![れんれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子持ちのシングルマザーとして恋愛に悩んでいます。自分の気持ちや将来に不安を感じています。同じ立場の人の意見やアドバイスを聞きたいです。
誰にも言えない悩みです、、
相談にのってもらえたら嬉しいです、、
11ヶ月の息子を持つ
未婚のシングルマザーです。
私は、好きな人がいます。
でも子持ちの私が相手に好きと言ったところで相手にしたら迷惑ではないのか、、
仕事もまだしてなくて実家に世話になってる身で恋にうつつをぬかしてても良いのか、、
シングルマザーって
男の人からしたら重たいのか、、
でもすごく好きで、
毎日悩んでいます。
子どもを産むまでは
シングルマザーでも恋して彼氏つくることは良いことじゃないかと思ってました。
でも実際シングルマザーになってみると不安というか、、本当に良いのか、、とすごく悩みます。
私のような考えは普通なのか、?
シングルマザーで彼氏がいる人は
どう乗り越えてきたのか、
その他にもいろんな人の
意見を聞いてみたいです。
- れんれん(10歳)
![みーこう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこう
私も未婚のシングルマザーです。
好きな人がいます。
血の繋がりのない子を受け入れるのは大変だと思いますが……相手も好きなら受け入れてくれると思いますし重くないと思います!
![めいち♡ᐝ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいち♡ᐝ
全然重たくないと思いますよ!
私のまわりのシングルママは、みんな彼氏いたり再婚したりしていて、むしろ何年もずーっと彼氏無しのシングルママのほうが少ないです!!!
大きな声ではいえませんが、私の義母はバツ6で、最後の結婚は私たちの結婚の1年前の60歳でした。苦笑
さすがにそれには驚きましたが、乗り越えてる人はたくさんいますよ💓
-
れんれん
私のまわりにはシングルマザーの人が少ないので、めいち♡さんの周りのことを教えてもらいもぅ結婚はできないんじゃないか、、っていう不安が軽くなりました(^^)回答ありがとうございます♡
- 12月7日
![Rママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rママ♡
こんばんは✨
未婚のシングルマザーです😊
私も子持ちだから彼氏も結婚もこの先無理だろーなって勝手に諦め落ち込んだりしてました😭
今、好きな人はいませんがシングルマザーになってからの方が男性にモテます😅
どこまで本気なのか分かりませんが受け入れてくれる人はいるんだなぁと今後の人生前向きになりましたよ😁
友達にも何人か子連れ再婚の子いますが、幸せそうにしてますよ✨
私の考えですが、ママだって女だし甘えたり支えてくれる人が欲しいです。特にシングルだから普通のママより大変だし💦恋しても彼氏が出来てもいいと思います😊
子供の幸せがもちろん1番ですけどママが幸せぢゃないと子供も幸せぢゃないかなぁと思います😘
好きな人とうまくいくといいですね😊👍
-
れんれん
回答ありがとうございます(^^)
がんばってみようと思います!😊♡- 12月7日
![あゆママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆママ☆
ぜんぜんおもくないと思いますよー☆
うちは2年前に子連れ再婚しました
旦那は付き合ってるときからうちのことより子供を大事にしてくれたしいろんなとこに連れてってくれました☆
好きなら子供のことも同じくらい大切にしてくれると思います
うちのまわりは子連れ再婚が多いですがみんなほんとの子供のようにかわいがっていますよ☆
-
れんれん
回答ありがとうございます(^^)
不安が軽くなりました!
これからがんばってみようと思います(^^)- 12月7日
![stera](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
stera
シングルマザーですが、私には考えられないですね。
自立しているなら未だしも実家に迷惑をかけていてそれは有り得ないです。
二人暮らしで援助も全く受けてませんが、この状況でも私は迷うと思いますよ。
子供にとってどうなのか、で。
離婚をする時点で自分の幸せは後回しにすると決めました。子供優先と。
自分の今の行動が後のこの子に良い影響を与えると確信が持てなければ、私は行動しないです。
それが父親を奪った責任だと思ってます。
取り敢えず、金銭的に自立されるのが優先ですね。
コメント