※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

保温ボトルに沸かしたお湯を入れて持ち運ぶのは大丈夫ですか?消毒は必要ですか?洗剤で洗って使ってもいいですか?困っています。

生後5日目の男の子がいる新米ママです。
外出先でミルクを作る時にお湯が必要だと思いますが、普通のステンレスの保温ボトルなどに沸かしたお湯を入れて持ち運べばよいのでしょうか?
また、その保温ボトルも消毒は必要なのでしょうか?💦
それとも普通の食器用洗剤でキレイに洗って使えば問題ないのでしょうか?
わからないことが多くて困ってます😭

コメント

ムーミン

調乳室が完備されている所なら持っていきませんでした☺️

そうですね!
保冷保温のボトルに入れて持って行ってました👌
普通に洗っただけにしてましたよ✨

神経質なりすぎずで大丈夫です🙆‍♂️

ムーミン

保温のできる普通の水筒に入れています(^^)沸かしたてのお湯を入れると使うときになかなか冷めなくて困るので少し冷ましてから入れていますよ!
私は水洗いのみで消毒はしてません😅その代わり新しい物を用意して、完全にお湯専用にしてます!今までコーヒーとか入れていた物を使いたくなかったので💦

遥ママ

消毒はせず食器用洗剤で洗うだけにしてます(*^^*)
なんなら哺乳瓶も
除菌って書かれてる食器用洗剤つかってます(>_<)



新生児期は心配であれば消毒する方が安心かと思います(*^^*)

みー

水筒を洗って、念のため熱湯かけてから使いました!

ゆうき

車で外出~。と言うときは普通の水筒に沸かしたてのお湯を入れて外出してます😉(近所のスーパーにおつかいとかは別ですが)
でも、行った先でお湯があればそちらを使ってしまいます。あくまで水筒はサブ的に😅

今使ってる調乳用の水筒は旦那さんが独身の時にレモンティーとかをいれてましたが、初めての時は使う前に1度洗い熱湯を口まで入れて捨てて。というのをしてから、特になにもしてません👌

洗うのはすべてのパーツを外して水洗いだけで。
時々洗剤で洗って、しまうときは確実に乾かしてからしまってます。

プーさん大好き

保温できる水筒に入れて百均のペットボトル用の保温保冷ができる中にアルミがついてるカバーに入れて持ち歩いてます。
使った後は、お湯を捨てて乾かしてます。使う時に少量の熱湯を入れて蓋をして振って熱湯消毒してからお湯を入れ替えてます。