
息子2歳2ヶ月、娘1歳1ヶ月、年子。息子は言葉が遅い、娘に暴力。息子は甘えたい、イヤイヤ期。旦那はストレス。ご飯を拒否、泣く。今日は疲れました。
息子2歳2ヶ月、娘1歳1ヶ月、
年子です。
息子についてですが、
まだ言葉がわかりません。
2300で産まれ低体重だと言葉は
遅いと聞きますが。。
言ってることはわかるみたいですが、
何を言ってるのか。。。
自分が気に入らないと
娘を叩いたり、おしたり、
基本大泣きです。
くれるまで泣きます。
わたしは何時間泣こうが、
食べすぎと判断すればあげません。
そしてお出かけしても
ちょっとしか歩かない。
眠くなったら抱っこしても
大声で叫び、大泣き暴れます。
まだまだたくさんありますが、
キリがありません。
息子は甘えたい時期、
イヤイヤ期だと思いますが、
2歳児はそんなものですかね?
旦那は朝早く夜遅くまで仕事で
ストレスで怒ったりしてしまったことが
いけないから?
ご飯も食べずに他のものをくれ!とか
投げたりしたらご飯さげることは
間違ってますか。。?
もしさげたりして大泣きしてるときは
泣きやむまで放置してますか?
今日は他のものをくれ!とすごく泣かれて
疲れました。
- ♡R&R♡(10歳, 11歳)
コメント

mamako
毎日お疲れ様です。
1歳3か月の息子で 産まれたとき2285gで低体重でした(・・;)
うちもまだ歩きません、言葉も話しません₍ᐢ ›̥̥̥ ༝ ‹̥̥̥ ᐢ₎
ご飯 拒否のときは首を振って嫌がるので、下げちゃってます(´・_・`)
泣くことはないですが、お腹がすくと泣き出しますので軽くご飯食べさせてます(*_*)
回答になってなくてすみませんm(._.)m

れいひぃママ
うちも1歳8ヶ月の娘が全く同じ状況です。出生体重は3008gで低出生体重児ではありませんが。
ワガママと言うか…自我が出てきたんだな。イヤイヤ期が来たかぁと思っていますが、参りますよね(T_T)つい怒鳴ったり、手を上げてしまい後から凄く後悔したりします。
外出すると自分の気が済むまで遊ばないと大泣きなので、息子をおんぶして、とことん付き合ってあげたり
、時間が無い時は抱っこ紐で抱っこして泣き叫ぶ娘を連れて帰ることもなります。
私のやり方ですが、基本的に泣いてる時は放置してますが、息子に対する嫉妬心があるのかなって思い、息子が寝てる時やおとなしい時は沢山抱っこしたりスキンシップをとるように心がけてます。
ご飯を投げたり、ご飯で遊び始めたら1度コラって怒り、ご飯は遊ぶものじゃないよね?食べたくないなら置いといていいから。など毎回毎回繰り返し話をします。その後すぐにお菓子を求めても1時間半はあげないようにしてます。さっきご飯食べたからダメだよ。ご飯食べないからお腹空くんだよ。◯時まではダメだからね。と声掛けるようにしてます。泣いてもご飯食べなかったから仕方ないよね!って言ってます。
怒ったり注意したり、何か話をする時は座ったりしゃがんだり、娘を抱っこしたりして同じ目線で話すように心がけてます。
参考になればいいですが…長々とすみません。お互い頑張りましょうね(^^)
-
♡R&R♡
回答ありがとうございます☆
それはうちもです。。
地面に座りこみ、最終的に
地面に寝ころんで大泣きです。
大変ですよね(´・ω・`)
どうしたらいいか。。
お互い頑張りましょう(´;ω;`)- 12月8日

むぎちゃん
うちの子も早産の低体重で
2300で産まれましたが、
ワンワンとママしか言いません。
男の子だし遅いのかなって思って気にはしてませんが☆
気に入らない事があると泣くけど、基本放置します。
ご飯も食べたい物じゃないと口を開けないし遊び出すので放置です。
うちは
やる事やらないで遊びだしたらほっといて、
戻ってきて食べるか聞いて食べたそうにしたら食べさせますが
食べなければ終わりにしちゃいますね。
あまりに言う事聞いてたらわがままになっちゃうかなーって思ったので。。
よっぽど泣いた時は抱っこしますが、あとは様子見ですね。
-
♡R&R♡
回答ありがとうございます☆
うちも基本放置なんですけど、
1回泣き出したら
1時間とか当たり前で、
抱っこしてもおりたがり
おろすと大泣き(´・_・`)
もうどっちなのーとわけわかりません。。1日泣かない日なんて
ないです(´・ω・`)
自分の意見が通らないと
ほんと泣き止まずで。。- 12月8日
-
むぎちゃん
イヤイヤ期始まったんじゃないですかね??💦
しばらくの辛抱と思って我慢するしかないのかな。。
うちのもプチ反抗期みたいな感じでカーッとなりますが、
ずっと続くものじゃないので
ある程度は我慢するしかないかなって諦めてます(T . T)- 12月8日
-
♡R&R♡
そうですよね。。
お互い頑張りましょう(´;ω;`)- 12月8日
♡R&R♡
回答ありがとうございます☆
ご飯いらないとプイッとするので
下げようとしたら下げるなーと
大泣きです。でもテーブルの上に
置いてたら下げろと。。。
もうどっちにすればいいやらです(´・_・`)