
薬を飲むと吐いてしまう方は他にもいらっしゃるでしょうか?便秘を解消する効果的な方法を教えてください。
薬を飲むと吐いてしまうのですが、そういうことはあるのでしょうか?
現在妊娠11週です。
つわりが随分治まり、吐き気や空えづきはあるのですが、無理をした時以外は吐いてしまうことはほとんどなくなりました。
便秘が酷いのでマグミットと、吐き気を抑える効果があるということでビタミン剤を処方されています。
あとは葉酸のサプリも飲むようにしていました。
ビタミン剤と葉酸サプリはとても小さい錠剤、マグミットは喉に張り付いたり飲みにくかったので、今は少量の水で溶かして粉になってから飲んでいます。
元々、朝は体調が良く夜に向かって悪くなっていくのですが、朝でも薬を飲むと数分後に必ず吐いてしまいます。
試しに薬を飲むのをやめてみると、吐きませんでした。
つわりが治まってきたので、ビタミン剤や葉酸は食事からも取れると思うのですが、便秘がなかなかひどくて苦しいので困っています。
薬を飲むと吐いてしまう方って他にもいらっしゃるのでしょうか?
また、水や食物繊維をとる以外に便秘を解消する効果的な方法を教えていただきたいです!まだ安定期でないので運動は安全な範囲でと思っています。
- あき
コメント

パスタ
食事を食べてから薬を飲んでいますか?
刺激が強いのでは?

ぴぃ🐥
元々吐きづわりが酷いタイプですが、わたしは葉酸サプリ飲んだら必ずといっていい程吐いてました😂まだタブレットの方が摂取しやすかったですが、気持ち悪くはなったので体質に合わないのかな〜と自己判断してもう途中から摂取しませんでした🤣(笑)
-
あき
葉酸サプリが合わない場合もあるんですね〜!私も怖くなって飲めなくなってきてしまったのですが、推奨されてるのはサプリなどの人工的な方の葉酸らしく、飲まなくても大丈夫か不安もあって悩みます(´・_・`)
- 8月9日

まぁ
刷り込みで飲んだら吐いてしまうのではと思い、体が覚えてしまってるかもしれないですね。
飲むタイミングはいつでもいいと思うので、必ず食後や食前に飲まなきゃと思わなくていいと思います。
-
あき
たしかに、体調に寄らず吐き出してしまうので、異物と思い込んでしまってるのかもですね〜
食前も飲んだことあるのですが、吐いてしまってもう物を食べる気分になれず、でも食後だとせっかく食べたのに出てしまってもったいない気がしてしまいます…笑- 8月9日
あき
今日は朝食後に飲みました。でもしばらくあまり食べれていない期間があって胃が弱っていたかもしれないので、そういう可能性もあるかもですね…