
予防接種の時の服装について、どうすればいいか悩んでいます。注射で泣いてしまう子供を早く着替えさせたいです。同じ月齢の子供はどんな服装で行っているのでしょうか?
予防接種の時の服装について教えてください。
明日で生後6ヶ月です。首が座ってて、寝返りできて、ずりばいし始め という感じです。腰はすわってません。
いつも予防接種に行ってる病院では、服を全部脱がせてオムツ一枚に、ボタンがついたタオル(プールで使うような顔だけ出すタオル)を病院側から渡され、それを着て受けます。
普段着は、ノースリーブのボディスーツに 上下分かれた服を着せているのですが、予防接種の時だけは脱ぎ着させやすいよう ロンパース等の服一枚にさせるべきか、、
もう何度か予防接種に行っているのに今更ながら、どういう服装が一番いいのか悩み始めてしまいました。
注射を打つと必ず大泣きするので、周りの目が気になり 早く着替えさせて抱っこして泣き止ませなくては!と毎回焦ります(^-^;
同じような月齢のお子さんの場合
みなさんは、どういう服装で行かせてますか?
- mi(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

🐼たれぱんだ🐼
セパレートで行ってます^^

み
そんな病院あるんですね😅💦
うちはロンパースでも上下別の
着せて行っても方のボタンだけ外して
打ってくれますょ😀
-
mi
全部脱がせるのは、珍しいんですね(>_<)
注射打つ前に聴診器あてたりするのですが、うちの子みたいにボディスーツ着た人がいると時間がかかるから 時間短縮のために脱がせるんですかねー。- 8月8日
-
mi
コメントありがとうございました😊
- 8月8日

はじめてのママリ🔰
大きくなると悩みますよね😅
うちも先月行きましたが、診察があって脱がせなきゃなので、前開きにするか悩んで久々に短肌着+前開きロンパース着せました(笑)
-
mi
ほんと、悩みます(>_<)
先月ということは、ぽこさんのお子さんは7ヶ月でしょうか?
ロンパース着て行ったという方もいることが分かって良かったです!ありがとうございます!(^-^)- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、7ヶ月でした!
予防接種行くだけなので、可愛さとかより脱がせやすい服優先にしちゃいました😁- 8月8日

マロッシュ
全部脱がせるとは大変ですね😣💦
うちは半袖の腕めくり上げれば大丈夫なので、何でもオッケーなのですが、念のため予防接種の時は脱がせやすい前びらきの服で行ってます😊
泣いちゃうと着替えも大変ですし、着替えしやすい服装がいいんじゃないかなと思います🙆♀️
セパレートに慣れてたらそれでもいいと思います!
-
mi
やっぱり全部脱がせるのは珍しいのですかね?(>_<)
毎回大変です💦
前びらきの服で行っているのですね!
肌着も着させてますか?- 8月8日
-
マロッシュ
珍しい気がしちゃいます😅
脱がなくても大丈夫だと思うので💦
うちはいつも肌着着させてるので着ていきますが、全部脱がせなきゃいけない病院だったら肌着着せないかもです🙂
今暑いですし、少しの時間ですしね😊- 8月8日
-
mi
注射の前に聴診器をあてたりするのですが、私みたいにボディスーツを着せた子がいると時間がかかるから 時間短縮のために全部脱がせるのかもしれません(>_<)
肌着無しもアリですかね😊次行くときは、一枚で行ってみようと思います✨- 8月8日
mi
ありがとうございます!
参考になります(^-^)