![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遠方の義実家に帰省中です。そろそろ起きてお風呂に入りたいし、息子も…
遠方の義実家に帰省中です。
そろそろ起きてお風呂に入りたいし、息子も起きて退屈そうにしているのですが、旦那はちょっと前から「なんかこの辺(鼻、喉、肺)がスースーする、気持ち悪いからちょっと休ませて」とか言って隣でいびきかいて爆睡してます。
本当は心配してあげなきゃいけないんでしょうが、使い勝手のわからない義実家でどうすればいいかわからないし、息子は飽きてるし、何よりスースーするとかいう訳の分からない理由に腹が立ちます。笑
優しくなりたいけど無理だなぁ…。
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![アオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アオ
どうしていいか困りますよね💦
でも、お嫁さんだからそんなに気を遣わなくても大丈夫だと思います。
私も旦那の実家が遠方なので年に2、3回くらいしか行きませんがいつも旦那は帰ると寝ています🤣
そんなときお母さんとお喋り。
イラつきますけどね😅
それか、
どう?よくなった?って頻繁に起こす🤣
そして起きてくれないと困る事を伝えてはどうでしょう。
早く起きてくれますように😌🙏
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あー…😅
私も長期で帰省すると必ずといって良いほど旦那と喧嘩になります💧
良いですよね。寝られて😒私も寝たいし何なら帰りたいわ❗って毎回思ってました💧
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
お返事遅くなり申し訳ありません💦
ほんとに、自分は勝手知ったるだからくつろげていいですよね😑- 8月11日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
お返事遅くなり申し訳ありません💦
結局スースーの原因は何だったのかよくわかりませんが、その後もそもそ起きて朝ごはんもりもり食べてました😑
アオ
スースー🤣
寝ぼけですかね🤣
うちよく寝ぼけて仕事の話しをします🤣
でも起きてくれたんじゃよかったです😊✨