
子供がRSウイルス感染して5日目です。今の月齢だと危険と言われててずっ…
子供がRSウイルス感染して5日目です。
今の月齢だと危険と言われててずっとビクビクして過ごしてます😢
昨日今日がピークみたいで喘息っぽい咳をしょっちゅうしてます💦
感染後昨日2回目の通院だったのですが酸素飽和度が正常値だったので自宅安静になりました。
昨日小児科では吸入器を貸してくれて、あとは飲み薬、電動鼻吸いを定期的にやってます。
吸入器使うと多少は咳がマシになりますが1日3回までなので一時的に落ち着く程度でそこまで劇的な変化はなく苦しそうです..
朝は呼吸がヒューヒューしてましたが今は落ち着いてて
発熱は元々なし、ミルクや母乳はいつもほどではないがまあまあ飲めてる、顔色は悪くないといった感じです。
酸素飽和度を測るものは持ってないし、喘息っぽい咳をしょっちゅうしてるのを見てると心配になります..
明日の朝にかかりつけ医に来るように言われてるのですが
まだ結構時間もあるし心配です、一応悪化したとき用に総合病院の紹介状もらいましたが今の所は救急行くほどではないかなといった感じです。
かなり咳してるけど熱なしでミルク飲めてるのでこの程度で救急行っても意味ないですよね😭
2回目の前回回答してくださった方々すいません。。
- ママリ(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
明日の朝かかりつけに行ってもいいとおもいます☺️あまりにも様子が違うとなったら救急ですが、、、ミルク飲めていたらだいたい大丈夫ってゆわれてきました、
ママリ
ありがとうございます、咳が喘息の人っぽい咳で急に呼吸できなくなったらどうしよ..とか思って不安です😭
やはりミルク飲めてたら救急行くほどじゃないですよね。
いずれにせよ明日はかかりつけ医に診せるよう言われてるので行ってきます!
はじめてのママリ🔰
朝イチで行きましょ☺️無事に夜過ごせるといいですね🥲🩷