
総合病院で予防接種を受けているが、かかりつけのクリニックに変えたい。予約のキャンセルや連絡は必要か悩んでいる。次回からクリニックで受けるが、3回以上通う必要がある。病院に連絡するべきか迷っている。
★予防接種のスケジュールを組んでくれた病院からスケジュールの途中で違う病院に変えたい場合、特に連絡はする必要ないんでしょうか❓★
現在ちょっと遠い総合病院で予防接種受けてるんですが、今月からかかりつけを希望しているクリニックで受けるかどうか迷っています。
総合病院では日付まで指定してスケジュール組んでくれてるんですが、それは予約とみなされるんでしょうか❓
変更したい場合、キャンセルの連絡って必要なのかな…って、思いまして…(ーー;)
今回で日付指定でのスケジュールの予防接種は終わりで、次回以降は自分で予約取る感じなので次回からでもいいのですが、かかりつけをお願いしたいクリニックの【かかりつけ登録】の条件の1つが【3回以上来院された方】なので、出来れば早めに3回行きたい気持ちもあり…悩んでます。
皆様ならどうされますか❓
又、変更の場合、元の総合病院には連絡入れるべきでしょうか❓
- SoRa(7歳)
コメント

はるママ
日付を組んでるって事なら予約になってるんじゃないですかね?
都合合わないので、また連絡します。と言って私は近所の病院にかえましたよ!

りんごのほっぺ
うちが通ってる小児科も
予防接種のスケジュール全て組んでくれていますが、毎回、
次回は予定通りの日付で予約とって大丈夫ですか?
と言ってくださるので、うちの子が通ってる小児科は組んでくれてるだけで、予約にはなってないです、
なので、今まで次回は予定通りで大丈夫か?など聞かれてなければ予約されてると思いますよ!
-
SoRa
確認みたいな事はされなかったので、きっと予約扱いですよね。
もし変える場合は連絡する事にします‼️
ありがとうございました(o^^o)- 8月7日
SoRa
やっぱり予約扱いですよね。
成る程、そういう言い方で変えられたんですね。
参考になります( ´∀`)
ありがとうございます😊