
ちょっとだけ吐き出させてください。旦那は自営業で、朝早くから仕事の…
ちょっとだけ吐き出させてください。
旦那は自営業で、朝早くから仕事のときもあるし、夜から朝方まで仕事のときもあります。そんな仕事が被ると1日中、寝ずにぶっ通しで仕事のときもあります。
しんどいと思います。
そんな中で早く帰ってくれるとお風呂にいれたり、あやしてくれたり、協力的だと思います。
けど、夜勤に出る前に、私のお風呂タイムをとって欲しい。タバコを吸う時間があるなら、私の話を聞いて欲しい。
泣くかどうか気にしながらお風呂入るのしんどいし、ずーっと喋らない息子二人っきりだと辛い。話し相手が欲しくてたまらない。
贅沢言うなら、一人でフラフラ外に出たいよぉ😭
けど、旦那も大変なのわかってるからわがまま言えない。
早くお盆にならないかなぁー。長期休みになるから、わがまま言えるし。
- みー(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

mom
そのくらいさせてあげましょ。
まず、旦那から倒れないか心配ですね。

退会ユーザー
私の旦那もすごく忙しくて💦わがまま言いたいけど事情分かってるから言えないもどかしさありますよね😭
-
みー
向こうもしんどいだろうから、弱音も言いにくいし😓もどかしいです
- 8月7日
-
退会ユーザー
ですよね💦でもでもお風呂入れてくれたりあやしてくれたり…羨ましいです😭うちは完全スルーです😢
- 8月7日
-
みー
完全スルーとかしんどいですね!💦
本当にできた旦那だと思うので、感謝しなきゃなんですけどねー。- 8月7日

やや
生後1ヶ月の子をほぼひとりで面倒見るの、大変ですよね。いくらかわいい我が子でも。
それにずっと気が抜けなくて、ひとり張り詰めた状態だと思います。そんな中、旦那さんが少しでも時間があったら、みーさんのことを気にかけてほしくなりますよね。
うちの旦那も仕事が忙しくほぼ毎日ひとりで子育てしていて、私も何度か悲しい思いをしました。赤ちゃんはかわいいかわいいっていうけど、私のことは構ってくれなくて笑。
でも男の人は言われないとわからない人が多いと思いますので、みーさんが思っていることを旦那さんに伝えてみたら、案外変わるかもしれないですよ😊
私はだんだんと子育てに慣れたのか、最近ようやく少しずつ心に余裕ができてきたと思います。でも睡眠不足な日もあるし体は毎日ぎしぎししていますが。
-
みー
そう!もうちょっと気にかけて欲しいんですよねぇ。息子がいる上に、寝室も別にしたのでイチャイチャ甘える時間もないし😭
周りに楽に楽しく育児してるねって言われるので、たぶんまだ心に余裕はあると思うんです。旦那に対してイライラはしないですし。
なんだろう、寂しいのかな😓💦- 8月7日

T✴︎Y
私もその頃、そんな感じで夫を責めたことがあります。
が、今思えば余裕なかったのかなぁーと。高熱を出しちゃったり、鬱っぽい感じになったりもしました。
3ヶ月の頃には息子と2人でいちゃいちゃするのが楽しくて仕方なくて、今では全然仕事遅くてもいいよー楽しいからーって感じです。ママっ子なのも優越感感じてます★笑
いま1番余裕がなくて大変な時だと思いますが、適度に手を抜いて張り詰めすぎないようにしてくださいね!
私の経験から、生後半年くらいまでは夫は父親になれてませんでした。男の人は自覚で出てくるの遅いみたいですよ。
-
みー
ありがとうございます😊ただ、たぶん今でも適度に手を抜いてると思うので、大丈夫ですよ👌
たぶん、旦那にかまって欲しいんかなぁと思いました。ママっていう時間を忘れて、旦那に甘えたいのかもしれません😓
なかなか難しいですけどね💦
早く息子がイチャイチャできる歳になって欲しいです(笑)- 8月7日
みー
旦那はずーっとそんな生活なので、倒れはしないと思いますが、家にいるときは睡眠はしっかりとるようしてもらってます