
母の愚痴が辛い。育児で疲れる中、愚痴ばかりで疲れる。もっと労ってほしい。
実母の愚痴が辛いです。
近距離別居で、仕事や家事の合間に娘の様子を見に来てくれます。
産後は旦那の希望で、里帰りせずにアパートで娘を育てており、生活リズムが整うまで食事のお世話や買い物をしてくれました。とても感謝しています。
感謝しているんですが、毎回愚痴のお土産付き…笑
仕事の愚痴、同居の祖父母(父方)の愚痴、夫婦喧嘩した時の愚痴など…。スッキリするまで吐き出していきます。
正直、育児で毎日疲れているのに、母の愚痴に付き合いきれません。
もう少し私のことも労って欲しいと思うのですが、我儘でしょうか。
- はると(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

稲穂
家に来るのは、事前に連絡ありですか?ありなら出掛けてるとか用事があるなど言って断りましょう!!連絡なしなら居留守使いましょう!!現に私も母に困っています(((^^;)
うちは合鍵を渡してしまったせいで、アポ無し&勝手に入ってくることで悩んでいました。1度居留守を使ったら、鍵を開けてドアロックがかかっていたからかインターホンを鳴らし、またドアを閉めて鍵も閉めて、また開けてガンガンとドアを開けてインターホンを鳴らしていました。仕方なく開けましたが、本当に嫌になって言いました。
「これからは電話して。電話してくれて、私が切ったら家にいるってことだから。もし出なかったら出掛けてるか寝てるってことね」
と。
産後は本当に母にお世話になったし感謝もしていますが、親しき仲にも礼儀あり。賃貸であったとしても旦那の家なので、その私の旦那の家に無断で入ってくることが許せなくて。でも母親だからきつく言えなくてズルズル我慢していましたが、ドアロックがかかっている=絶対家にいると思ってガンガンされたら腹が立ちました。

ab
自分も疲れていると愚痴を聞くのは疲れますよね😭
うちの親もそんな感じで会うたび愚痴を言う人なので疲れます😅
こっちも疲れてるからーなんて言った日には母の機嫌が悪くなるので話半分に聞いて、そうなんだーで流してます😂
それか、聞きたくない時は無理やり
あ、そういえばさ!って話変えちゃいます🤗
-
はると
コメントありがとうございます。
会うたびに愚痴、聞く方はしんどいですよね。共感してもらえて嬉しいです。
母はスッキリするまで、何度も同じ話をしてくるので、嫌でも覚えてしまいます。
私もゆずさんのように話題変えてみようと思います!- 8月8日
-
ab
私も同じような方がいて嬉しかったです😭
何度もされると、その話前にも聞いたよ…😅
ってなりますよね💦
同じ話されたら、あー!これがこうなんだよね🤔?
そういえば前にも言ってたねー!
とかで流します😂
話変える時はお母様の好きなものの話とかがいいと思います🤗❤️
うちは桃が好きなので、そういえば近くのケーキ屋さん桃のケーキ出たかな?見に行ってみない😍?
とか言って😂- 8月8日
-
はると
素晴らしい流し技ですね!私も試してみます!ありがとうございます😊
食べ物の話題は良いですね、実母はコーヒーが大好きなので、お茶しに行こうと誘ってみます。- 8月8日
-
ab
1番は愚痴を毎回言わないでくれるのがいいんですけどね😭
頑張ってください😢😢- 8月8日

えりか
わたしも実母からしょっちゅうLINEで実祖母の愚痴を聞かされうんざりしてます😇
こっちの都合など御構い無し、終いには愚痴を聞いてあげてるのに何か気に食わないことを言われればキレてきます😑
キレるなら愚痴ってこないでよと言えば愚痴すら言えないなら鬱病になるわと返される😑
ストレス解消法を見つけてと言ってるのに見つけず毎回わたしに愚痴ってきて、いい加減うんざりします。
向こうはスッキリするでしょうがこちらはスッキリしません。
わたしは実祖母がすきなのに何故わたしに愚痴ってくるのかもわかりません。
愚痴ってすみません💦
LINEなら返信のタイミングは自分で決められますが、直接だと聞くのもしんどいですね😓
-
はると
コメントありがとうございます。
妊娠前は愚痴ってスッキリするなら、と思いいつも聞いていましたが、今は育児と家事の両立で疲労困憊。愚痴を聞いても思考が追いつかず…。
しんどいですよね、理解していただける方がいてくれるだけで救われます。
楽しい趣味、みつけて欲しいですね。- 8月8日

メロディー
私の母と全く同じ…‼︎( ;∀;)💦w
付き合いきれなぃですよね😭お気持ちお察しします!!!😭
うちの母親も、話す度に100%の割合で自分の愚痴+α。笑
娘の事ょり自分の事!な感じの母親で呆れてます…🤦♀️
なんで最近は愚痴ってても基本聞いてるフリょりのシカト。笑 ふ〜んって軽く流すとちょっとちゃんと聞いてる?!💢って逆ギレ😂バカぢゃねーの?って 最近はこーゆー母親なんだと思って割切っちゃいました。笑
はるとさん育児で疲れてるのにお辛いですね😭💦 無理なさらずに‼︎✋😭
-
はると
コメントありがとうございます。
同じような方がいらっしゃって、ほっとしました。
愚痴を聞いているのに逆ギレとは…。もう少し労って欲しいですね。もうすぐお盆で主人の実家に帰省するので、少し母と離れられるので、リフレッシュしてきたいと思います!
tacomariさんはもうすぐ出産ですね、お身体大事になさってくださいね。- 8月8日

mm
私も全く同じような状況でした😂
実家は近くはないのですが里帰りせず母はたまに来てくれてそこは感謝しているのですが毎回愚痴ばかり😫
今でも会えば父の愚痴ばかりで会うと余計に疲れてしまいます( ˃ ˂ )
娘の前でも平気で言うので物覚えがつく前に辞めてほしいです😣
-
はると
コメントありがとうございます。
そうですね、子供の前ではやめてほしいですね。うちの娘も色んな言葉を真似するようになってきたので、何とか阻止したいです。
最近は母の仕事が繁忙期で週に1、2度会うくらいなのですが(1ヶ月前は毎日でした!産後の身体が休まらない!😢)、たまに会う時くらい、愚痴ではない会話をしたいですね。- 8月8日
はると
コメントありがとうございます。
家に来る時は事前に連絡ありますが、たまにアポ無しで来ます。
実母の訪問が苦痛ということが変じゃないとわかり、ほっとしました。
確かに借主は主人なので、アポ無しだったら居留守使おうと思います!