
子供が走り回っていて息子の頭に足が当たり、保冷剤を貸してもらったが、親に気付かれずモヤモヤ。吐き出してスッキリ。
吐き出させてください😔
支援センターにて、4ヶ月の下の子をゴロンと寝転がせてお喋りしたり上の子が大広間ではしゃいでいたので
眺めていたりしていた時。
走り回っていた子どもの足が息子の頭に💦
息子とお喋りしている時だったのでただ単に
近いっ💦でビックリしたら先生が慌てて駆け寄ってくれて息子の頭は少し赤くなり泣き始めました。
その子がどの子か、親も息子に当たった事に気付いていません。
先生が保冷剤貸して下さったり代わる代わる
見ていなかったのゴメンねと話しかけて様子を見て下さいました。
別に先生が悪い訳でもないしその子供たちも蹴りたくて蹴った訳ではなくただ単に近くを走りすぎて足が当たった程度です。
でもまだ4ヶ月。
お母さんから一言あれば済んだ話なのですが、
気付いていない、誰かも分からないので
モヤモヤしたまま😔😔😔
少しここで吐かせてもらってスッキリしました。
長々乱文失礼しました
- あああ(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
支援センターなどでもそうですが、自分の子をちゃんと見てない親御さん多いですよね😅
話に夢中になりすぎてて。。
話など悪いとは言いませんが、子供をちゃんと見ていて欲しいですよね。。
お子さん大丈夫でしたか!?

soramama
小さい子供が居るのに走りまわる子供居ますよね。家の子は赤ちゃん避けて遊んでくれるので。
-
あああ
気をかけてくれる子ももちろんいますが関係なく走り回ったり近くでジャンプされるとヒヤヒヤします💦
- 8月9日

まゅみ
元保育士です
そのセンターの方すごいですね!
見てなかったと正直に伝えてるところが(๑>◡<๑)💦
私たち保育士が何人で見ていようとも子どもは何するかわからず、怪我をさせてしまうこともありました💦
もちろん事情や瞬間の説明はしますが、見てなかった!とは口が裂けても言えません(>_<)💦
相談主さまも怒らずに過ごしたのはすごいと思います💦
大きい子と小さい子が一緒に遊ぶ所へ
私なら次から行かないかもしれません(*´-`)
誰も悪くないけど、モヤモヤする気持ちは、わかります(>_<)
コメント勝手に書いてすいません💦
-
あああ
実際皆で体操する時間で準備していたので見ていない方が普通というか…
その先生自体広場にいたかもわかりません!ただ、すぐ駆けつけてくれた先生に話を聞いて大丈夫か確認に来てくれたって感じです!
もう呆気に取られてしばらくしてからじわじわ怒りというかなんとも言えない気持ちになりもう来たくないなぁとさえ思いました😔上の子が楽しみにしているので来ないってことは無理だと思いますが😂
いえいえ、聞いていただけて、コメントいただけてかなーり心が楽になりました!ありがとうございます☺️- 8月9日

みい
それはビックリしましたね💦
その後、息子さんは大丈夫でしたか?
その子の保護者の方は見ていらっしゃらない状況だったんでしょうか?
うちもよく支援センターに2人を連れて行きます。
どこでもベビーベッドやハイハイまでの赤ちゃんのスペースは設けてありますが、上の子に合わせるとそうはいきません。
なので私も、歩ける、走れる子と同じ場所に下の子も寝転がせている事が多く、ヒヤヒヤした場面は何度かあります😖
うちの市では支援センター内で遊ばせる時は携帯を触るのは禁止ですが、お話に夢中になって見ていらっしゃらない方も少なくないですよね💦
-
あああ
今は赤みも引いて元気いっぱいです!
夏休みということもあってかなり人がいて人影とかで見ていなかったのか喋っていたからなのかそもそもどの子にされたのかも分からない状態です💦
普段は乳児室、乳幼児室、大広間と別れているのですが、みんなで体操の時間だけ大広間に一気に集まります!上の子がその体操が大好きでよく行くのですが今回の事があると少し戸惑ってしまいます- 8月9日

eri
息子さん大丈夫ですか?(´•_•̥`)
頭だと余計心配ですね💧
大怪我にならなくてよかったです😭
たしかにお母さんから一言あるのとないのでは全然気持ちが違いますよね💦だからと言ってその時に大きい声でその子に怒れるわけでもないですし😭
-
あああ
今は赤みも引いて元気にしています!ありがとうございます!
そうなんです!見ててくれていて当たった!子どもは突然変な行動するので仕方ないとこっちも分かってはいるんですが見ていなかったとなるとこちらの気持ちのやり場が😭😭
難しいところですね💦- 8月9日

まゅみ
元気にしてる、とのことなので良かったです(๑>◡<๑)💦
体操の時間だったんですね💦
それはたしかに全部は把握できないかも(>_<)💦
すぐ駆けつけてくれる先生、素敵ですね♬
何か激しい動きをしてる時は抱っこですかね(*´-`)??
-
あああ
体操が始まったら先生が前に並んで親達と向かい合う形なので多分気付けるとは思うのですがなにせ準備中だったのでバラバラでした😔
基本その場でジャンプとかダンスなのでそのままゴロンです!皆で輪になって歩いたりする時は抱いてますね!
本当すぐ対応して下さった先生方に感謝です✨- 8月9日
-
まゅみ
そっか💦
いつ、なんどきも油断対敵ですね(>_<)💦
勉強になります💦
ほんとうですね!
赤ちゃんも無事で良かったです♡- 8月9日
-
あああ
怪我してなんぼ!喧嘩して来い!ぐらいには思ってるんですが、今回のはちょっと寂しかったです^^;
はい、話聞いて下さってありがとうございます!!- 8月9日
あああ
そうなんです!親同士のストレス発散の場とかにもなってますし会話が悪い訳ではなく見ていないことが問題であって...
今は赤みも引いて問題なさそうです!!
ありがとうございます!少しスッキリしました!
退会ユーザー
こちらで話して少しでも楽になれたらいいですよね。
お子さん大丈夫なら良かったです✨(*´ω`*)❣️