子育て・グッズ 息子の体温計測で予測式と実測式で差があります。熱が上がる可能性はあるでしょうか?食事や機嫌は普段通りです。 カテ違いでしたらごめんなさい。 予測式→実測式で測れるタイプの体温計で 先ほど息子の体温を測ったら 38度とでてびっくりしたので そのまま脇に挟み続け実測式で計り終えたら 37.2度でした。 予測式と実測式でだいぶ差があるんですが 予測式で38度と出た以上 これから熱があがってくると思っていた方が良いのでしょうか? ミルクや離乳食はいつもと変わらず食べ 遊んだりしていて機嫌もそんなに悪くはないです。 最終更新:2018年8月9日 お気に入り 1 ミルク 離乳食 熱 息子 体温 みーれー(7歳) コメント ドキンちゃん 予測式は、これから熱が上がりそうかどうかを予測しているわけではないので、より正確な実測式の体温で様子を見て大丈夫だと思いますよ💦 8月9日 みーれー コメントありがとうございます❗ あれから熱を測ってますが 熱は今のところ出てません😣👍 実測式のほうが正確なんですよね、、 これからは実測式で測って息子の体温管理したいと思います😊 コメントしてくださってありがとうございました💖 8月9日 おすすめのママリまとめ 妊娠・高温期・体温・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 高温期・体温・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みーれー
コメントありがとうございます❗
あれから熱を測ってますが
熱は今のところ出てません😣👍
実測式のほうが正確なんですよね、、
これからは実測式で測って息子の体温管理したいと思います😊
コメントしてくださってありがとうございました💖