※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
お金・保険

社会保険の引かれる額や会社の引かれるものについて教えてください。

働いたことがないので教えてください(ノ_<。)

社会保険とか引かれて こっちの手取りが35万だけど
またそこからなんか引かれるんですか?

社会保険の会社って 保険代となにを引かれるんですか?

コメント

ちゃん

社会保険は会社によって違うかもしれませんが…健康保険、雇用保険、厚生年金などだと思います

給料の総支給から大体引かれるものは
上記の社会保険と、所得税、住民税などの税金類だと思います😅

間違っているかも…しれないです(>_<)

  • 年子ママ

    年子ママ

    なるほど!そういうのが引かれるのですね😳
    ありがとうございます❤️

    • 8月9日
ぽよ

ん??
そもそも手取りというのは
総支給額から厚生年金、所得税、雇用保険、健康保険などが引かれた後のものを指します。

社会保険=会社の健康保険
って感じです。

いわゆるお給料、(口座に振り込まれた額)が35万ならそこから引かれるものはないはずです。

  • 年子ママ

    年子ママ

    なるほど!そういったのが全て引かれて手取りが出るんですね!

    やはり、そうですよね…
    旦那が35からも引かれるとか言われて私働いたことないから言い返せれなくて頭の中がハテナだらけになりまして😅😅

    コメントありがとうございます❤️

    • 8月9日
  • ぽよ

    ぽよ

    ほかに自分で加入してる生命保険代が引かれるとかですかね??

    ちゃんと解決出来ると良いですね^_^

    • 8月9日
41*

手取りが35なら
すでに引かれているので
そこからはないです!
もし総支給が35なら
そこから引かれます!

  • 年子ママ

    年子ママ

    なるほど!
    総支給から色々引かれて手取りになるんですね‼︎

    わかりやすくありがとうございます❤️

    • 8月9日