
泣き声にあせるのはママだけなんでしょうか?夫に日頃の大変さをわかって…
泣き声にあせるのはママだけなんでしょうか?
夫に日頃の大変さをわかってもらおうと、ひとりでのお風呂に挑戦してもらいました。夫が洗っている間に待たせている娘が泣いて、キッチンでお料理していた私はそわそわ。しかし、洗い終えて娘を迎える夫は、どうしたの?ほら次は〇〇ちゃんの番だよと、さほどあせっている感じがありません。
よくよく考えてみると、オムツや授乳で泣いても、どうしたの?と声をかけてアクションはしてくれますが、そこまであせる感じはありません。子供のことはすごく可愛がっているので、愛情が薄いとかではなさそうなのですが、性格でしょうか?私が臆病なので、過剰に反応するだけなのかもしれませんが(ノω・、`)
みなさんのご主人はどうですか?
- odango(妊娠40週目, 3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちは逆で
わたしは別に焦りませんが
旦那はすぐ抱っこしたり泣き止まそうとします(笑)
少しぐらいほっといても大丈夫やで(笑)って言ってますが(笑)

miiy
私の旦那もそうですよ💦
少しのぐずりじゃビクともせず。
大泣きぐらいじゃないと抱っこしません。私はクズったらすぐ抱っこするので男と女じゃ違うんだなと改めて感じています。
-
odango
男女差感じますよね!なんだか主人の方が扱いがうまい気がして、たまにしょぼんってなります笑
- 8月8日

退会ユーザー
ママだけですよー!
子供の泣き声でストレスがかかるようになってます!
動物的本能?遺伝子的な…?
母親の脳がそうできています。
-
odango
脳がそうなってるんですか(´⊙ω⊙`)泣いてる急げ急げ‼️ってなるのは本能なんですね♡だから夜中も主人は起きられないのかもしれませんね笑
- 8月8日

退会ユーザー
うちは逆ですね😂
旦那の方が焦ります!
私は「別に少しぐらい大丈夫」っていう考えなので🙋♀️
-
odango
逆の方結構いらっしゃるんですね(´,,•ω•,,`)落ち着いたママさん素敵です♡
- 8月8日

まる
うちの旦那も別に焦りませんね〜🤔困りはしますが😂笑
というか私も焦ってはないかもしれません😅
泣いたら、まずおむつを確認、おむつが濡れてなければおっぱいを飲ませてみるって感じでした🤔
今は眠たいとか体調が悪いとか色んな原因で泣くので「なになに?何で泣いてるの?ママのとこおいで!」ととりあえず抱っこしたり色々試してみたりしてますが
焦ったり不安がったりすると
息子にも連鎖したりするので極力どしっと構えてます😂
-
odango
そうなんです!主人も困る感じで💡私はどうしてもあせるので羨ましいです(ノω・、`)うちはおっちょこちょいな母親に配慮してなのか、新生児の頃から要求ごとに泣き声が違うので、何かしてる時だと、おっぱいだねー!待って待ってー!ごめんねー!今行くねー!って叫んで走る毎日です💧笑
- 8月8日

か。
私も逆です。息子が泣いたら夫は直ぐに飛んで行きますね、、私はちょっとくらい放っておいても大丈夫、手が離せない時は少し泣かせておけばええんや〜くらいのゆるゆるな感じでやっているので😂笑 (もちろん安全が確保された環境でのお話ですが。)
人それぞれ、性格だと思いますよ!質問者さんの様なママとっても素敵だと思います!💗
-
odango
落ち着いたママさん憧れです♡♡自分でも嫌になるほど落ち着きがないので、毎日ひとりでアワアワして疲れてぐったりしてます笑
- 8月8日

退会ユーザー
めっちゃわかります!
そこまで焦ってはいないですけど
旦那のがなに泣いてんの〜とか
なんかゆったりしてるとゆうか…
それにイラッとするんですけど(笑)
-
odango
本当にそんな感じです💡うちもマイペースな主人にたまに٩(๑òωó๑)۶💢ってなるのでお気持ちよくわかります笑
- 8月8日

A☺︎
わたし自身もあまり焦ったりはないですが
旦那さんはさらに無いですね!笑
どうしたんですか〜?笑
って感じでいつも対応してます😂😂
-
odango
敬語でお話するの素敵ですね♡ご夫婦で落ち着いてらっしゃるんですね(´,,•ω•,,`)
- 8月8日

あゆ
うちの旦那もそうですよ。
泣き声の区別がついてるらしいので
普段の泣き声だとどうしたのとかこんくらい大丈夫だって感じですよ
ただいつもと泣き声が変わると怪我をしてる可能性ありだからその時はやっぱり駆け寄ります
うちは旦那の方が気持ちに余裕あるんだと思います
正直私は今はそうでもないけど一人目の時は泣いただけで慌ててました。
それは毎日が必死過ぎたから 心に余裕なかったからなんですが 経験を積んだ今なら大丈夫 大丈夫みたいに思えるけど初めてのことだとどうしたらいいかわからないって感じでやっぱり慌ててましたよ
odango
やっぱり性格もありますよね。❤︎s❤︎さんみたいなママさん憧れます♡