
生後4ヶ月半の女の子がおっぱいを頻繁に欲しがり、昼夜問わず泣きやすくなりました。寝かし方についてのアドバイスを求めています。
生後4ヶ月半の女の子を完母で育てています。
最近急におっぱいを頻回に欲しがるようになりました。一時期は遊び飲みが激しくおっぱいを飲まない事もあるくらいでしたが最近はすごく頻回におっぱいを欲しがります。母乳分泌過多傾向なので足りてないことはないと思います。昼間は家事で少しでも離れると大泣きです。今までは多少離れても泣かずに待てていました。夜間も今まではまとめて寝ていたのに最近は夜中にいきなり覚醒したり睡眠リズムにも変化がありました。徐々に鈍感になりつつあった背中スイッチが、何故かまた敏感になりつつあって布団に降ろすとギャン泣きです。夜間眠たいのに眠れなくて機嫌の悪い時はおっぱいじゃないと泣き止まず、完全に寝入るまで3時間の間、少しだけ寝て急に起きて泣き1時間おきにおっぱいに吸い付いて吸いながら寝て、布団に降ろすと少しだけ寝てまた起きるのを多々繰り返します。
今までになかった変化で戸惑ってます。こんなものですか?グッスリ寝入るようにする為に寝かし方など何か良い方法はありますか?
- ERIPO(9歳)

にゃんこ
私はおひなまきみたいな感じにして寝かしつけてから下ろしたりしてます。背中のスイッチが隠された状態にしてます。
あとは添い乳ですね。
背中のやるきスイッチは厄介ですよねー(꒦ິ⌑꒦ີ)

ぽよん
大変そうですね(>_<)上の子が小さい頃寒くなってきて布団に降ろすと泣くのでシーツが冷たいからかなと思い毛布を引いたら寝てくれるようになりましたが関係ないですかね(・・;)

まはろ
うちの娘も最近は一筋縄ではいかなくなりました~( ;´・ω・`)
家事の間は抱っこ紐でおんぶしてます!
夜も抱っこ紐で前抱きして、癒しのメロディーを流しつつゆらゆら…
すぐ寝るのに降ろすと泣く(;∀;)
あとは添い乳ですかね。
お散歩はしてますか?
太陽の光を浴びさせると夜寝つき良くなるとかいいますよね!
なかなか手こずる時期ですよね、お互い頑張りましょう(*^ー^)ノ♪

みい☆✩
もしかしたら寒いのかな(>_<)
部屋を温めてあげて寝る時だけおくるみして抱っこして寝かしてあげたらよく寝ると思います!
うちの子も寒いとすぐ目を覚ましますよ(>_<)

ERIPO
みなさん回答ありがとうございます!教えてもらったこと実践してみます!!
コメント