

ねこ
持っていくリストです!

もちもち
個人的に、産後は身体が火照って暑かったので、冷えピタが便利でした!
あと着圧ソックスも快適でした〜✨
-
ねこ
冷えピタ!家にあるので早速入れました🙆
着圧ソックスは、寝るとき用の太ももまでのタイプしか持ってないんですけど、それでも大丈夫ですかね💦?
産後に、ロング履くの大変でよね😣💦- 8月8日
-
もちもち
着圧ソックスは、私は膝上くらいの長さのをはきました!
産後にロングはちょっと大変かもですが…膝上も太ももまでのやつもそんな変わらないですかね😅💦
あんまり長いと暑いっていうのもあるかもです!- 8月8日
-
ねこ
やっぱりそうですよねぇー😣
膝までのやつ買えばよかった…
妊娠中に浮腫んで痛かったので買ったんですけど、お腹が邪魔で結局履けなくて😂😂
検討します!- 8月8日

はなはな
私は汗拭きシートも用意しました
出産当日はシャワーが浴びれないので、体を拭く汗拭きシートがあるといいよって助産師さんが言ってたので用意しました🍀
後はスキンケア用品とかかなぁー洗顔後の乳液とかですかね🍀
-
ねこ
なるほど!汗拭きシート早速入れました🙆
ありがとうございます!!- 8月8日

ひよこmama☺︎
ウチは病院がタオル系やテニスボール貸してくれました☺︎
握る用のタオルはわざわざ出す余裕無いです笑笑
私的には陣痛などで食べる元気がない時の為の栄養….糖分…補給的な為にウィダーイン的なゼリー大活躍でした☺︎
-
ねこ
貸してくれるんですね!
ウィダーインゼリー多めに用意します🙆- 8月8日
-
ひよこmama☺︎
早く会いたいですね♡
陣痛ツライと思いますが、その先には
可愛いベビちゃんに会えます!
頑張ってください♡♡- 8月8日
-
ねこ
今出てこられたら困りますけど、でも早く会いたいです☺️💓
ありがとうございます!✨✨- 8月8日

ゆう
あたしも、さっき入院準備してました😊
うちわ。
汗ふきシート。
メデュキット。
軽く摘めるお菓子、ウィーダインゼリー。
が、あるといいよって、病院でも。友達からも言われました🍀
あっ後。
2~3日用のスーツケースでは、入りきれないんですけど(笑) おっきめのスーツケースに詰めはりましたか😅?
-
ねこ
あ!うちわ!!入れようと思って忘れてました〜ありがとうございます🙏
メディキュッとは膝までのやつですか?
いや、2〜3日用のやつに入れてみてます笑
円座クッションと、清浄綿の箱が場所とるので、これは、手持ち用の袋に入れようかなぁ…と🤔
どうせ、授乳ブラは産前にも使えるタイプだし、洗顔料とかも直前にしか入れられないから、そこらへんと一緒に手持ち用の袋を一つ作る予定です👏- 8月8日
-
ねこ
今のところこんな感じで、これに、手持ちの袋のよていです!- 8月8日
-
ゆう
前開きパジャマ3枚持って行く予定なんですけど、全部長ズボンなんで。膝までのメデュキットにしました( ˊ꒳ˋ )
洗濯機置いてあるんですけど、バスタオル3枚。破水した時用の陣痛バックに1枚。
フェイスタオル4枚。汗ふきタオル3枚。
パジャマ3枚。赤ちゃんの退院着。おくるみ等いれたら既にパンパンで…😅😱
皆さんどおしてるんかな?って、気になって💨- 8月8日

。
私のとこの産院は円座クッション
ありました!ありませんか?
確認してみてください😊
あと個人的には暑かったのでうちわ
使いました!骨盤ベルトも出産直後
は産褥パットが大きすぎて市販のは
入りませんでした😂
なので産院で用意されてました!
-
ねこ
そうなんですか!ちょっと確認してみます🙋
骨盤ベルト入らないとかあるんですね😅💦産褥ショーツも、さっき見て、めっちゃ大きいって思いました笑
マジックテープで巻くタイプなんですけどどうなんでしょう🤔- 8月8日
-
。
腰に巻くタイプのものなら
もしかしたら大丈夫かも🙄💭?
ガードルタイプは意味なかったです、笑- 8月8日

白いモコモコ
陣痛の時は、分娩台に握る所あるのでそこ握るとちょうど良かったです!
あと、分娩台にリップクリーム持っていくのオススメします!
喉も乾くけど唇も乾いて乾いてしんどかったです(^_^;)
そして叫びまくって、喉枯れるので、お部屋に戻ってからのど飴めちゃなめてました。
陣痛中はそれどころじゃなくて、ゼリーすら口にする余裕なかったです。
全部終わって、夜とか空腹だったので、普通にパンとかおにぎり食べました!
私の場合ですが、食べやすい物より、食べたい物もって行けば良かったって感じでした(^_^;)
-
ねこ
リップクリームですか!リストに追加します🙆✨
けっこう叫ぶんですね😱💦
のど飴も買っておきます!食べたいもの…なるほど🤔
ありがとうございます!- 8月8日

りた
うちの病院、下着と乳パット、
産褥シート、赤ちゃんの服ぐらいで
それ以外全て病院で用意されてる
らしく他の人は持ち物結構あるので
驚いてます😳💦
去年、9月に息子を産みましたが
物凄い脂汗で産後すぐ自分の
匂いに耐えられずタオルで母に
拭いて貰いましたが
汗ふきシート小さいのでもあると
意外と良さげだったりかもです!
コメント