![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中でいびきにイライラ。同じ経験ありますか?昨日は別室で寝たけど、旦那さんは申し訳なさそう。深い眠りに入れないからかな?
旦那さんのいびきで同じ経験した方いますか?!
私は今7ヶ月です。
胎動もあり、夜目が覚めることが多々💧
そんな中で、旦那さんのいびきにイライラして、昨日は別室に布団を敷いて寝ました。
今までもいびきにイライラしたことはありますが、隣の部屋にいたら聞こえない程度のいびき?寝息?なので、眠れないことはありませんでした。
が、昨日は30分ほど寝れなくなり、結婚してから初めて別室で寝ました。
旦那さんは朝起きて、ごめんね💧とかなり申し訳なさそうで、酷いことしたかなと思いながらも...。
布団敷いといて、今日も別室で寝たいなぁなんて思ってしまいます💧
妊娠中だから、イライラするんですかね?
あまり、深い眠りに入れないから?
同じ経験した方いますか?
- りこ
コメント
![3boys mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3boys mama
私もそうですー!
イライラする時は
別室で寝てましたよ(^ω^)
ぐっすり眠れないのも
イライラの原因でしょうね😔
![ゆでたまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆでたまご
イビキ、歯ぎしりが酷くて夜中に何回も起こされてました💦
睡眠を妨害されると大体の人はイライラすると思いますよ😆
あやさん、なにも悪くないのにそんなに気にされてて優しいですね😌💓
私はイライラし過ぎて肘鉄してました😌
ちなみに今は赤ちゃんも起こすほどのイビキ、歯ぎしり、そしてなぜかいつも咳をするので別室です!😌
一緒に寝てイライラするよりは、別の部屋で寝たほうが平和ですよ😆笑
-
りこ
コメントありがとうございます!!同じ方がいて安心しました🌼☺️
旦那さんが朝からかなり申し訳なさそうだったので、なんか我慢したら良かったなぁと反省しました(笑)
イライラするぐらいなら別室で寝ます😌🌼- 8月9日
-
ゆでたまご
グッドアンサーありがとうございます😊💓
同じですね😆
旦那さんも優しいですね!😌💓
うちは訴えかけたら、耳栓すれば?って言われて終わりです😂笑
申し訳なさそうにしてるからこそ、あやさんも申し訳なくなっちゃうんですね😭💦
気分が乗ったときに、たまに一緒に寝ると逆に特別感もあるし良いですよ😆💓笑- 8月9日
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
私も妊娠中そうでした!!!
ただでさえ苦しくて眠れないのに、さらにいびきもうるさいからイライラしてうるさいって言ったり、顔ペチペチしたりしてました笑
今思うと申し訳なく思いますが、眠れないとイライラしますよね😩
-
りこ
同じ方がいて安心しました❤コメントありがとうございます!!
胎動やおトイレで起きて、寝れなくなるみたいな感じでイライラします(笑)- 8月9日
![ゆー✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー✨
イビキで寝れないとイライラしますよねー😣
私はそれでも一緒に寝たい派だったんで、隣で耳栓して寝てます(爆)
完全防音とまでは全然いきませんが、結構寝れますよ☺
-
りこ
コメントありがとうございます!
尊敬します😊❤
私も最初は耳栓でしたが...最近はイライラしやすいです💧- 8月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
付き合ってた時からいびきすごいのでわたしは耳栓してます!それでもうぬさいことあるので、起こすとゆうよりバレないようにつついたり転がってぶつかるふりすると向こうは寝返りうったりするので横を向かせると人間いびき止まりますよ!(笑)
横向いてくれない時は起こしてうるさいから横向いてって言います(笑)
-
りこ
コメントありがとうございます!
私も今まではそうしていたのですが、昨日はイライラが収まらず💧- 8月9日
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
妊娠中も産後もイライラして旦那を叩いたり蹴ったり起こしたりしました笑
それでも寝れないのでソファで寝たりしてました笑
-
りこ
コメントありがとうございます😌🌼
やはりそうなりますよね😂
私もイライラしたら別室で寝ます(笑)- 8月9日
![にゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃー
旦那のいびきが酷い時は少し揺らします。
睡眠が浅くなっていびきが止まります。少し目が醒める時もある様ですが私は寝たふりします^ ^
それでも止まらない時は鼻の穴を塞ぎます。流石に起きますが、仕方ないですよね^ ^
-
りこ
コメントありがとうございます!!
みなさん何かしらしているのですね(笑)
イライラすると眠れなくなりますよね❤- 8月9日
りこ
同じ方がいて安心しました☺️❤
布団は片付けずにこのままにしようと思います(笑)