
主人の給料で一軒家を購入し、角地に住むことになりました。美容院が向かいにあり、通行人も多く、落ち着かない状況です。引っ越しは考えていないが、楽しく住みたいと思っています。
一軒家を購入して2年が経ちます。
主人の給料はボーナスがないので、ローンを組む際にも、年収がギリギリでしたが、なんとかローンが通り購入することができました。
住み始めてから気づいたことが、私の家は道路沿いにある角地です。
なので、車の通りが多く、閑静な住宅とは違います。また、道路を挟んだ家の斜め向かいの角地のお家の方が自宅で美容院をされています。
奥様がされている小さなお店です。
そこで、住むまではローンが通ることだけを考えていましたし、値段も安いのにまだ広めのおうちを探していたので、この物件が見つかったときは他のことに目がいきませんでした。
ですが、玄関をでると、ちょうど美容院の方が目に入るのですが、ガレージでなにかをしていたり、外で掃除したり何かしているとガラス窓からこちらを見ていることがとても多くて、行動を把握されているのがすごく嫌で気になってきてしまい、外にでるのが苦になってきてしまいした。
また、道路沿いなので通行人や車の通りも激しく心が休まらなくなってしまいました。
私はあまり干渉されないような静かなところが良かったので、悲しくなってきてしまっています。
ですが、この家を購入できたことに感謝は本当にしているので、引っ越しなどは考えてないし、できないですが、楽しく住めるように気持ちを持って行きたいです。
ちなみに、美容院のかたとは、お会いすると挨拶はしますが、普段は全く交流はありません。
念願の一軒家を購入したのに、すごく悩むのがつらいです。
同じような方いらっしゃいますか?
- かなママ(9歳)
コメント

退会ユーザー
ちょっと似ています💦
ウチは50軒以上の大きな分譲地の一角ですが、分譲地なので子供が道路で遊びまわったり、路駐車の数が多くて気になります💦分譲地内に公園が2つもあるのに、あえて道路で遊ばせる親の神経がわかりません😰せめて自宅の前の道路位にとどめてほしいですが、若い子持ちの家庭が多いようで、皆それが当たり前になっている感じです。。
住むまで分からないこと、ありますよね💦後悔は全然してませんが、周辺地域への不満?は出てきてしまいました💦

退会ユーザー
お互い目があってるなら、美容師の方も同じことの思ってるんじゃないでしょうか?(^^;
-
かなママ
確かにそうかもしれないですね😭
私はもう見ないようにしてますが、やはり意識をしてしまう自分がいます😭- 12月7日

あい
うちはアパートですが気持ちすごく分かります!!
アパートの前に一軒家があるのですが、そこの旦那さんは部屋の窓からじっとアパートを見てます(アパート側にしか窓がないので)。なのでずっとカーテン閉めっぱなしでストレスです!洗濯物も外にはほせません。
うちはアパートだからまだいいですけど、家となるとやはりしんどいですね…

ぷにまな
うちはアパートですが、洗濯物干してると、真向かいの老夫婦のおじいさんのほうがだいたい道路に出ててなにをするわけでもなくこちらを見てて、目が合います。ほんとに嫌なので、いつも私は嫌な顔してしまいます。おじいさんもそれに気づいてるのかあたしと目が合うと家に入っていきます。なんか嫌ですよね。。私は最近マンション購入したので、あと2週間したら引っ越しですが、引っ越し先に変な人がいないか気になってるところです😅💦
-
かなママ
そうなんですね>_<それは嫌だしなんか気になりますよね>_<
新しい引っ越し先、変な人いないといいですね>_<- 12月8日
かなママ
50件以上とはすごく大きな分譲地なんですね❗️❗️たしかに路駐者も多くなりそうですね😱
友達も公園がある分譲地を購入していましたが、公園の前を通るのが嫌とか近所付き合いが疲れると言ってました。確かに道路で遊ばせるのはやめてほしいですけど、皆さんそうされていたら当たり前になってしまいますもんね😭
住むまで本当にわからないですよね😭😭
退会ユーザー
わかります( ; ; )公園でのママさんの塊が怖いです💦でもウチも来年産まれるので、それなりの覚悟でやってくしかないですが‼️💦
もう、住んだ地域の慣習に合わせるしかなくなりますよねー💨
あまり意識しすぎも良くないので、お互い気にしない様に、ここは私の家だぞ!位に構えていたいですね💦
かなママ
何故かいつまでたっても、女の人って面倒くさいですよね>_<
来年生まれるんですね(''∀`)
そうですね‼︎私も意識しすぎないようにして、堂々と構えていよって決めました‼︎ありがとうございます☺️❗️お互いに頑張りましょうねぇ>_<