
コメント

むさたんママ
いよいよですね!
私は最後の2週間は、好きなものを食べたり、近所のカフェでゆっくりしてり、自由に過ごしてました。
あとは、夫婦でゆっくり晩ごはんというのも、なくなってしまうので、夫婦の時間を大切にしました。
食材は実家が近所なので、陣痛来てから、両親に来てもらい、腐りそうなものは全部持って行ってもらいました。

チューリップ
その日のご飯の食材はその日に買うようにしてましたが、
結局使い切れないものは捨てるはめになりました…(ToT)
使い切れる量を買うなり、出産後まで日持ちしそうな物を買うなりしておけば良かったなーと思いました(>_<)
-
ri-chan
そうですよね(^^;;
あまり買わないようにしようと、思います(^^;;後は冷凍ですね!- 12月7日

T&Tママ
臨月に入ってから少しずつ産後食べられるようなお惣菜を作ったり、調理しやすい形に切って冷凍していました(里帰りしなかったので)。
あとは散歩がてらコンビニスイーツやコーヒー買いに行ったり、近所のカフェで1人ご飯したりしました♫
-
ri-chan
私も里帰りしません(^^;;
冷凍出来るお惣菜、どんなもの作りましたか??- 12月7日
-
T&Tママ
唐揚げなどフライ物やひじき煮、きんぴらなど王道なものです^_^野菜類を切って冷凍しておくのも調理の際、時短になって便利です♫
- 12月7日
-
ri-chan
参考にさせていただきます♡
野菜類もいいですねー♡便利そう。( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛- 12月7日
-
T&Tママ
ご飯や炊き込みご飯、おにぎりを1食分ずつ冷凍しておくのも便利ですよ☆
適度に家事は手抜きしながら頑張りましょうね♫- 12月7日
-
ri-chan
そうですね!自分のお昼ご飯にもなるしおにぎり作ります♡
手抜きしないと体もたないですしね!- 12月7日
ri-chan
そろそろ体重管理も終わっていいですよね(^^;;♡私も好きなもの食べる事にします♡