に何とも思いませんでした☺むしろうちの旦那より積極的に赤ちゃんとのコミュニケーション取ってるなーと思ったぐらい。
でも私も産後のイライラとか気分の浮き沈みで旦那が何を言っても、何をしてもムカついてた時期がありました。ムカついてた根本的な問題を解決したらなおりました😃
-
まり
ありがとうございます!
私も、夫が何をしてもムカついちゃう状態です😭直したいです~💦
何とも思わないと言っていただけてちょっと安心しました!
赤ちゃんとコミュニケーションとってるんだなと思って見守りたいです💦- 8月9日
![てぃーもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てぃーもり
特にイライラする部分が見当たりませんでした。
逆に私が「ほら!そっちばっかじゃなくこっちに寝返りしてみろっ!」とか「ほらみろー、あんなに飲んだらそりゃ吐くわー!」とかじゃれ合いながら言うタイプだからかもしれませんが…
検診のは他のお母さんに聞こえるような大きい声で言われると確かに恥ずかしいけど、私たちにとっては当たり前かもしれませんが多分男の人って赤ちゃんが沢山集まってるだけでいつもとは違う光景で、さらにそれが皆裸ん坊だったら「わぁ〜✨たくさんの赤ちゃんかわいい〜✨」ってなっちゃう気持ち、わからなくもないです。
-
まり
「ほらみろー!」みたいな感じ、いいですね😂
私もそんな感じの方が楽にいられるかもしれないです!参考にさせていただきます✨
検診の件もそう言っていただけて、そういう感覚の人も多いのかなと安心しました!
ありがとうございます😌- 8月9日
![みつな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつな
あまり気にしないですねー。うちは息子なんで少し違いますが!
うちの主人も息子をバカにしますが、それが愛情表現とわかってます。アホやな〜♡みたいな。ただ、言葉がわかるようになったら冗談ととれず傷つくかもしれないよって一応注意はしてます。
ご主人も普段から可愛がってるならそういう愛情表現ではないですか?
-
まり
確かに、夫にとっては愛情表現なんだと思います…。
でも私も、言葉がわかるようになったらバカにされるのは嫌だろうなと思ってしまって😭
よほど気になったときに注意するくらいがいいんですかね…。- 8月9日
![ぽぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽぽ
私なら何一つ気にならないです。
裸の赤ちゃん可愛いですし🤔
知らない男性が小さな女の子の裸を見て笑ってたら、そりゃ気持ち悪いですけど…。検診という場で、赤ちゃんのパパですから。その辺の公園で、子供連れでもない男が笑ってるのとは違いますよね😳💦
できる出来ないの話も、ただの事実を言ってるだけですし、吐き戻しの話も馬鹿にしているようには感じません。
気にしすぎだと思いますし、もし旦那さんにその事について指摘しているんだとすれば、旦那さん息詰まりそうだな…と言う感想です。
-
まり
冷静なご意見ありがとうございます😭
気にしすぎですかね…💦
あまり気にしないようにしたいです😢- 8月9日
![マーマママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーマママ
産後って旦那の発言にすごく敏感になり、頭から離れなくなりました_(┐「ε:)_!!一緒です!なんで今それ言ったの??どーゆうこと?と普段流せることをつい詰めたりして。。
-
まり
わ~、そうですよね!!
発言の一つ一つにひっかかっちゃって、その場では流そうとしても余計モヤモヤしちゃって…😭
産後だからと思って、できるだけ聞き流したいです😭- 8月9日
-
マーマママ
本当ですよね!それで悩みましたもん!子育てより旦那との関係に。笑
でも大丈夫ですよ!時が解決してくれます!- 8月10日
-
まり
まさにそうです!!子育てより夫との関係を保つのが難しいです…😭
大丈夫と言っていただけて安心しました!解決を信じて、とりあえずあまり喧嘩しないようにします💦- 8月10日
-
マーマママ
頑張って下さい(╹◡╹)!!
- 8月10日
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
保育士をしていました!
私も特に何も思いませんでしたよ♩
旦那さん検診について来てくれて協力的ですね!
出来る出来ないの言葉かけも
言葉の裏に「そんなところもかわいいなぁー♡♡」が隠れてるように思います♩
段々と子供が大きくなる中で
冗談まじりで楽しく育児してくれそうなパパだなと思いました!
-
まり
保育士をされてたyukiさんが気にならなければ大丈夫ですね!😂
夫を良く言ってくださってありがとうございます…❤
私も感謝の気持ちを持てるように努力します💦- 8月10日
まり
ありがとうございます!
そうなんです、言わなくてもいいことを言っちゃうタイプなんです…!
たぶん他人だったら気にならないんですが、身近にいるし、積もり積もったイライラもあって出産してからいちいち気になっちゃいます😭
共感していただけてすごくほっとしました😢
退会ユーザー
そのタイプって、付き合ってる時は少しは気になるけど、そんな所も好き♥となぜか思っていて、結婚して自分の家族になった途端恥ずかしくなったりしません?私だけですかね...ww
私の旦那であり、この子の父親であるあなたがそんなこと言わないで!みたいな、なんとも言えない情けない気持ち?になるというか、、💦
多分、産後のイライラはお子さんが6ヶ月になる頃にはだいぶ減ると思います!!
まり
一緒です~~!😭
結婚すると身内になっちゃうから、自分が恥ずかしくなるんですかね💦
一緒にいる私が恥ずかしい、みたいな…😂
イライラ、減ってほしいです~!6ヶ月までもう少し…!💦
それまではイライラしても気にしない&気分転換して引きずらないようにします!✨