
リビングが広くなる引っ越しを機に、子どもの遊ぶスペースを作りたいと考えています。絵本やおもちゃの収納、シンプルな家具でリビングと調和させたいです。他の方の子どもスペースの参考やオススメの家具について教えてください。写真も見せていただけると嬉しいです。
☆子どもの遊ぶスペースについて☆
今はリビングが8帖と狭く、テーブルとテレビ、ソファーでいっぱいいっぱいで息子のスペースがほんの少ししかないのですが…引っ越しすることになりリビングが16帖と今より広くなるため、息子の遊ぶスペースを作りたいなと思ってます☆
そこで、皆さんの子どもスペースを参考にさせて頂きたいです(*^^*)
絵本は表紙が見えるように収納したいのと、おもちゃも子どもが片付けやすいようにしたいと思ってます(* ´ ▽ ` *)リビングと調和するように、家具もシンプルでごちゃごちゃしてないもの、子どもが大きくなっても使えるもので考えてます(*^^*)
絵本ラック?やおもちゃ収納などの家具はネットで見ていいなぁと思うのもあるのですが…子どもスペース全体のイメージがなかなか沸かなくて(T.T)
皆さんの子どもさんが普段過ごしてるスペースどんな風にしてるのか参考にしたいです!!
こだわった点や、こうしてよかった、またはこうしてれば良かった、オススメの家具など教えてください❤
写真見せて頂けたら嬉しいです❤
- ぷー
コメント

にゃん
こんな感じです。
ここは子供が遊ぶスペースにしてます❤︎
リビングで片側です。
もう片側はテレビとウォーターサーバーとか置いてあります。
右奥の棚の上に登ってしまうので
物が置けなくて困ってます笑笑
ぷー
うわー❤ありがとうございます❤
おもちゃ収納?そういうのにしようと思ってました!!ちっちゃい子でもお片付けしやすいかなーと思って☆
おもちゃがすごくたくさんあって素敵です(*^^*)楽しそうに遊んでる様子がよく伝わります❤ミッキーのジョイントマット可愛いです!!!!どこにでも売ってありますかね?
にゃん
お片付け今教えてるんですけど、、、
なかなか、まだ💦
上に登って横の本を全部上から投げちゃうので困ってます!
購入考えてるなら
上が本屋さんのように本を横に置けるタイプがあった気がするのでそっちのがいいかもです。
うちは、ヤンチャすぎてあれなんですけど笑笑
ジョイントマットは西松屋で購入しました〜!
転んでも大丈夫そうです🎵
ネットの通販で買った方が家に届くので楽です
(*´꒳`*)