
赤ちゃんの痰がらみの咳、病院受診して薬をもらいますか?生後7ヶ月です…
赤ちゃんの痰がらみの咳、
病院受診して薬をもらいますか?
生後7ヶ月です。、
3日ほど前から鼻の奥の方でぐずぐず、
痰がらみの咳が出ています。
2日前の夜のみ発熱があり、翌朝には解熱。
以降熱なし
離乳食はあんまり食べませんが
母乳は飲めています。
おそらく受診すると
痰切りの薬など出されると思いますが、
薬を飲むのが苦手なのと、
あまり効果がないような気がして、
わざわざ受診すべきか迷っています。
みなさんならどうしますか??
やっぱりわずかな効果でも
薬もらったほうが良いですかね??
- ママリ(生後7ヶ月, 3歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
安心したいので耳鼻科行きます!
うちの下の子も何度か風邪をひいて薬もらってますが飲めたり飲めなかったりです(>_<`)
辛そうな様子を見ているとなんとか改善してあげたい!となるので一応薬は飲ませてみます💦

はじめてのママリ🔰
熱がなければ耳鼻科に行きます。
もしかしたら鼻水が喉に落ちてる可能性もあるので、耳鼻科だったら鼻吸引してとってくれると思います。
小児科で貰ってる薬を先生に言ってあまり効いてない気がすることも伝えれば違う薬を出してもらえると思いますよ!
コメント