

退会ユーザー
うちの親だけ参加しました。
義実家は遠方なので参加できませんでした💦

ふたごまま
うちのとこはどちらの親もきましたよ!

はじめてのママリ🔰
どちらの親にも来てもらいました!
実家は車で20分、義実家は車で1時間の距離です。

かーくんmama
私の親と
親の家族が一緒にいってくれました😊
その日、安産のお札などを貰うところでお祭りをやっていたので!
旦那は仕事で行けませんでした😭

こまめ
私は旦那実家の方の神社で安産祈願しましたが、旦那と2人だけで行きました😅
私がお互いの両親に気を使うのが嫌だったので(笑)

maa
一人目は義理の両親と義理の妹と二人目は暑くて💦💦二人でいきました~

退会ユーザー
祖母とその日暇してた弟と行きました(笑)
旦那、父、義両親は仕事で、母は他界してるので、祖母が仕事を休んでくれました。義母は一緒に行けない代わりに、ラインでメッセージをくれました。
各家庭の事情や考え方によると思うので、まず相談するのがいいと思います。

あい
実家は両親が、義実家はお母さんだけ来てくれました!(義実家のお父さんは仕事だったので来れず)
決まりはないと思うので、来て欲しいのであればその旨伝えてみてはいかがでしょうか?😊

さくら
みなさんありがとうございます!
戌の日のことを伝えれず今義母とのラインが終了してしまったので、旦那から相談してもらおうと思います!
コメント